能登だより
2022-09-05HAKUIキッズイングリッシュキャンプ

皆さんこんにちは。まっちゃんです。
本日、HAKUIキッズイングリッシュキャンプ第1回の1日目が開催されました。
このキャンプでは、友達と一緒に様々な体験活動をしたり、楽しく英会話を学んだりします。
また、外国の様々な文化や習慣に対する理解を深めることもできます。
明日も異文化交流を楽しんでください。
#国立能登青少年交流の家#国立能登#ヒノビィ#体験の風を起こそう#里山里海
2022-09-04青空

こんにちは、テンプルです。
本日、ここ能登でも真夏日を記録したため、屋外を巡回しているだけで汗が出てきます。
実は前回の能登だよりでも空(雲)の写真を掲載したのですが、青空を見ていると気持ちよかったので今回も空の写真を撮ってみました。
こういう空色が気持ちいい日は、木陰でそよ風にあたりながら昼寝をしたいと思うのはテンプルだけでしょうか?
ちなみに明後日以降から台風11号の影響により、能登にも雨が降り気温も平年並みに下がるそうです。
皆さん体調にはくれぐれもお気をつけください。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #THE BLUE HEARTS
2022-09-03栗

花ちゃんです。
9月に入り、交流の家の敷地内に栗が実をつけ始めました。
栗は北海道南部から九州まで広い範囲の山野に自生するブナ科の落葉樹で、現代では秋の味覚を代表する果樹ですが、農耕が始まる以前の古代には重要な食糧とされ、その名は「古事記」にも登場しているそうです。奈良、平安時代には米や麦などと共に常食とされてたそうで、現在、日本で口にするのは、ほとんどが外国産あるいは園芸品種で、野生のクリはシバグリ、ヤマグリなどと呼んで区別されています。クリの食べ頃は、イガが枝から落下したとき。能登地方ではもう少し先ですね。
交流の家を訪れて、自然の中から秋の始まりを感じてみてはいかがでしょうか。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海
2022-09-02「子どもゆめ基金」募集説明会について

こんにちは。 むらっちです。
今年は、金沢と当施設の2会場で、以下のとおり募集説明会を開催します。
★第1回: 令和4年 9月25日(日)
14:00~15:30 @金沢クルーズターミナル
★第2回: 令和4年10月22日(土)
14:00~15:30 @国立能登青少年交流の家
子どもゆめ基金では、子どもの体験活動や読書活動への助成を行っています。
青少年教育に関する活動を行う民間団体であれば、法人格を有さないグループや
サークルなども助成の対象となります。
近年の採択率は7割以上なんですよ。
是非この助成を活用するために募集説明会に参加し、直接いろいろ聞いてみませんか。
申込みはチラシを参照いただき、各申込期限までにWEB申込フォームから登録してください。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #里山里海 #子どもゆめ基金募集説明会
2022-09-01【今月はイベント盛りだくさん】

こんにちは。まつしょうです。
今日から9月が始まりましたね!
当施設では、9月に地元の小学校を対象にした「HAKUIイングリッシュキャンプ」がほぼ毎週開催されます。
今日も準備が着々と。写真は、活動で使うおもちゃのお金を仕分け中。
キャッチコピー「世界とつながり 未来を拓くNOTO」らしく楽しく他国の文化に触れることできます。
また、これから他にも楽しいイベントが待っています!
ホームページを更新していきますので、ぜひご確認ください。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #イングリッシュキャンプ#英語
2022-08-31のとまり会の申込開始!

こんにちは、イチです!
早いもので8月最終日となりましたが、交流の家は天気はよいものの、湿度の高い1日となりました。
さて、本日から「幼小いっしょに!のとまり会」の申込を開始しました!
この事業では、年長児または小学1・2年生を対象に、交流の家での体験活動や集団生活を通して、一人ひとりの体験の幅を広げ、自己肯定感を高めることや粘り強さや協同性を育むことを目的として、さまざまな体験活動を企画しています。
第1回は日帰り、第2回は子どもたちだけで1泊2日過ごします。
当施設のホームページからお申込みいただけます。
皆さんからのお申込みをお待ちしております。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海
#のとまり会 #幼小いっしょに!
2022-08-30高校生の技術に感動!

こんにちは、ごうちゃんです!
好きな飲み物はコーヒー牛乳です。
今日は高校生の団体が砂像づくりに励んでいました。
私は高校生の砂像体験を担当したのが初めてだったのですが、さすが高校生ですね!
高い技術と豊富な発想で、傑作ぞろいの海岸になりました。
一目でモデルがわかるような作品ばかりで感動です、、、!
本日の能登だよりでは、そんな私の感動をおすそ分け、ということで写真をたくさん載せました。
個人的に好きな作品はサムネイル画像のサメです。
他の班にもサメがいましたね。今にも飛び出てきそうでした(*’▽’)
他の班の皆さんの作品もとってもじょーずでしたね!
おあとがよろしいようで。
#国立能登青少年交流の家#国立能登#ヒノビィ#体験の風を起こそう#里山里海#砂像
2022-08-29夏休み工作でリニューアル!

こんにちは。 やちボウです。
今日はさわやかな風が吹き、晴れて穏やかな気持ちのいい日です。8月最後の日曜日が過ぎ、夏休みの宿題もいよいよラストスパート。
交流の家には、ここでの体験がより思い出深いものになるよう記念撮影用のキャラクターがありますが、ヒノビィの家族をこの夏休みにリニューアルしました。一体一体、木で土台をつけ、しっかり立つように工夫して製作しました。
交流の家を訪れた際には、リニューアルしたヒノビィの家族を一緒に記念撮影していただければと思います。
今週後半にかけて9月に入りますが、9月はHAKUIイングリッシュキャンプが始まります。また新たな仲間たちの様々な体験を、今から楽しみにしています。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海
2022-08-28合唱・合奏でのご利用いかがですか!?

こんにちは!かんぬしです!
羽咋のお天気は、日中は日差しが強かったのですが、涼しい風も吹き穏やかな1日となりました。
朝晩は冷房が必要ないくらい過ごしやすい気候になってきました。秋ももうすぐですね!
かんぬしは、秋が一番好きなので今から楽しみです。
さて、本日の交流の家では大学の合唱部が3泊4日の合宿をしております。
事務室で仕事をしていると遠くからきれいな歌声が聞こえて、穏やかな気持ちで1日を過ごすことができました。
交流の家には、ピアノがある部屋や防音室も完備されております。
落ち着いた環境の中で、合唱・合奏の練習してみてはいかがですか。
秋・冬はまだまだ予約可能です。冬休みや春休みの合宿にご利用を検討してみてください!!
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #合宿 #天使にラブ・ソングを
2022-08-27HAKUIキッズイングリッシュキャンプ準備中!

こんにちは!よっきーです!
気温も比較的涼しくなってきて、過ごしやすくなってきました。
今日は、「HAKUIキッズイングリッシュキャンプ」のウォークラリーコースを担当職員で試歩しました。
時間設定や道路上の安全・道迷いが起きないように確認しました。
チェックポイント毎に、歴史を読み解いたりミッションをクリアしたりしながら、楽しんでほしいと思います。
本番に向けて、職員一同準備をすすめていきます。
参加される皆さん、楽しみにしていてくださいね。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海
#イングリッシュキャンプ