能登だより
2013-08-10砂像まつり会場より
2013-08-09ヒノビィ2号

こんにちは、ピーチ姫です。
最近、暑い日が続いていますね。
そんな中、私とアスパラで当施設のマスコットキャラクターであるヒノビィを作成しました。名づけてヒノビィ2号です。1号と並んで楽しそうですね♪
施設のどこかに並んでいますので、施設にいらした際は、探してみてください☆
2013-08-08夏が過ぎ・・・
2013-08-07草刈り三銃士!

草刈りマイスターのダイモンです。今日は敷地内の池の堰堤の草刈りをしました。夏は雑草の成長が早いため、刈っても、刈っても生えてくるので草刈りがたいへんです(涙)。画像は、事業推進係、企画指導専門職、総務係の勇敢な草刈り三銃士です!少ない人数ですが職員一丸となって、所内の整備作業を頑張っています!
2013-08-06大工さん

こんにちは!
筑波大学3年の中社です。昨日の能登だよりに登場した壺内くんと一緒に、国立能登青少年交流の家に一週間実習でお世話になっています。
自分は石川県珠洲市出身でここ能登はいわば地元となります。自然にあふれ、おいしい食べ物がたくさんあって・・・ いやー能登はやっぱ最高ですね~!!
実習では、普段関わることが少ない小学生や中学生と交流したり、指導することで毎日いろいろな発見や感じることがたくさんあります。また、ここの施設の職員の方々もとても良い人ばかりで楽しく実習ができています。
明日で実習最終日となり、寂しい気持ちもありますが最後までしっかり取り組みたいと思います!!
2013-08-05さわやか好青年

こんにちは。
筑波大学3年の壺内です。8月1日~7日までの1週間、ここ国立能登青少年交流の家で実習をしています。
写真は、一緒に実習をおこなっているさわやか好青年の中社君です。去年の11月にもここで実習を行っており、今回は2回目の実習です。2回目ということで、去年よりも1日の内容が非常に濃く、充実した日々を送っているとともに、去年よりも成長した自分を実感することができています。残りわずかな時間も中社君と一緒に必死に実習に取り組んでいきたいと思います。
2013-08-04節電実施中!!

ストライカーです。
夏本番に入り、蒸し暑い日が続いていますね。
こう暑いと冷房をつけて快適に過ごしたいところですが、電気代が高くついてしまうことから、ご家庭での節電への意識は高くなっているのではないでしょうか。
交流の家でも電力供給不足や環境面への配慮、契約電力の関係から、節電を実施しており、利用者の皆様にもご協力をお願いしています。
自分の家ではないと電気代を気にせずに冷房を思いっきり使いたくなってしまいますが、交流の家でも契約電力を超えてしまうとかなり辛い状況になります・・・。
使わない部屋の照明や冷房をこまめに切ること、冷房の温度を少し高めに設定すること等で節電ができますので、ご協力のほど、よろしくお願いします。
2013-08-03今夜は「羽咋まつり」

こんにちは。お祭り大好き野人です。今日の能登は真夏日和!太陽がじりじり言っています・・・。この先、晴れの日が続くようなので、長引いている梅雨もそろそ終わりといったかんじでしょうか??
さて!夏と言えば「祭り」
今日は、羽咋市の中心街に、特設ステージや屋台が設置され、様々な企画が繰り広げられる羽咋市の一大イベント、「羽咋まつり」の日です。
そんな、熱気あふれるお祭り会場の夜店に、交流の家も「クラフト体験コーナー」を出店してきます。今回、またまた筑波大学の学生が実習で来てくれているので、一緒に参加して、若い力で羽咋の夜をさらに熱く盛り上げてもらいたいと思います!!
みなさん。「羽咋まつり」で会いましょう♪
2013-08-02朝のつどい(フレッシュタイム)

ストックです。
今日は,朝のつどい(フレッシュタイム)の活動場所の紹介です。
原則,全員参加で,活動への意欲付けと団体間の交流を目的としています。
明日の朝のつどいは,4団体が参加予定です。
夏休み中は様々な団体が来ています。
実りある研修となることを期待しています!