能登だより

2022-10-24「開所50周年」50th anniversary of opening②

 

 

 

 

こんにちは タナボーです。
開所50周年を記念した砂像も完成しました。
今回は、15周年の記念誌をみていると、「あれっ?」と思う写真を見つけました。航空写真です。木が育って、里山らしくなってきました。また、千里浜の砂浜部分が少なくなっています。心配ですね。当施設も何かが変わってきていますね。ある建物が移動しています。どの建物でしょうか?

 

【15周年記念誌の航空写真】        【現在の航空写真】

 

 

A:体育館の場所が変わっています。屋根は赤かったんですね。桜の森も赤い土が見えます。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #体育館

2022-10-23秋の気配

こんにちは。まっちゃんです。 ゆっくりと紅葉が始まりかけて、もうすっかり肌寒い季節になっていますね。 今日は所内を巡回していると、ドングリやススキ、柿などを発見しました! 近くにお立ち寄りの際は、交流の家で秋の気配を楽しんでいただければ幸いです。 #国立能登青少年交流の家#国立能登#ヒノビィ#体験の風を起こそう#里山里海

2022-10-22銀杏(イチョウ)の木

花ちゃんです。

交流の家の敷地にあります銀杏の木の葉がほんの少しですが、いろづき始めました。

イチョウはイチョウ科の落葉高木。中国が原産です。イチョウという名は、中国名のイーチャオ(鴨脚=葉の形がカモの足に似ることから)が転訛したものとされているそうです。樹齢1000年を超えることもある長寿の木で、各地に天然記念物に指定される大木も残っています。

このあたりでギンナンが熟すのは10月末~11月頃。ギンナンはイチョウの実ではなく種子で、悪臭があるのは外種皮という多肉質の部分だそうです。

秋が深まり、イチョウの葉の色が鮮やかな黄金色に染まるのももうすぐですね。

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

2022-10-21秋さがし

こんにちは!よっきーです!

秋も深まり、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

先日、岩手県の方では初霜を観測したとのニュースを耳にしました。

冬の足音もそろそろ聞こえてくるかもしれません。

 

さて、秋を探していると、カエデの葉が落ちているのを見つけました。

カエデの語源はカエルの手に見えることから「カエル手」➡「カエデ」となりました。

まだまだこれから秋が深まるので、皆さんも秋を探してみてください。

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

2022-10-20スポーツの秋を楽しむには

みなさん。こんにちは。 やちボウです。

今日は少しひんやりとした朝ですが、秋晴れで穏やかな日となりました。

   さて秋といえばスポーツの秋。みなさんは何か体を動かしていますか?

ここ交流の家ではいろんなスポーツが体験できます。まず体育館やテニスコート、室内プール(但し活動期間は5月~9月に限定)に、グラウンド。

それに応じて貸出できる物品も、卓球台やラケット、フットサル用ゴール、バドミントンネットとラケット、インディアカボールやソフトバレーボールなどがあります。また、テニス用、ソフトテニス用ラケットもあります。変わったところでは、講堂内でもできるペタンクや、キンボール、キャッチ・ザ・スティックやパイプラインなど、遊び方については正面玄関の事務室に尋ねてみてください。

遊びといったら、2歳以上で大人まで楽しめるKAPLAブロックが講堂前の空きスペースに置いてあります。親子で夢中になってブロックを積み、出来上がりを楽しみながら、創造力を養ってみてください。

この秋、あなたはどれをやってみたいですか? 是非団体でも、ご家族でも体験してスポーツの秋を楽しんでみてはどうでしょうか。

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

 

2022-10-19秋の風景

こんにちは。ぴょん吉です。

10月も後半に入り、朝晩は寒くなりました。

「交流の家」では日増しに秋の気配が深くなりました。

桜並木は紅葉から落葉に変わりつつあります。

夏の間、子供たちの歓声にあふれていたキャンプ場も、心なしかさみしい雰囲気です。

皆さんも交流の家にお越しいただき、秋を感じてください。

#国立能登青少年交流の家#国立能登#ヒノビィ#里山里海

2022-10-18すごい!NOTOの海ごみがアートに!!

こんにちは。 やちボウです。

昨日の雨も、朝方には上がり、広がっている雲の間から時折、日が差す秋らしい天候となっています。今日は施設職員研修日で来ている職員は、能登オープンデーの後片付けをしています。

今回のブースの一つに漂流物アートがありました。柴垣海岸に落ちていた漂流物を、大型のボードの上に並べて、アートとして手がけたものです。

交流の家の玄関前で能登オープンデーに参加したファミリーが2日目の朝、協力して一つ一つ積み上げました。そして、色別に分けた漂流物を駆使してNOTOという文字を作り上げ、色あざやかなモノが完成しました。

この作品は開所50周年記念式典まで玄関に飾る予定です。

どういう漂流物が、どういったカタチで、どこの部分に使われているか、を自分の目で是非確かめて見に来てください。

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海#開所50周年記念式典

2022-10-16能登オープンデー2日目

こんにちは。まっちゃんです。

本日は「能登オープンデー」の2日目です。

クラフトブースでは、手作りの万華鏡やウェルカムプレートなど素敵な作品を皆さん思い思いに作られていました。

また、交流の広場では、たき火でマシュマロを温めてスモアを作ることができるコーナーなど、たくさんの出店が並んでいました。

皆さん楽しまれていて、本当に嬉しく思います。是非またお越しください。

#国立能登青少年交流の家#国立能登#ヒノビィ#体験の風を起こそう#里山里海

 

2022-10-15能登オープンデー ~あつまろう!みんなの交流の家~ 1日目スタート! 

こんにちは。

むらっちです。

 

今日から能登オープンデーが始まりました。

今日からの参加は、事前に申し込んだ方が対象で、館内泊とテント泊があります。

まずは、「家族でチャレンジ!」。

様々な体験プログラムの中から、2つを体験します。

むらっちは、「ポット砂像造り」の担当でした。

 

 

植木鉢の上に穴あきポットをおいて、砂を家族で中に入れます。

半分ほど入れたらバケツの水を入れ、棒で砂をつき中の空気を抜き固めます。同じ工程を2度行い、穴あきポットを持ち上げ砂の像を造ります。

そこから、いろいろな道具を使って掘ったり、削ったりして砂像を造ります。

パンフレットのヒノビィが砂像に!!

 

夕食後は、「家族でSDGs」。

「プラネタリウム」「あそべる水族館」もあれば、「新聞の文字探し」「親子でぴょんぴょん」などいろいろ楽しみました♪

 

明日は、「家族でNOTOフェス」。

事前に申し込みしていなくても、参加できます。

いろいろなクラフトづくりや漂流物アート(大型)作成もあります。

キッチンカーも来ますので、美味しいものをいただけます。

是非家族で、羽咋市柴垣にある当施設へ遊びにきませんか!

 

皆さん、明日も楽しみましょう♪

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #里山里海 #能登オープンデー

#ポット砂像造り

2022-10-14いよいよ!

こんにちは。まつしょうです!

 

いよいよ明日から「能登オープンデー」です。

宿泊のみなさん、日帰りで遊びに来るみなさん準備はできていますか?

交流の家でもテントを張ったり、装飾したり、色んな準備をしています。

詳細 をぜひ見て、遊びに来てくださいね!ちなみに今日、駐車場MAPを掲載しました。 

Facebook でもカウントダウンをしています!ぜひ見てみてください。

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る