能登だより
2021-03-07いい汗かこう!春はもうすぐ
みなさん、こんにちは。 やちボウです。
3月に入って一週間。午前中は4℃、日差しは届いても気温上がらず寒い一日となってます。
この施設では、新年度に行う様々なイベントに向け、いろんなアイデアを考えている大切な時間でもあり、一日一日活動に対し真摯に向き合って進めている状態です。
今日は、語呂合わせで「サ(3)ウナ(7)」サウナ健康の日。このサウナを改めて考えるとスポーツには精神的にも肉体的にも必要なアイテムの一つと言えます。サウナに入ると、身体が温まり筋肉のこわばりがほどけます。すると血管を圧迫していた筋肉が緩まり、結果的に動悸、ドキドキ感がなくなり、一時的に不安感などからは身体的に開放されます。また、サウナには適度な疲労感もあるので非常に快眠効果が高く、また胃腸が刺激され、美味しく食事もとれると言われます。つまり快食もでき、快眠もでき、ぐっすり眠れて健康的だということです。この年度末の慌ただしい日々には大事かも…。
実は気軽に身体を動かし、いい汗をかける場所が、ここ国立能登青少年交流の家にはあります。講堂では自主活動として、楽しめるスポーツが盛り沢山。キャッチ・ザ・スティックや、パイプライン、ペタンク、他にはキンボールなど今後新たにプログラムに付け加えてみてはいかがですか。
2021-03-06Paint.
皆さんこんにちは。ゲンさんです。
気温差の大きい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
今日、交流の家では、来年度に向けて、カッターの塗装が始まりました。とは言っても、今日は雨天のため、室内でできる船内部品の塗装です。これから天気の良い日を選んで、舟本体の塗装をします。
今年度は活躍の機会の少なかったカッター、来年度はたくさん活躍できると良いな・・・と心から思いました。
2021-03-05Youtubeチャンネル更新!!
こんにちは!かんぬしです!
今日は、ヒノビィちゃんねるの紹介です!交流の家は、実はYoutubeチャンネルを持っているんです。2年前の投稿を最後に更新がストップしていたのですが、今日から更新を再開していきたいと思います。
記念すべき更新最初の動画は、「【国立能登】交流の家の施設紹介!」です。これを見れば交流の家のことが分かります!ぜひ、ご覧ください。
Youtubeで「国立能登」で検索!
来年度はYoutube を利用して、交流の家のことやイベント情報、入所オリエンテーションなどの動画をアップしていく予定です。
能登だよりとあわせてチェックしてみてくださいね!!
2021-03-04梅の花が満開に
花ちゃんです。
交流の家玄関前の梅の花が満開に近づいてきました。
梅は中国原産の落葉高木で、初春のまだ緑も花も少ない時期に香りの良い花を咲かせてくれます。梅は花、香り、実が楽しめる理想的な木です。早咲きの品種は1月から咲き始め、後を追うように他の品種も次々と3月末くらいまで咲き続け品種によって開花時期にずいぶんと差があり、さらに開花期が長いのも特徴です。桜に比べると少し地味な印象の梅ですが、早春の太陽に光り輝くような美しさは梅にしかない魅力ですね。花言葉は、「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」。由来は、梅の花の最盛期がまだ寒さが厳しい時期の寒風が吹く中、凛と咲きほこる梅の姿からつけられたようです。梅の花を鑑賞し、近づく春を感じながら思いをめぐらせてみてはいかがでしょうか。
2021-03-03
こんにちは。みくしぃです。
今日の羽咋は晴れていて日差しはありましたが、昨日よりも気温はガクッと低く、少し肌寒いように感じました。3月に入り、交流の家の梅の木が少しずつ咲いてきました。春はもうすぐそこですね。(英語で、Spring is around the corner.と言うそうです。)
交流の家のロビーにフォトフレームがあります。今日は交流の家の‘’映え写真‘’を教えちゃいます!!実際に、しもっち・かんちゃん・ヒノビィと3人でフォトフレームを使って撮ってみました。とても可愛らしく素敵な写真が撮れましたね(笑)
皆さんもぜひ、フォトフレームを使ってSNS等にアップしてみてくださいね~!ちなみに、フェイスブックもやってます。ぜひ遊びに来てくださいね!→Facebook
2021-03-02地域の力
こんにちは、としべぇです。
今日は朝から強い風が吹き、雨が降り続いています。これから気温も低くなるそうですから、体調を崩さないようにご注意ください。
さて、先日の「のともファミリー感謝祭」は地域の団体・個人の方に多大な協力をいただきました。
