能登だより
2014-03-28お世話になりました

ストックです。
私事ではありますが、3月でこの能登の職場を離れることとなりました。
能登にいた4年間でいろいろな人と出会い、いろいろなことを学ばせていただきました。
この職場での経験を新しい職場で活かすことができるように頑張っていきたいと思います。
26年度スタートはもうすぐです。今年度以上に充実した1年になることを心から願っています。
所長、次長、専門職、事業推進係、総務係、管理係の皆さま、本当にお世話になりました。
2014-03-27平成25年度もお世話になりました。

こんにちは。あすパラです。
今日は3月27日です。4月まであと5日。
出会いと別れの季節ですね。今年度も皆様には大変お世話になりました。
能登の職員も4名が転任・退職になり、先日送別会を行いました。
また新年度からみなさまに満足いただけるよう、職員一同精一杯対応させていただきますので、ぜひご利用ください。
2014-03-26カッター進水!

こんにちは、能登のNBです!
今日はカッターの進水作業がありました。冬の間グラウンドにあったカッターを大型トラックで運び、職員が桟橋まで力を合わせて、漕いで行きました!
もう1週間足らずで新年度です!また、皆さんの楽しい声が施設に響き渡るのを楽しみに、野外活動のフィールド準備を万端にお待ちしています!
2014-03-25金沢大学附属病院にて!!
2014-03-24もう春ですね

こんにちは!ストライカーです。
最近は晴れた日が多く、昼間はだいぶ暖かくなってきました。
所内の桜の木を見てみると、つぼみが少しだけ膨らんでいました。
満開になるのが楽しみですね。
2014-03-23所長杯争奪中学校剣道大会優勝!

みなさん、こんにちは!きょんです(^^)/
21日(金)から開催されていた、所長杯争奪中学校剣道大会が、2日間の錬成会を経て、3日目の本日、本大会が開催されました。
男子40チーム、女子36チームが羽咋体育館に集い、団体戦を行いました。結果は次の通りです。
男子
優勝 宇ノ気中学校(石川)
準優勝 鯖江中学校(福井)
三位 城南中学校(石川)、森本中学校(石川)
女子
優勝 森本中学校(石川)
準優勝 宇ノ気中学校(石川)
三位 松陵中学校(福井)、御祓中学校(石川)
どの試合も迫力のある熱戦が繰り広げられました。とてもかっこよかったです。
補足)剣士たちは、靴を揃えて置く(昨日の能登だよりに掲載)だけでなく、挨拶や施設の使い方もとても立派でした!
2014-03-23ひなたぼっこ するぞぉ( ̄▽ ̄)
2014-03-22こころも美しく♪

こんにちは~!かんてん。です!*
今日は、所長杯争奪中学校剣道大会2日目です。
剣道大会に熱が入る中、スポーツだけでなく靴を綺麗に並べようとする、
心が綺麗な生徒さんがいっぱいいるようですね。
自分のことだけでなく、相手の気持ちも考えられる姿勢に思いやりを感じます*
剣士のみなさん、精一杯がんばってください\(’ー’)/
2014-03-21所長杯争奪中学校剣道大会

こんにちは。野人です。
本日から、交流の家体育館、羽咋体育館を会場に、中学生剣士を対象にした「錬成会」並びに「所長杯争奪中学校剣道大会」が開催されています。
雪がチラつく寒い日になりましたが、石川県を中心に、富山県・福井県・岐阜県・長野県から元気あふれる中学生剣士たちが集まり、熱い戦いが繰り広げられています。
ガンバレ!剣士たち!!
2014-03-20安全対策

もう春なのにモモヒキを履いているダイモンです。能登青少年交流の家では、春の活動シーズンに向けて所内の安全対策等の環境整備を実施しています。写真の「消火器」、一見、何の変哲もないようですが、バンドで壁に固定することにより、利用者の皆さんが消火器にぶつかって怪我をしないよう配慮したものです。見えないところをマイナーチェンジして、職員一同、皆様のお越しをお待ちしております!