能登だより
2024-03-20「さくらまつり Happy Smile Day~笑顔の1日を~」が無事終わりました!🌸②
応援職員ブースでは、おりがみと射的コーナーを用意していました🍀
講堂の外かつ少し目立たない場所での実施ということもあり、来てくれるか不安もありましたが、たくさんの方に参加いただけました!
射的は回数制限を設けていなかったので、子ども達も楽しく挑戦することができました。
実は保護者の方からたくさん作り方を聞かれた射的用の銃は、あお(日高)の手作りなんです!
折り紙で包装した景品のお菓子も喜んでもらえてよかったです🍫
折り紙ブースでは、職員のお手本や手順紙を見ながらさまざまな作品を作って、持ち帰ったり模造紙に貼ったりしました。
参加者同士で教え合う場面もあり、交流だなぁとしみじみ感じました。
たまに、言語が分からずもどかしいときはあっても、最後にありがとうの気持ちがお互いに伝わっているのを見ると、胸がほっこりしますね😊
家族に見せるために頑張って作っている姿が多くみられ、私も子どもたちの挑戦をお手伝いさせてもらいました。
飾ってくれた折り紙は、講堂前の「えがおプロジェクト」のホワイトボードに掲示しています。
今日のさくらまつりでは、さくらの花びらともうひとつ、応援職員が作ったものがありましたね。
みなさんお気づきになりましたか?👀
そうです!「イースターエッグを探せ!」のスタンプラリー用スタンプです!🐣
3人で1人2つずつ作成しました!
景品を受け取っている人をみると、「スタンプ見つけてくれてありがとう~」という気持ちになりました。
無事、さくらまつりが終われたのも、ご協力くださった方々やご来場いただいたみなさんのおかげです。
本当にありがとうございました!
まだまだ寒い日が続きますが、どうかご自愛ください👐
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #石川県 #羽咋市 #能登 #能登半島地震 #子どもの笑顔の一日 #リフレッシュ事業 #国立青少年教育振興機構 #国立淡路青少年交流の家 #国立諫早青少年自然の家 #国立日高青少年自然の家 #こどもまんなかやってみた
2024-03-20「さくらまつり Happy Smile Day~笑顔の1日を~」が無事終わりました!🌸①

こんにちは!淡路から来ているたつろうです!
今日は「さくらまつり Happy Smile Day~笑顔の1日を~」の日でした!
たくさんのご来場、ありがとうございました🎈
食べ物から雑貨、クラフト活動まで、さまざまなブースが開かれました。
風雨が強く、とても寒い日でしたがかき氷を食べている人たちもたくさんいました🍧
キッチンカーも大盛況!
魔法のかまどで炊いたご飯も美味しかったです🍚
ドローンは講堂を飛び出して、光りながら廊下まで飛び回っていました👽
クラフト・体験ブースも賑わっていました🌳
ダンスステージもすごくよかったですね◎
最後の「歌になった柴垣天然岩ガキ」では、地元職員も一緒に踊ってしまいました💃
本日は夜19時まで浴室の一般開放も行っております。
これからもっと暖かくなって桜が満開になれば、お花見の季節ですね。
近隣の方も遠方の方も、また能登青少年交流の家に遊びに来てください🌸
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #石川県 #羽咋市 #能登 #能登半島地震 #子どもの笑顔の一日 #リフレッシュ事業 #国立青少年教育振興機構 #国立淡路青少年交流の家 #国立諫早青少年自然の家 #国立日高青少年自然の家 #こどもまんなかやってみた
2024-03-19いよいよ明日はさくらまつり🌸

こんにちは!長崎県から来ています、ゆうくんです!
応援職員の名前、覚えていただけましたか?
いよいよ明日はさくらまつり当日です🌸
職員全員で力を合わせて準備を進めています👍
見てください、この看板のクオリティ!これは一見の価値ありですよ!
こちらは講堂スペースです。遊びやクラフト活動ができます
その前のスペースでは私たち応援職員のブースがあります!
歩き疲れたらゆったり折り紙をしませんか?
射的も用意しています。うまく的を倒せたら景品がもらえるかも?
かんぽラジオ体操広場にはキッチンカーも来ます!軽食も取れますので、遊ぶエネルギーをチャージしてくださいね!
魔法のかまどでご飯を炊くこともできるようですよ。魔法と聞くとワクワクしますね✨
ご覧のようにテントを設置していますので、雨でも安心です。
これまで紹介した内容以外にも、楽しいコーナーが盛りだくさんです!
ご家族、お友達、ぜひみんなで来てくださいね!
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #石川県 #羽咋市 #能登 #能登半島地震 #子どもの笑顔の一日 #リフレッシュ事業 #国立青少年教育振興機構 #国立淡路青少年交流の家 #国立諫早青少年自然の家 #国立日高青少年自然の家 #こどもまんなかやってみた
2024-03-18さくらまつりの準備、着々と進んでいますよ!

