能登だより
2014-01-25少年フットサル大会NOTOカップU-11

お疲れ様です。ストライカーです。
本日から少年フットサル大会NOTOカップU-11が開催されています。
大会の様子をのぞいてみると、11歳以下の大会にもかかわらずレベルが高くて驚きました。
どのチームも優勝目指して頑張ってほしいです。
2014-01-24畳の表替え

こんにちは!小春日和で気分がウキウキのダイモンです。こんな日は、家の中をきれいに掃除したくなりますね。能登青少年交流の家では、先週から宿舎の畳の表替えを行っています。少しでも利用者のみなさんに気持ちよく過ごして頂けるように、古いものから順次更新していく予定です。きれいになった能登青少年交流の家にぜひ遊びに来て下さいね!!
2014-01-22冬だ、雪だ、ソリだ!
2014-01-21新しい仕事人!
2014-01-19雪を楽しむ。

こんにちは!きょんです(^^)/
昨日から降っていた雪が、わずかですが施設内につもっています。
林の中を歩いてみると、足元で雪が「ぎゅうっ、ぎゅうっ。」と音をたてます。白い雪面に松ぼっくりが顔をのぞかせています。小さな笹が頭を重そうに持ち上げています。
少しだけ「雪を楽しんでみました。」
2014-01-18虹色、テント泊体験♪
2014-01-17ゆるキャラあらわる?!

こんにちわ!!かんてん。です*
今朝も能登では肌寒く、雪がぱらついていました。
週末はセンター試験がありますが、天気予報では土曜の夜から翌日の朝にかけて雪が降るそうです。受験生の皆さんは、体調管理をしっかりして、朝は早めに行動するようにしましょう!
さて、能登ではそんな天気の時こそ、雪での遊びがいっぱーいあります。
ぜひ、雪を活用しながら楽しく遊んでみましょう!!
2014-01-16奥能登めぐり
2014-01-15最後の勇姿!
2014-01-14職員のお仕事

こんにちは、ピーチ姫です☆
今日は職員のお仕事を紹介します。
写真のあすパラさんは、何をしているかというと、2月8・9日に行う事業「うちにおいでよ!虹色キッズ」の参加者に向けて、事前案内を準備しています。毎年好評を得ている事業ですが、今年も多くの小学生が参加してくれます。
参加してくれる子どもたちのことを思いながら、一通づつ、丁寧に準備しました。参加者のみなさん、案内が届くのを楽しみに待っていてね☆