能登だより
2014-02-07「虹色キッズ(冬編)」の準備なんです。

こんにちは。あすパラです。
今日は明日から始まる、「虹色キッズ(冬編)」の準備に大忙しの一日でした。
今回の「虹色キッズ(冬編)」はキャンドルがテーマ。
写真は、プラスチックのコップに穴を開けているところです。このコップはキャンドルの火が風などで消えないようにかぶせるために使います。酸素がなくなると火が消えてしますので通気口を作っているんですね。
参加者のみなさん!準備万端でお待ちしてます。
2014-02-06これは,何でしょう?
2014-02-04まだ春遠い・・・

こんにちは!寒がりのダイモンです。今日2月4日は、暦の上では「立春」ですが、能登は久々の雪化粧です。グラウンド横の2艇のカッターも白い帽子を被って、静かに春を待っています。能登青少年交流の家には、フットサルや卓球など屋内スポーツの設備も整っておりますので、お気軽にご利用下さい。
2014-02-02優勝「テイヘンズFC金沢Aチーム」

こんにちは!きょんです(^^)/
予選リーグの結果を受け、決勝トーナメントが開催されました。子どもたちが全力で戦い、予選1位のチームが集まった「NOTOカップトーナメント」では次のような結果になりました。
優勝:テイヘンズFC金沢Aチーム
準優勝:額サッカースポーツ少年団Bチーム
第3位:羽咋FCジュニアAチーム
また、各チームから優秀選手も選ばれ、盛会のうちに幕を閉じました。
がんばった選手のみなさん!日ごろよりご指導いただいている監督、コーチのみなさん!本当にお疲れ様でした。当日の応援だけでなく、大会運営にも多大なご協力をしてくださった、保護者のみなさん、大変ありがとうございました!!!!
2014-02-01繰り広げられる熱戦!

こんにちは!きょんです(^^)/
先週に引き続き、少年フットサル大会を開催しています。初日の今日は、予選リーグとして全32チームが戦っています。
「アンダー10」なので、小学校4年生が主体のチームです。先週の「アンダー11」に勝るとも劣らない迫力がありました。さすがです!
2014-01-31ダンボールピザ作り!
2014-01-30フットサル大会U-10!!
2014-01-29出前講座、クリアキャンドル!!
2014-01-28竹島について
日本海の南西部に位置する竹島は、皆さん、ご承知のとおり、今日、「日本と韓国」 がそれぞれ領有権を主張していますが、これについては、1905年1月28日、日本政府が 「島根県隠岐島司の所管の竹島」 と閣議決定していることは、ご存知でしたでしょうか。
隣国と上手に付き合っていくことは非常に大事であることは当然のことと思いますが、この件だけは、おとっつぁんは 「日本としては韓国に対し、絶対に譲れない大きな問題」 だと考えますが、いかがでしょうか。