能登だより
2013-08-31ノコギリクワガタ

こんにちは!蒸し暑くて汗だくのダイモンです。能登地方は昨日は豪雨に見舞われましたが、今朝は爽やかな青空が戻ってきました。交流のひろば付近で「のこぎりクワガタ」と遭遇しました!スイカの残りをあげると、ずーーーっとスイカにかじり付いていましたよ。お腹減っていたのかな・・・。
自然豊かな能登青少年交流の家では、トノサマバッタやカブトムシなどいろんな昆虫たちに出会えますよ!ぜひ遊びに来てね!!
2013-08-30肝試し

こんにちは、いのっちです。
今日は夏に人気の「肝試し」プログラムを紹介します。
外灯のない外周道路コース、墓地公園までの往復コースの2種類があり、どちらも夏がちょっと涼しくなるようなコースとなっています。
写真のようなお化けが出てくるかもしれません。。。
夏の終わりにぴったりです。ぜひ挑戦してください。
2013-08-28砂像作り
2013-08-26秋の気配

こんにちは。イソジンです。
夏休みも残りわずか。宿題にラストスパートをかける時期でしょうか?青少年交流の家では,野外活動に忙しい毎日です。
巡回中に聞こえるのは,「ツクツクホーシ。ツクツクホーシ」と夏を惜しむように鳴いているセミの声。栗の木の枝には,栗の実・・・・・・
少しずつ秋が近づいています。
2013-08-25食欲がなくても・・・

こんにちは、能登のNBです!先日の大雨から一転、ピカピカ晴れの暑い夏がまた戻ってきました。
みなさん、夏バテしてませんか?
夏は暑くて食欲がないなぁ・・・。つるつるっと冷たいそばでも食べたいなぁ!
そんな事を思っているそこのあ・な・た!!!
なんと能登青少年交流の家では、自分でそばを打って、食べる体験プログラムがあるんです!!
そば作り講師の方が丁寧に教えてくれるので、そば作りがはじめてでも全く問題ありません!きっとお店で食べるそばとは、一味も二味も違うはずです!
ぜひご賞味あれ!!
2013-08-24自然に包まれる空間

こんにちは、きょんです!(^^)/
カヌーに乗って池に漕ぎ出すと、目線の高さが水面に近くなります。
耳を澄ますと、風の音や、鳥の鳴き声が聞こえてきます。
青空と木々、水に囲まれてゆったりとゆれていると、とってもいい気持ちです。
カヌーって、ゆったりしてて
いいですよ。
2013-08-23「革細工」はじめる予定です

こんにちは。野人です。
今日は朝から雷ゴロゴロ・・・ 施設内でも落雷の被害があり、ただ今復旧にむけて、業者さんと管理係が全力で頑張ってくれています。
さて!そんな悪天候の日は、野外での活動ができないため、気分を変えて、創作活動で、思い出づくりです!!今日もてん刻や貝殻クラフトが行われ、みなさん楽しく取り組んでいました。
現在、10種類以上の創作活動を取り揃えていますが、今後、「革細工」を導入しようと、職員で試作品をつくりながら、検討会を開いています。
一日も早く『「革細工」はじめました。』とみなさんにお伝えできる日を楽しみにしていてください。
2013-08-22ひまわり

ストライカーです。
交流の家の玄関前の花壇に、少し遅いですが、ひまわりが咲きました。
もう8月も終わりが近付いてきましたが、交流の家の夏はまだまだこれからということですね!
ひまわりと一緒に能登で残りの夏を満喫しましょう!
2013-08-21利用者様からのアンケート
こんにちは。どてちんです。
今日は、利用者の方からいただいたアンケートを紹介します。
この団体さんが利用されたときには、天候が思わしくなく、外での活動ができるときは半日だけになることが予想されました。何とか外での活動ができるように、他の団体さんの迷惑にならないか確認して、職員のシフトを切り替えて対応しました。
みんな笑顔で活動ができました。
以下、アンケートです。
「前略~無謀な申し出に職員の方が頭を寄せ合って親身に対応、実現させてくださり、本当に感動しました。~中略~ありがとうございました。ずっと忘れません。」
温かいお言葉、ありがとうございます。
職員一同、このお言葉を励みに、よい活動ができるようにがんばります。
2013-08-20芝生のグラウンド

ストックです。
今日は当施設のグラウンド案内です。
ナイター設備はありませんが,主にサッカー,アメリカンフットボールの練習で利用されています。
9月はまだ空きがありますのでぜひ使ってください。
心からお待ちしております!