能登だより

2013-07-06わたしハクちゃんです!

こんにちは、きょんです。

 能登青少年交流の家のマスコットキャラクターと言えば、ご存知「ヒノビィ」です。ホクリクサンショウウオをキャラクター化したかわいらしいデザインで、大変有名です。

 しかし、当所には、もう一つのマスコットと呼んでも過言ではないキャラクターがいます。名前は「ハクちゃん」です。名札をさげて主張していますが、なかなか覚えてはもらえません。いつも上を見ているので目が合いづらいせいかもしれません。柱に同化しているせいかもしれません。 当所にお越しの際は、ハクちゃんもご覧いただき、覚えて帰ってください。

 よろしくお願いします。m(_ _)m

2013-07-05午前は雨天プログラム

オータムです

本日は羽咋地方も大雨・強風注意報のあいにくの天気です。

よって,各研修団体は雨天用プログラムでの実施です。

それぞれ,能登青少年交流の家で展開するてん刻・七宝焼・貝殻クラフトの創作活動です。

野外活動(晴天プロ)も魅了たっぷりですが、雨天プログラムならではの体験にも歓声が聞こえました。

児童・生徒も学校生活では味わえない貴重な体験となった様子がかいまみられました。

2013-07-04アジサイ

ストライカーです。

梅雨はジメジメとして嫌な季節ですが、この時期には綺麗なアジサイが咲きます。

交流の家の玄関横にもアジサイが咲いていました。

アジサイは花の色がよく変わることから、「七変化」「八仙花」とも呼ばれるそうです。また、土壌のpH(酸性度)によって花の色が変わり、一般に「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」といわれているそうです。

交流の家の土は酸性のようですね。

2013-07-03原始体験!?

こんにちは!あすパラです。

いきなりですが、皆さんは「火起こし」をしたことがありますか?

人間にとって当たり前となった火。

ガスコンロのスイッチを押せば簡単に作り出せる火。

最近は電磁調理器になり、火を見ることが少なくなったかも知れません。しかし、ガスコンロがなかった時代、人は自分たちで火を起こしていました。

「火起こし」は私たちの原点です。

あなたも能登で原始体験してみませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は本日の活動の様子です。

この後、起こした火を利用し、おいしいカレーライスを作っていました。

2013-07-02キンボール

こんにちは、ピーチ姫です☆

今日はキンボールについて紹介します。キンボールとは、1チーム4人、3チームで

プレーし、大きなボールを床に落とさないようにするゲームです。

写真のように、3人がボールを支え、1人がボールを打ちます。

他のチームは、打たれたボールに向かって走り、床に落とさないようにキャッチします。

チームでの団結力も高まり、とっても楽しいゲームです。

キンボールの貸出も行っていますので、体育館でのスポーツ活動などでぜひチャレンジ

してみてください♪♪

2013-07-01スタンプラリー!

こんにちは、能登のNBです!

今日は「スタンプラリー」を紹介します!

能登青少年交流の家の近隣には、立山青少年自然の家(富山)・若狭湾青少年自然の家(福井)・妙高青少年自然の家(新潟)・乗鞍青少年交流の家(岐阜)があります。

この5つの施設で1泊するごとに、施設独自のスタンプが1個もらえます。2つ以上の施設で合計5泊以上された方は、5泊目の施設で記念品がもらえます!

それぞれの施設の近くに来られた時は、ぜひご利用下さい!お待ちしてます!

2013-06-30ボランティア養成セミナー

おいしいカレーが出来上がり!

腕を組んで、「せーのっ」で立ち上がります

こんにちは、いのっちです。

能登青少年交流の家では、6/28~6/30の2泊3日で、ボランティア養成セミナーが行われました。写真は、初日のアイスブレイクと、2日目の野外炊事です。

このセミナーを通して、44名のボランティアが誕生し、今後、様々な場所で活躍することとなります。今後の活躍を期待しています。

2013-06-29梅雨時の貴重な中休み

こんにちは 能登青少年交流の家のおとっつぁん です。

今日は朝方、曇り空でしたが、10時すぎから青空となり、強い太陽が照っております。
ただ、心地よい風が吹いていることから、おとっつぁんは、昼の休憩時に交流の家周辺道路 (1.5km程) を散歩しました。少しだけ、汗をかきましたが、なんとなくスカッとした気分になり、疲れが吹っ飛んでいきました。

2013-06-28祝!!新松井!!!

ゴジラ松井→松井選手に

こんにちは、ぐっちょんです。

梅雨ですが、いいお天気が続き、気分も晴々です。

先日、玄関前の砂像、ゴジラ松井が壊れてしまったため、テレビチャンピオン初代チャンピオン(交流の家、砂像講師)が、造りなおしてくれました!!

ゴジラ松井から松井選手になりました。

ぜひ、新生松井選手を見に来てください。

2013-06-27スポーツ合宿いかがですか?

スポーツ合宿に!

こんにちは。ストックです。

当施設にはバレーコート2面分備えた体育館があります。7月,8月は混雑しておりますが,9月は空いている日もあります!

詳しい空き状況についてはお気軽にお問い合わせください。

部活動,サークル等のスポーツ合宿でのご利用をお待ちしております。

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る