事業一覧

石川県✕国能青 がんばろう 能登っ子! 自然学校 リフレッシュ夏キャンプ

期日:

令和7年8月25日(月)~28日(金)

対象:
石川県 奥能登地区・中能登地区の小学4年生~中学3年生
募集人員:
50名 ※応募者多数の場合は抽選となります。
内容:
チラシ・開催要項をご覧ください。
添付ファイル
募集のご案内:

申し込みファイル

令和7年度事業案内

募集中

地域探究プログラム オリエンテーション合宿 in 能登ステージ

期日:

令和7年6月13日(金)~6月27日(金)

対象:
石川県内在住の高校生又はそれに相応する学籍・年齢に当たる方
募集人員:
10名
内容:
農業体験を通して探究を学ぶ夏―。
限界集落への移住を決め、農業を志した方がいる。その生き様とは?
しかし、移住にはいくつものハードルが―。
移住者が地域の一員となるために、地域の方々の想いや願いとは?
そして限界集落のこれから―。
2泊3日の合宿を通して、自分の地域の課題を見つめ、高校生として何ができるか考えるとともに、
地域に生きる方々に学び、探究を志す仲間、探究の先輩との交流を通して、自分の考えを広げ、深めていく。
そんなオリエンテーション合宿です。
募集のご案内:

申し込みファイル

能登ボラになって、子どもたちと一緒にキャンプをしませんか?

新しい仲間と出会い、ネットワークを広げることもできます。また、登録すれば全国の国立施設でボランティア活動も可能になります。2日間の講義は、座学や屋外での活動も多く実施しますので、楽しく学べる機会になるはずです。

先着50名です。皆さんのご応募お待ちしています!!

終了しました

のとボラ養成セミナー

期日:

令和7年5月24日(土)~5月25日(日)1泊2日

対象:
青少年教育に関心のある高校生以上
募集人員:
定員50名 ※先着順
内容:
ボランティア活動に必要な知識や技能の向上を図り、ボランティアとしての資質を高め、広く社会でボランティア活動に取り組める青年を育成します。


募集のご案内:

申し込みファイル

令和7年度石川県×国能青共同事業 がんばろう能登っ子!自然学校

リフレッシュGWキャンプの参加者募集が4月6日(日)からスタートします。

『明日に向かって 仲間とチャレンジ』

キャンプの仲間と一緒に色々な体験・経験をして、自分の成長に繋げてみませんか?

募集対象のエリアが決まっていますので、お申込みの際はご確認ください。

 

終了しました

リフレッシュGWキャンプ

期日:

5月3日(土・祝)~5日(月・祝) 2泊3日

対象:
能登地区(宝達志水町以北)の小学3年生~中学3年生 
募集人員:
50名 ※募集人数を超えた場合は抽選
内容:
NOTOアドベンチャータイム
NOTOクライミングタイム
NOTOクッキングタイム  等
募集のご案内:
申 込:4月6日(日)~22日(火)
申し込みファイル
  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る