能登だより

2022-07-04

花ちゃんです。

暑い日が続いていましたが、昨日から久々の雨です。

ところで、日本に降る雨は400種類もの名前があるそうで、各々その降り方や特徴も異なり、また同じ夏の雨でも天候や表現方法によっては呼び方が変わるようです。なじみがあるのは、夏の夕刻ごろに突然強く降りつけて数分後には止むといった降り方の「夕立」がありますね。そして、あまり聞きなれないですが「喜雨(きう)」というのがあります。真夏の厳しい暑さが連続して続くような天候の日々に、大地を冷やすかのように降り注ぐ夏の雨のことで、別名で慈雨(じう)、雨喜び(あまよろこび)、といった呼び方でも呼ばれているようです。カンカン照りの日光に長期間照らされ続けた大地や植物に潤いを与えてくれます。

交流の家の周りの植物や草花も息を吹き返したようです。

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

 

 

 

2022-07-03今週は「七夕」ですね

こんにちは、テンプルです。

 

 

今年も、玄関前に七夕の笹を準備いたしました。

 

あと数日したら、子どもたちの願い事が書かれた短冊で満開になります。

 

 

笹の隣のテーブルには短冊とペンを用意しましたので、皆さんも短冊を飾りに、

交流の家へ遊びに来ませんか?

 

さて、今年はどんな願い事(目標)にしましょうか。

 

 

テンプルもこっそり願い事を書こうと思います。

 

あなたの願いがきっと叶うはず♪★

 

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #誰かの願いが叶うころ♪ #晴れたらいいね♪

2022-07-02草刈りボランティア

こんにちは、願です。

毎日暑い日が続いていますね。

ちょっと動くと、汗がしたたり落ちますね。

そんな中で勢いよく成長しているものなあに?

そう! 道ばたの草ですね。

そんな厄介な道ばたの草を、魔法のようにきれいに刈ってくれる

「草刈りボランティア」のみなさん。

今日も暑い中での作業ありがとうございました!

「草刈りボランティア」のみなさんは、能登の元職員の方々。

沢山の方々に応援をいただいています。

国立能登青少年交流の家は、みなさまに支えられて50周年。

ありがとうございます!!

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

2022-07-01水辺の活動 ~カヌー体験~

こんにちは。むらっちです。

 

 

 

 

 

今日の最高気温は、32℃。

暑い中、上杢左エ門池(かみもくざえもんいけ)では、

キラキラする水面をスイスイ漕ぎ、カヌーを体験している

小学生のグループがありました。

青空、緑の木々、そして水面にカラフルなカヌー。

 

 

小学校の教諭がバナナのカヌーに乗り、池で見守りをされています。

 

カヌー体験では、プールや池でカヌーに関する基礎的な知識・技術を

習得し、自然を体感しながら水に親しむとともに状況に応じた的確な

判断力や行動を身につけさせ、安全意識を養うことができます。

 

是非、機会がありましたら体験してください。

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #里山里海 #カヌー体験

2022-06-30いかだ体験

こんにちは。ぴょん吉です。

今日は6月最後の日。

6月とは思えないような暑い日が毎日続きます。

午前中に「いかだ体験」の活動の補助をしました。

この暑さの中でも子供たちは元気に野外活動をしています。

いかだ体験はチームの共同作業です。

みんなで協力していかだキットを組立てたり漕いだりして、コミュニケーション能力や協調性を養うことができます。

皆さんも体験してみてください。

#国立能登青少年交流の家#国立能登#ヒノビィ#体験の風をおこそう#里山里海

2022-06-29砂像・砂像・砂像

こんばんは!まつしょうです。

今日も真夏日、暑かったですね。

当施設は砂像の日でした。

 

 

 

当施設の中にある砂場広場の砂を耕しました。

これで、砂もふかふかでいつでも遊ぶことができます。

ぜひ遊びに来てください!

 

 

 

そして、柴垣海岸では、午前・午後に1団体ずつ砂像造りをしました.

炎天下の中、班の仲間と話し、協力して一つのものを作り上げていました。

とっても素敵な汗をかいて、今日の夜はぐっすり寝れそうですね。

2022-06-28蜂トラップ!!