こんにちは!本州は暖かいと思っていた北海道出身 あおです!
能登はまだ寒いんですね… 持ってくる服間違えちゃった…
今日から本格的に館内のさくらまつり準備が始まりました!
能登の職員さんが愛情込めて作ったアーチをくぐって、ぜひさくらまつりに来てくださいね!
外にもテントが並びます。当日はキッチンカーや体験コーナーなど楽しいブースが盛りだくさん!
私たち応援職員も2つブースを出しますよ!
そして本日、外でテントを立てていると一足早く来場者が現れました。
ゆうくん、ヤチぼうと一緒に写っているお客さん、みなさんどこに誰がいるか分かりますか…?
段差のこの部分!ヤモリさんがご来場でした!
人間の皆さんは3/20(水)10:00から来てください🌸
また、昨日の浴室開放で来てくれた利用者さんが、
あおの推しのキャラクターの絵を模写して持ってきてくれました!
うぉぉぉ!ありがとうございます!
利用者さんから元気を頂いてしまいました!
私も皆さんに元気を届けられるよう、バリバリ頑張ります!
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #石川県 #羽咋市 #能登 #能登半島地震 #子どもの笑顔の一日 #リフレッシュ事業 #国立青少年教育振興機構 #国立淡路青少年交流の家 #国立諫早青少年自然の家 #国立日高青少年自然の家 #こどもまんなかやってみた
2024-03-17柴垣海岸のごみを拾いました!

こんにちは!淡路から来ているたつろうです!
今日は能登青少年交流の家の近くにある「柴垣海岸」のごみ拾いをしました。
1月1日の能登半島地震により、波が歩道を超える高さまで上がっていたため、たくさんの漂流物が散乱していました。
漂流物の中には、中国語や韓国語、英語表記の見慣れない飲み物などのごみもありました。
天気の悪い中での作業でしたが、約10袋のごみを回収することができました。
海水浴でも利用される「柴垣海岸」が元の景色に戻れるようお手伝いができてよかったです。
午後からは20日のさくらまつりの準備をしたり、えがおプロジェクトを進めたりしていました。
今日はあいにくの雨で実施はできませんが、昨日のえがおプロジェクトでは、焚き火を囲んでマシュマロを食べたり、あたたかい飲み物を飲んだりして、暖をとりました🔥
講堂では、折り紙をしたり卓球をしたり、ストラックアウトをしている姿もみられました。
本日も浴室の一般開放を19時まで行っております。
講堂では、バドミントンも行えるようになりました!
たくさんのご来場をお待ちしております。ぜひ遊びに来てください🌸
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #石川県 #羽咋市 #能登 #能登半島地震 #子どもの笑顔の一日 #リフレッシュ事業 #国立青少年教育振興機構 #国立淡路青少年交流の家 #国立諫早青少年自然の家 #国立日高青少年自然の家
2024-03-16さくらまつり~Happy Smile Day~準備を進めています!

こんにちは!どれだけ朝ごはんを食べてもお腹が減るゆうくんです!
3月20日(水)のさくらまつりに向けて、準備を進めています。
こちらはゴムハンコを彫っている様子です。
とても集中していますね…
おや、この桜の花びらは何でしょうか?
答えは・・・
来てのお楽しみ!
当日は沢山のブースを用意してお待ちしております!
もちろん、私たち応援職員のブースもありますよ!
ぜひ私たちにも会いに来てみてくださいね
お待ちしております!
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #石川県 #羽咋市 #能登 #能登半島地震 #子どもの笑顔の一日 #リフレッシュ事業 #国立青少年教育振興機構 #国立日高青少年自然の家 #国立淡路青少年交流の家 #国立諫早青少年自然の家
2024-03-15笑顔プロジェクト支援 心からありがとう😊ようこそ😊 Part8

3月8日(金)~15日(金)まで、私たち能登の第8陣応援スタッフとして力を貸してくれた国立青少年教育振興機構の3名のみなさん。
今日が最終日となりました。
第7陣からの引き継ぎを受け、入浴支援や新年度に向けた清掃対応のほか、焚火会の企画や能登の情報発信など、被災者同士のつながりを大切に、日々工夫を凝らして挑戦している姿はとても頼もしかったです。
🌸3名のスタッフからメッセージ🌸
本当にありがとうございました。それぞれの勤務地へ戻っても、どうかお元気でお過ごしください。
そして、3月15日(金)第9陣の応援スタッフが能登のために来てくださいました。
🌸3名のスタッフからメッセージ🌸
来所される皆さんの笑顔、心の復興のために、ともに力を合わせてがんばりましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #石川県 #羽咋市 #能登 #能登半島地震 #子どもの笑顔の一日 #リフレッシュ事業 #焚火会 #国立青少年教育振興機構 #国立大雪青少年交流の家 #国立夜須高原青少年自然の家 #国立乗鞍青少年交流の家 #国立日高青少年自然の家 #国立淡路青少年交流の家 #国立諫早青少年自然の家 #感謝 #ようこそなかま #みんななかま #ずっとなかま #こどもまんなかやってみた
2024-03-14えがおプロジェクト、大盛況でした!!

