能登だより

2022-02-27「なりました。」Second time

こんにちは タナボーです。
今日は南風が吹き、全国各地で気温の高い朝となったようです。交流の家にも春の暖かさがやってきました。
さて、「なりました。」何が? 野外においてあるベンチが高圧洗浄機でピカピカになりました。
さらに、アーチェリー場の足元のコンクリートもピカピカになりました。
アーチェリーは、3月から11月の期間に活動ができます。活動の概要はこちらからご覧ください。

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #アーチェリー

2022-02-26令和4年度に向けて!

みなさん、こんにちは。かんちゃんです。

昨日の能登だよりにもありましたが、本来であれば今日から「のともファミリー感謝祭〈のとフェス〉」が開催される予定でした。たくさんのファミリーのみなさんと一緒に、いろんな体験をすることをとっても楽しみにしていましたが、まん延防止等重点措置の延長により中止となってしまいました。とっても残念です(-_-;)

しかし、残念がってばかりいても仕方がありません。能登のスタッフは既に令和4年度の準備を進めています!来年度には、これまでにはなかった新しい事業も計画されています。来年度の事業の内容は4月ごろにHPで皆さんにお知らせできそうです。それまで、楽しみに待っていてくださいね!

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

2022-02-25展望塔から見えるあの山は???

みなさん、こんにちは! しもっちです。

本来なら、明日からの二日間は、地域ぐるみで体験の風をおこそう運動推進事業「のともファミリー感謝祭〈のとフェス〉」のはずでしたが、まん延防止等重点措置の延長により中止となってしまいました。参加を予定されていたみなさん、本当に申し訳ありません。

ぜひ、次の事業を楽しみにしていてくださいね!

 

さて、今日は展望塔から見える「山」について紹介します。

展望塔からは周囲の景色を見渡せるのですが、西方向には山が見えます。

ズームしてみると、こんな感じですね。

この山は、宝達志水町の宝達山(標高637m)
能登地方の最高峰です!
山頂へは自動車でも行くことができますし、こぶしの路という登山道もあります。
宝達山ファンクラブ方々の整備により快適に登山を楽しむことができますよ。
登山道の随所に植物の説明看板があり、勉強になります。
山頂付近からは、北アルプス、日本海、白山等パノラマが広がります。

山頂には、美しいブナ林も。

秋には、渡りをするチョウとして知られるアサギマダラも飛来します。

 

交流の家に泊まって、宝達山に日帰り登山に行く計画もいいかもしれませんよ~

※宝達山への登山は、当施設の活動プログラムにはないので、自主活動になります。

 

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #宝達山

2022-02-24桜のつぼみ

花ちゃんです。

まだ小さいですが、桜の「つぼみ」を確認できました。

桜の「つぼみ」のもとである「花芽」は、夏までに形成され、秋には、いったん「休眠」状態に入り、冬になると冬の低温で「花芽」が成長します。その後、眠りから覚めた「花芽」は、早春の気温上昇とともに、さらに膨らみ、やがて開花するそうです。春のわずかなひとときに向け、桜は前年の夏から準備をし、厳しい冬を越して「春の開花」を迎えているのですね。

交流の家の周りは、桜だけでなくほかの木々や草花も春の準備をしています。研修の合間に、屋外に出て、春に向けて準備をしている自然を観察されてみてはいかがでしょうか。

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

2022-02-23ソリ遊び

こんにちは、テンプルです。

一昨日くらいから能登にもたくさん雪が積もりましたので、本日はスタッフのみんなで「桜の森」にてソリ遊びの試走を行いました。

 

 桜の森へGO!

 到着。

 せっせとコースづくり。

 笑顔で滑るスタッフ

 

https://www.youtube.com/watch?v=ta_thvuyODE

 

でも、今日はほとんど晴れているし、明日からは気温が上がりそうなので、滑れるのはあと数日かな。

みなさんも積雪時にご利用の際は、ソリ遊び等いかがでしょうか?

