利用の手引き
令和5年度利用の手引き
令和5年度の施設利用につきましては、「利用の手引き」と併せて以下の資料もご覧ください。
★令和4年度「利用の手引き」からの変更について(令和5年4月現在)
内容 | ページ番号 |
---|---|
表紙 | |
青少年交流の家について・もくじ | |
1.施設の利用について | 1 |
2.申込から利用当日までの流れについて |
2-3 |
3.入所から退所までの流れ(入所~研修~宿泊) | 4-6 |
4.生活の仕方 | 7-13 |
5.利用に必要な経費について | 14-17 |
6.服装と持ち物 | 18 |
7.活動プログラム一覧 | 19-20 |
少人数(2~10名程度)団体向け活動プログラム | 21 |
カッター、カヌー | 22-23 |
いかだ体験、アーチェリー | 24-25 |
サイクリング、ウォークラリー | 26-27 |
オリエンテーリング | 28-29 |
ディスクゴルフ、ナイトアドベンチャー | 30-31 |
グリーンアドベンチャー、火おこし体験 | 32-33 |
砂像造り、そば打ち体験 | 34-35 |
野外炊飯 | 36-37 |
野外炊飯 世界の料理 | 38-39 |
たき火体験・防災ご飯づくり | 40-41 |
キャンプファイア、キャンドルセレモニー | 42-43 |
館内オリエンテーリング、肝だめし | 44-45 |
46-48 | |
8.施設・設備一覧 | 49-50 |
ベッド配置図 | 51 |
9.主な貸出物品 | 52 |
10.施設案内図 (1)施設全体マップ (2)館内マップ (3)避難経路マップ |
53-55 |
11.よくあるお問い合わせ | 56 |
12.その他の案内 (1)外来診察案内 |
57-58 |