能登だより
2016-04-22カッター始動(指導)!!

こんにちは!ごらっそです。
春の嵐が過ぎ、徐々に暖かくなってきました。外に出て活動したいな~なんて思う方も増えてきますよね。
交流の家では、そんな皆様のご要望に応えるべく、オリエンテーリングやディスクゴルフ、カッターなど様々な活動をご用意しております!!
写真はカッターの活動中の写真です。一人の力ではうまく進まず、みんなで力を合わせるとまっすぐ力強く進んでいきます。協力することの大事さを学ぶことができますね。
ウグイスが風流に鳴く中、活動できるのは今だけ!皆さまのお越しをお待ちしております。
2016-04-21野鳥のさえずりが聞こえます♬

みなさん、はじめまして。コウです。よろしくお願いします。
最近、交流の家の周囲の林から、いろいろな種類の野鳥のさえずりがよく聞こえてきます。
木の枝先に偶然見つけた小鳥を撮ってみました。
新緑の林の中にいると、とても気持ちがいいですよ。
みなさんもぜひ、聞きに来てください。
2016-04-19里山里海の能登

皆さん、こんにちはオオタムです。
ソメイ吉野は葉桜に変わりましたが、外周道路では山桜の白、八重桜のピンクがまだまだ目
を楽しましてくれます。
また、敷地内では本数はすくないですが、花の中の中心から葉化した雌しべが1本でることで
美しい八重桜「一葉」が淡色で開花しています。
そんな自然が味わえる里山里海の能登で体験活動をしましょう。
2016-04-18職員サイクリング研修

初めまして、こんにちは!ピロシキです。
よろしくお願いします。
先日、職員研修で「サイクリング」を実施しました。
交流の家周辺のサイクリングロードを約1時間かけて回ります。(本格的なマウンテンバイクに乗ることができます★)
風が強い日でしたが、交流の家周辺ののどかな田園風景や海沿いの景色を楽しみながら、とても気持ち良く走ることができました。
このままゆっくり交流の家まで帰れるかなと思っていたら、なんと・・・心臓破りの坂が待っていました!!!
息を切らしながらでしたが、なんとか登り切ることができ、サイクリングが好きになりました!
サイクリングは、説明・片づけを含め約3時間の活動プログラムです。
これからの季節、晴天時は風を感じながら景色を楽しみ、とても気持ちよく走ることができると思うので、おすすめです☆彡
無理は禁物ですが、自分のペースで走り切って、ぜひ、達成感を味わってみてください♪
2016-04-17桜まつり無事終了いたしました!

こんにちは!とっちゃんです!!
今日はとっても風が強く吹いていますね。外へ出る際は十分気を付けてください。
さて!本日をもちまして、桜まつり期間が終了いたします。
桜まつりイベント当日はもちろんのこと、期間中足を運んでくださった皆様!本当にありがとうございました。
また来年、きれいな桜を見に来てください!お待ちしております!
2016-04-16第1回プログラム調整会

みなさん こんにちは オカカです。
明日は今年度の【第1回プログラム調整会】です。
5月後半~6月前半にかけて利用する団体が対象になっていますが、
引率される先生方はこの調整会までにも色々準備をされてこの日を迎えられています。
このような準備のおかげで子どもさんたちに安全で楽しい活動が提供できています。
プログラム調整会参加者の皆さんは、天候が悪そうなので気をつけてお越しください。
2016-04-15新聞記者砂像を取材に来る

こんにちは。山ちゃんです。
4月13日にも投稿しました砂像ですが、昨夕北陸中日新聞社(本社名古屋)より取材に来られ、明日の新聞に載る予定で楽しみにしてください。今後も能登の元気をお届けします。
2016-04-14芝桜が咲きはじめました

こんにちは。コマツナです。
きれいに咲いた桜の花は、ずいぶんと散ってしまいましたが正門に植えられた、芝桜が小さな花をつけはじめました。
5月にかけて、たくさんの色の花がたのしめると思いますのでぜひおいでください。
花言葉は「合意」「一致」「忍耐」「燃える恋」「華やかな姿」だそうです。
2016-04-13ようこそ、能登へ!

こんにちは。イソジンです。
数日前から玄関で制作していた砂像が、ついに完成しました。
今年は、能登島水族館の生き物をモチーフにしているそうです。
かわいいウミガメ、ペンギンの親子、愛くるしいゴマフアザラシに、会いにきませんか?
2016-04-12受け入れ準備

こんにちは。マリオネットです。
盛況だった桜まつりイベントも終わり、
所内は、これから増えていく研修利用に向けて
準備を加速させています。
本日は、グラウンドの芝整備に、スポーツトラクターが出動です。
利用者の皆さんに、快適な研修環境が提供出来るように
職員は日々業務に勤しんでいます。