能登だより
2024-09-29リフレッシュのとキャンプ

こんにちは。ぴょん吉です。
本日は「リフレッシュのとキャンプ(第Ⅰクール)」の2日目です。
お昼ごはんに野外炊事場で焼きそばと豚汁を作ります。
各班ごとに、かまど係と調理係に分かれて作業をしていました。
かまど係は薪割とかまどの火の管理。
調理係は野菜のカットと焼きそばの調理。
おいしいお昼ができるかな?
みんなで協力して、笑顔の1泊2日になりますように!
#国立能登青少年交流の家#国立能登#里山里海#リフレッシュのとキャンプ
2024-09-25金大祭にむけて

こんにちは。朝晩は涼しくなりとても過ごしやすくなりましたね。
金沢大学劇団らくだのみなさんが金大祭にむけて、熱心に練習・準備をしていました。
今日のお昼は野外炊飯でした。
チームワーク良く、協力しながら調理を進め、焼肉と焼きそばをたくさん食べて体力と元気をつけていました。
金大祭本番まであと少し。体調に気をつけて頑張ってくださ~い!!
#国立能登 #能登
2024-09-24草刈りを行いました

こんにちは。「うおちゃん」です。
本日は先週よりも気温が下がり
いよいよ秋の足音が聞こえ始めてきました。
水辺の活動プログラムができるのも、残り1か月足らずとなりました。
本日は所内整備で活動する池の斜面の草刈りを行いました。
斜面には草が生い茂っていましたが、
職員が協力して、きれいに刈ることができました。
明日から、学校団体が入所され、活動プログラムに取り組みます。
能登で楽しい思い出ができるように
職員一同、頑張りたいと思います。
今後とも国立能登青少年交流の家をよろしくお願いします。
2024-09-23ハロウィンの準備できてます!

こんにちは、りほめろです!
今日は過ごしやすい気温で、風も冷たくて心地よいです🌞
交流の家の玄関には、数日前からハロウィンのパネルが設置されました。
枠の中に入ってかわいい写真が撮れるフォトスポットになっています🎃
ご家族やお友達と一緒に素敵な写真を撮りましょう📸
お越しの際はぜひご活用ください!
2024-09-22小さな秋見つけた

こんにちは、「おんせん」です。
今朝は大雨となり、カッター(船)が沈みそうなくらい船内に水がたまり、いかだテントも崩壊しました。しかし、午後は、やわらかな日差しと、爽やかな風が吹く気持ちの良い天気となりました。朝の大雨が嘘のようです。
そんな午後に、高岡・南砺のボーイスカウトの皆さんがアーチェリーに挑戦しました。一射に全集中力を注ぎ込み、的を射抜こうとする気迫はすごいものでした。
夕方に施設を巡回していると黄色や赤色に変わった葉を見つけました。最近は少し涼しいなと思う日もありました。少しずつですが、秋が近づいているのかなと感じます。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #秋 #大雨
2024-09-21ヒノビィと一緒 通学合宿がもうすぐ…

みなさん こんにちは。 やちボウです。
台風14号がまさかの“Uターン”?進路を東よりに変え山陰沖に進み、山口県、島根県に接近するおそれがあり、日本の南の海で新たに熱帯低気圧が発生する見込みです。その影響か今日は終日雨模様で、この後風も強まり、激しい雨や大雨となるので注意が必要となります。
でもここ数日朝晩と涼しく感じられる日が、増えてきていますね。ホッと…
さて9月も後半にさしかかり、ここ交流の家では来月から地域連携事業として通学合宿が始まります。スタートはちょうど一ヵ月後の10月21日から。
12月の中頃までにわたり2泊の合宿が8回、中能登や羽咋郡市内の13の小学校の生徒が早寝早起き、勉強の習慣をつける体験を味わいます。今年の目玉は、2ないし3校合同で行います。
学校間を超えた仲間どおしの連帯感や協調性が一段と深まり、仲良く生活できるのが楽しみでたまりません。この秋はあなたは変化しますか?待ちどおしいですねぇ。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海
2024-09-20金沢工業大学吹奏楽さんの素敵な演奏♪

こんにちは。きのです。
9月17日(火)から今日まで4日間、金沢工業大学吹奏楽さんの利用がありました。
4日間、施設内では、素敵な音色が響いていました。
きっと今回の合宿での成果が本番で生きることでしょう。
以下のインスタグラムに動画がアップされています。
ぜひご覧ください。
当施設は、防音の部屋や、講堂など大きな部屋、研修室などもあり、ピアノもありますので、
吹奏楽、合唱の合宿でもご利用いただけます。
またご利用お待ちしております。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #吹奏楽
2024-09-19「のともキッズキャンプ2024 ~バンブーフェスティバル~」参加者募集中です!

こんにちは!はっしーです!
今年の十五夜は月がとっても綺麗でしたね🎑
月と言えば、かぐや姫👧かぐや姫と言えば「竹」ですよね✨
そこで、竹を使用した🎍バンブーフェスティバル🎍開催のお知らせです📢
交流の家では、11月3日(日)・4日(月・祝)にいつも交流の家の教育事業を手伝ってくれている法人ボランティアの皆さんの自主企画イベント「のともキッズキャンプ2024 ~バンブーフェスティバル~」を開催します!
竹のクラフト作り、キャンプファイヤー、野外炊事など、盛りだくさんの内容です✨
募集人数:小学3・4年生 30名程度 ※応募多数の場合は抽選
参 加 費:1人 5,000 円程度 (食事代、施設使用料、保険等)
詳細はこちらからご覧ください👀
応募締切は10月2日(水)までとなっておりますので、皆様のお申込みをお待ちしております!!
お申込みはこちら
2024-09-18ディスクゴルフ

こんにちは、まっちゃんです。
今日はディスクゴルフについてご紹介します。
ディスクゴルフは、フライングディスクを使って、ゴールへできるだけ少ない回数で入れることを競うスポーツです。
国立能登青少年交流の家では、緑の広場コース、桜の森コース、ちょっと上級者向けのチャンピオンコースなどがあります。
皆様も是非、ディスクゴルフを体験しに交流の家に遊びに来てください。
#国立能登青少年交流の家#国立能登#ヒノビィ#体験の風を起こそう#里山里海
2024-09-17自転車出動待ち🚲

こんにちは! いわっちです。
9月も半ばを過ぎたのに暑い日が続きますね😓
本日は職員たちが夏に大活躍した自転車の整備をしました。
交流の家を出て潮風を受けながら走る爽快感を
味わいませんか👍
サイクリングは11月までしていますので是非とも体験しに来てください😉