こんにちは!ごうちゃんです!

好きなお菓子は、濃厚チョコブラウニー(ブルボン)です。

 

ごうちゃんの最近のお仕事を紹介します。

昨日は蜂トラップの回収と新しいトラップの作成、設置まで行いました!

 

作り方は簡単です。

穴を開けたペットボトルにお酒とお酢と砂糖を2:1:1で混ぜるだけ(^^)

なかなかの刺激臭に耐えつつ設置していきました。

 

 

新しいトラップは写真のようにきれいですが、回収したトラップは何とも言えない凄惨さで。。。

本当はその蜂でいっぱいの使用済みトラップの写真もお見せしたいですが、ここではちょっと見せられませんね(>_<)

交流の家に来た時に探してみてください!

 

#国立能登青少年交流の家#国立能登#ヒノビィ#体験の風を起こそう#里山里海#蜂トラップ#見せられないよ!

2022-06-27休館日って何してるの?

こんにちは!元気もりもり、もーりーです。

ここ数日、30度近い気温が続いており夏がくるのをじわじわ感じていますι(´Д`υ)アツィー

 

さて、昨日までは学校やスポーツクラブ、家族でのご利用や主催イベント(国際理解キャンプ)があり大変にぎやかな日々でした。

本日の交流の家は「休館日」となっております。

休館日ですが職員は出勤しています!休館日には、施設内の整備や作業などを行います。

本日の交流の家では、毛布をクリーニングに出すため、宿泊室からすべての毛布を搬入しました。(写真はD宿舎の搬入の様子)

また、宿舎棟横にある梅の実の収穫も!今年はたくさん収穫しました!

(もーりーはこれで、梅酒をつくろうと思います。)

#国立能登青少年交流の家 #体験の風をおこそう #休館日 #能登だより 

 

 

2022-06-26国際理解キャンプ第1弾 無事終了!

こんにちは!かんぬしです!

交流の家では昨日から「国際理解キャンプ」が行われています。

2日目の今日は「世界の料理Let’s cook!」と題して、アメリカ料理の「ジャンバラヤ」を作りました。

ジャンバラヤは、スペイン発祥のパエリアがルーツという説もあります。一つの料理でいろいろな国の文化や背景を知ることもできます。

子ども達は、道具や調理工程について、国際交流員とコミュニケーションを一生懸命取りながら調理をしていました。

ジャンバラヤを食べた子ども達からは、「おいしかった!」「スパイスが効きすぎて少し辛かった」「外国の料理って感じがした!」など

色々な感想を聞くことができました。

今回のキャンプで異なる文化をもつ人々との様々な交流体験を通して、様々な国(自国を含む)の文化に対する理解が深まっていたら、

職員一同たいへんうれしく思います!1泊2日お疲れ様でした!!

 

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #国際理解キャンプ #世界とつながり未来を拓くNOTO

2022-06-25NOTOで世界とつながろう!

みなさん、こんにちは。 やちボウです。

 

今日は昨夜の土砂降りがウソのようなさわやかな風が吹く好天に恵まれました。

いよいよ待ちに待った第1回を迎える国際理解キャンプが始まります。能登の目玉でもある”国際理解”をテーマにスペイン、アフガニスタン、アメリカから国際交流員を講師として招き、様々な交流体験を通して、異文化に対する理解を深める2日間、宿泊を伴うキャンプです。

今回は、小学校5・6年生11名が、参加しています。イングリッシュウォークラリーやグループで世界の遊び体験、世界の料理Lets’cook!というアクティビティの中で文化・風土に触れつつチームワークの大切さを学んでいきます。

本日は、英語をはじめとする外国語を用いた言語を使いながら、音声や基本的な表現に慣れ親しみ、多様な相手とコミュニケーションを図ります。

また明日は、アルミホイルを使ってのジャンバラヤづくりも挑戦する、盛り沢山の楽しめるプログラムです。ここでの経験が日常生活にも繋がって行くようスタッフ一同願っています。

このようなプログラムに、参加してみたくなった方は、次回の案内を楽しみにしていてください。

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る