こんにちは!能登青少年交流の家の食堂のご飯が美味しすぎてついつい食べ過ぎてしまうおとちゃん(夜須高原)です。
昨日、浴室一般開放に併せて「笑顔プロジェクト」を開催しました!
今回は、講堂で行うクラフト作り、卓球、けん玉などに加えて、たき火体験、体育館を開放してバドミントンなどのスポーツ、そして絵本の読み聞かせを行いました。老若男女問わず予想以上に多くの方々に来ていただき、参加者の笑顔をたくさん見ることができました。
「とても良い気分転換になりました。」、「ありがとう。」とお声をかけていただき、私たちの活動が少しでも皆さんの気分をリフレッシュするお役に立てたかなと思うとうれしいです。そして、帰り際に参加者の皆さんからいただいた素敵な折り紙などのプレゼントがこちらです。
笑顔を届けたいと思っていた私の方が、パワーをいただきました。
明日で派遣期間が終了となりますが、福岡に戻っても能登の復興の一助となるような活動を行っていこうと思います。
参加者の皆さん、折り紙のプレゼント本当にありがとうございます!!大事に福岡に持って帰りまーす!
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #石川県 #羽咋市 #能登 #能登半島地震 #子どもの笑顔の一日 #リフレッシュ事業 #リフレッシュデイキャンプ #炙り会 #国立青少年教育振興機構 #国立赤城青少年交流の家 #国立阿蘇青少年交流の家 #国立大雪青少年交流の家 #国立夜須高原青少年自然の家 #国立乗鞍青少年交流の家 #感謝 #ようこそなかま #みんななかま #ずっとなかま #こどもまんなかやってみた
2024-03-13絵本の読み聞かせ、やってます。

こんにちは!暖かい陽気に乗ってやってくる花粉に苦しめられているまつこです。
北海道には杉が生息していないため、数年ぶりに苦しんでおります。
本日は、一般浴室開放日(17:30~21:00)です!そして、えがおプロジェクト(16:00~20:00)も実施します!
えがおプロジェクトで毎度好評の焚き火も行います🔥その他のプログラムは、昨日の能登だよりをチェック!!
先日、えがおプロジェクトに参加したとある方からこんな言葉を頂きました。
「まつこって、絵本の読み聞かせ上手だね!いい声してるし!聞き入っちゃった~」と。
参加いただいた皆さんに、元気になってもらってたくさんの笑顔であふれるように、全力で派遣職員として能登へやって来ました。しかし、能登の皆さんと関わる中で沢山声をかけてもらい、感謝の言葉を頂き、私も皆さんからたくさんの元気をもらい、とても嬉しく思います。派遣期間が残り少なくなってきましたが、皆さんに恩返しできるように、全力で活動をしていきたいと思います!
もしかしたら、本日のえがおプロジェクトの中で、絵本の読み聞かせを、するかも?
是非、えがおプロジェクトに来て、まつこに声をかけてください!待ってます!!
2024-03-12「さくらまつり Happy Smile Day~笑顔の1日を~」の出展ブースが決定しました!

こんにちは~
本日の能登だよりは応援職員「ジャッカル」がお届けします!
HPのお知らせ欄にも掲載させていただきましたが、
「さくらまつり Happy Smile Day~笑顔の1日を~」の出展ブースが決定いたしました!
「ウッドプレート」や「イースターエッグつくり」などのクラフトや、家族や友達と遊ぶことができる「モルック」や「輪投げ」などの体験型ブースが出展し、バラエティ豊富な飲食ブースも出展予定です。
事前申し込みは不要ですので、多くの方のご参加をお待ちしております!
また、明日は17:30~21:00の間で浴室一般開放を行います!
それに伴い、講堂ではブーメランづくりなどのクラフトや卓球、体育館ではバスケットボールやバドミントンなどのスポーツができます。
ぜひ、こころもからだも温めにお越しください!
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #石川県 #羽咋市 #能登 #能登半島地震 #子どもの笑顔の一日 #リフレッシュ事業 #リフレッシュデイキャンプ #炙り会 #国立青少年教育振興機構 #国立赤城青少年交流の家 #国立阿蘇青少年交流の家 #国立大雪青少年交流の家 #国立夜須高原青少年自然の家 #国立乗鞍青少年交流の家 #感謝 #ようこそなかま #みんななかま #ずっとなかま #こどもまんなかやってみた