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

2022-02-22世界友情の日

みなさんこんにちは。かがやきです。今日2月22日は「世界友情の日」です。1月24日の能登だよりでご紹介しました、「ボーイスカウト」の創始者であるロバート・ベーデン=パウエルという人と、その妻で「ガールスカウト」の創設時に貢献したオレブ・ベーデン=パウエルという人の誕生日が、同じこの日であることにちなんで、ボーイスカウト世界会議で制定されました。人間関係を国際的に深めていくことが目的とされております。
当施設では、今年度「国際理解」を教育テーマとし事業(イベント)を行ってきました。来年度も「国際理解」を踏まえた事業を行う予定ですので、楽しみにしていてください。

2022-02-20樹木のツル切り

こんにちは。ぴょん吉です。

当施設の宿舎棟の裏にはイチョウの木が4本ありますが、すべてツルに覆われています。

昨年の夏からずっと気になっていましたが、暑い時期のやぶ蚊とヘビが苦手なため延び延びになり、寒いこの時期にツル切り作業をします。

樹木にとっての最大の敵がこのツル(蔓)です。

まず、巻きつく力が強いため、木は窒息状態になります。ひどい時には、木の幹にツルが食い込んでしまうこともあります。

また、ツルの葉っぱが木を覆ってしまい、光を遮ってしまうのです。

さらに悪いことにはツル類は地中に養分を貯めているので、一度切ってもまた再生して、1~2年でまた樹木に巻きつくのです。

鎌とノコギリでツルを切り、やっとすっきりしました。

画像では変化が分かりにくいかな?

#国立能登青少年交流の家#国立能登#ヒノビィ#体験の風をおこそう#里山里海

2022-02-19”季節の変わり目”に思いを込めて

こんにちは。 やちボウです。

連日の雪もおさまり、今日は気温が平均6℃とまだ厳しい寒さですが、穏やかな日差しに包まれた一日となりました。そして今日から「雨水(うすい)」と呼ばれ、季節の変わり目となります。“降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期”という意味で二十四節気の2番目で、春を6つに分けたうちの2番目の節気にあたり、2022年は3月4日までの半月間が対象です。また昔からこの雨水にひな人形を飾り始めると良縁に恵まれる言い伝えもあり、飾るのにはオススメの日だそうですよ。

さて当施設も様々な体験活動が思いっきりできるよう施設の安全点検や整備、充実したプログラムになるよう利用の手引きの見直し等、いろいろな角度から支援する準備を着々と進めています。

まさに今開催中の冬季オリンピックに出場して活躍している選手のように、能登の利用者が最高のパフォーマンスができる環境づくりをして待っていま~す。

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

2022-02-18こんな体験もできるよ!

こんにちは、願です。

そば打ち体験は、季節を問わずできる活動だと知ってたかな?

私たちも、職員研修でそば打ちを体験しています。

かんちゃんとかんぬしが、力をあわせてそばを打っていますよ。

手慣れたもんですね!

安心してね。

講師の先生が細やかに説明、みんなの進み具合を見ながら作業を

進めていくので、初めて体験する人でも大丈夫ですよ。

自分たちで打ったそばは、最高!とってもおいしい!

どんだけでも食べれそう。

 

みんなも体験してみませんか?

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #そば打ち体験

 

 

2022-02-17この国旗はどこの国?(第5回)

こんにちは、ザックです。

この国旗はどこの国でしょう?

ザックは、延べ2か月ほど滞在したことがあります。

日本の国旗にも少し似ていますね。

 

ヒント

①魚のカレー 魚をよく食べるからでしょうか。珍しいなと思いました。

②イスラム教 モスクや様々なところでお祈りをされていました。ヒンドゥー教徒も多いです。

③ベンガル湾 ガンジス川の流れつく先、ベンガルタイガーも有名です。

 

正解は一番下にスクロールしてね。

交流の家では国際理解をテーマに様々なプログラムを開発中です。

みんな一緒に楽しく国際理解を深めていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え

バングラデシュ人民共和国(首都:ダッカ)

詳細はこちら(外務省HP)

#国立能登青少年交流の家#国立能登#ヒノビィ#体験の風をおこそう#里山里海#国際理解

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る