能登だより
2014-06-05梅雨入りしたけど…
こんにちは
ドテチンです。
初夏にしては熱すぎる日々が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか
北陸地方は、今日梅雨入りしたそうですね。
能登の空も、下の写真のとおり曇りがちですが、利用者は元気いっぱいです。
写真は、オリエンテーリング後に玄関前に集合する利用者です。
多少の雨でも所外での活動を計画していらっしゃるみなさんは、靴が汚れることが予想されます。代えの靴などの準備をお願いします。
梅雨に負けずに元気に活動するみなさんを応援します。
2014-06-04あっ!?

こんにちは、ぐっちょんです。
能登は30度近い気温となり、熱中症が懸念されます。外での活動の際は、こまめに水分を補給し楽しい活動にしましょう。
本日より、歯の衛生週間です。いつも以上に意識して歯を磨きましょう。
2014-06-03ET

こんにちは!野人です。
ETと聞いてみなさんが思いつくものは??
たぶん、きっと、ほとんどの人が、あの「E.T.」を思い浮かべるのではないでしょうか?
でも、能登では違います!! 能登の「ET」は、イブニング・タイムの略なんです。
イブニング・タイムとは、一日の活動のくぎりとして(夕方17:00)利用している団体が集まり、団体の紹介や発表、レクリエーションなどを行い、団体間で交流する時間です。
(ちなみに、朝はFT(フレッシュ・タイム)と言い、ラジオ体操も行います。)
ちょっとした、交流やふれあい。そんな時間も楽しみに能登へお越しください。
2014-06-02展望台からの眺め
2014-06-01ガムの日?!
こんにちは~!かんてん。です。
今日から6月に入りましたね!さて、6月1日は何の日か知っていますか?
正解は「ガムの日」です。
調べてみると、平安時代の頃から、元日と6月1日は「歯固めの日」と呼ばれ、硬いお餅を食べながら、みんなが健やかに暮らせるように家族の長寿と健康を祈る習慣があったそうです。
食生活の変化から、現代人の咀嚼力は非常に弱くなったといわれています。そのため、時代は変わっても、噛むことの大切さをあらためて考えていただきたいと、日本チューイングガム協会が平成6年6月より毎年6月1日を「チューインガムの日」に制定したそうです。
皆さんも食事を通して、普段からよく噛んで食べることを意識しましょうね!*
2014-05-31煙もくもく。

こんにちは、ミッキーです。
今日挑戦しているのは、野外炊飯(カレーライス)。
小さく小さく、燃えやすいように
怪我をしないように慎重にまきを割っています。
まきを割ったら、着火。
おいしくできますように♪
牛乳パックを使った着火の方法や、ご飯の炊き方など、活動にかかわる資料はダウンロードできます。ぜひご活用ください。
2014-05-30Myスプーン❤
2014-05-27石川県青少年施設協議会

こんにちは。
今日は石川県内の青少年教育施設の役員で構成された石川県青少年施設協議会の会議が交流の家で開催されました。
近隣の青少年教育施設と連携をとり、お互いに情報交換しあうことで、よりよい施設運営を目指しています。
2014-05-26キターーーーーー!!!

こんにちは、のとのぐっちょんです。
本日のとは雨模様です。
今朝、職員駐車場で≪5つ葉≫を見つけました。
珍しいので調べてみたところ・・・・・・
『5つ葉のクローバーは古くから最高のクローバー「ゴールドクローバー」と言われ「大幸運を得られる、多くの幸せを得られる」伝えられているそうです。かなり珍しいもので、見つけただけでもラッキーです。』
花言葉・・・経済的繁栄、財運
・・・とのことです。
すごいです!!
5つ葉探しに、のとに来てみませんか(^ ^)
2014-05-25SSTR2014!!

こんにちは~!
昨日、今日と2日間、羽咋市で行われたSSTR2014(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)に参加された方たちが、施設を利用してくれました。ふだん車やバスが駐車されている駐車場ですが・・・この日ばかりは、なんと90台以上のバイクが!!なんと、珍しい光景なんでしょう!!
ここは青少年教育施設です。よく、青少年だけしか利用できないの~?という問い合わせを受けますが・・・、大人の方もご利用できるんです!!
ぜひぜひ、皆さんのご利用をお待ちしておりま~す!! かんてん。より