まず、『羽咋ドローンズ』さんにはドローン体験をお願いしました。『羽咋ドローンズ』は羽咋市内のドローン愛好家が集まる団体ですが、先日、羽咋郡市広域圏事務組合消防本部と「災害時等における無人航空機を活用した支援活動に関する協定」を締結したという記事がありました。ドローンで地域貢献を積極的にやっておられるのは素晴らしいですね。
次に『PCN能登』にはプログラミング体験をお願いしました。『PCN能登』は2020年度から小学校において必修化されたプログラミング教育の普及活動をしておられます。能登の子供たちに少しでもプログラミングを体験してもらおうと子ども対象の教室や先生方の研修などでご指導されておられます。
最後に『大社焼』です。国立能登青少年交流の家の創作活動の1つにもなっていますが、『大社焼』は気多大社の近くに工房を構えておられる磯見先生にご指導していただきました。のともファミリー感謝祭では、自分の思い思いの作品を創る喜びを感じながら手びねり体験を行い、子供たちはもちろん保護者の皆さんも楽しんで活動していました。
このように交流の家の近くには、素晴らしい団体・個人の方がいらっしゃいます。その方々と連携することで魅力ある活動が実施できます。さらに、能登には里海、里山など豊かな自然や、食文化、伝統工芸などがあります。国立能登青少年交流の家はこれらの地域の力を借りながら、利用される皆さんが満足できるように努めていきたいと思います。
2021-03-01令和2年度法人ボランティア表彰
【富山大学での表彰の様子】
交流の家では、様々な事業でボランティアの方から協力をいただいています。
ボランティアのみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです!
そんなボランティアの功績をたたえる「法人ボランティア表彰」を行いました。
これは学生の法人ボランティアの活動をより推進し、その活動を奨励するため、勉学
とボランティアを両立させ、法人ボランティアとしてその活動が他の模範として高く評価される学生に対し、その功績をたたえて表彰するというものです。
本年度、能登青少年交流の家登録の法人ボランティアで表彰されたのは、
天野さん(富山大学)、梶原さん(富山大学)、平澤さん(金沢工業大学)の3名です。
表彰された3名とも、登録1年目から積極的にキャンプや事業等に参加してくださり、
交流の家の運営にご尽力いただくとともに、皆さん自身も多くのより良い経験を積まれたと思います。
3名の皆さん、本当におめでとうございます!
また、表彰の様子については金沢工業大学のホームページでもご紹介いただきました。
下記のリンクよりご覧ください。
しもっちでした。
2021-01-25「のと’s キッチン~バレンタイン編~」の試作
みなさん、こんにちは。山ちゃんです。
本日の能登は快晴で、もう春かな?と、思わせる陽気で野外の環境整備もはかどっています。
さて、本日は、2月11日(木)開催します「のと’s キッチン~バレンタイン編~」の「生チョコタルト」の試作をしました。とっても楽しく、綺麗に、美味しく出来ましたよ。
参加者は、「のともファミリー」の会員限定になりますので、参加希望者で、会員に未登録の方は、添付より登録してお申込みください。なお、入会費、年会費は無料ですし、会員の方には、5つの特典があります。申し込みお待ちしています!
2021-01-24少年フットサル大会NOTOカップ、無事終了
皆さんこんにちは。ゲンさんです。
先週から、2週間に渡って開催された、「少年フットサル大会NOTOカップ(先週U-10、今週U-11)」、無事終了いたしました。
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、①大会規模の縮小、②観覧者の入場制限、③選手および観覧者の大会前からの体調チェック等の対策を行った上での開催となりました。関係者の方から多大なご協力をいただき、ありがとうございました。早く事態が収束し、制限なく皆で切磋琢磨できる日が来ることを心から願っています。
2021-01-23ワン・ツー・スリー!
こんにちは。イチです。
今日の交流の家は曇り空が広がっています。少し気温が上がって、残っていた雪が段々溶けてきています。
さて、今日から近隣の体育館と交流の家体育館を会場として「第13回 少年フットサル大会NOTOカップU-11」が開催されています。
定期的な換気、手指の消毒等を行いながら、手に汗握る試合が繰り広げられています。
今日1月23日は語呂合わせでワン・ツー・スリーの日だそうです。
NOTOカップに参加されているチームの皆さん、明日の決勝リーグに向けてワン・ツー・スリーを合言葉に、チーム一丸となってがんばってくださいね!