能登だより

2016-10-10本日、体育の日

本日は、12団体の利用がありました。

ファミリー団体、自然体験活動団体、青年団体、語学研修団体など、様々な団体に来ていただきましたが、その中でも、体育の日らしく、少年サッカー団体の利用もありました。

能登には、グランドや体育館、テニスコートなど、スポーツを楽しむのに、もってこいの施設・設備が整っています。

朝晩は冷え込んできましたが、日中は、快適に体を動かすことができる「スポーツの秋」到来です。

ホームページには、「宿泊・運動施設空き状況」も公開しています。参考にしていただき、能登で「スポーツの秋」を満喫しませんか?

2016-10-09オリエンテーリングコース!!

こんにちは!

今日はオリエンテーリングコースの点検に行きました。草や竹を切り、折れた枝を脇によせて、水が流れる”川”のような道を歩いてきました。

 皆さまが安全に活動できますように!

午後からオリエンテーリングを考えている団体に、現状をお伝えし、代案を提示できたらいいなと思っています。

 

栗やアケビ、柿を発見しながら、蜘蛛の巣に注意し、赤土の滑る道を歩く!!

無事に帰ってきたミッキーでした♪

 

 

2016-10-08伝える力

こんにちは。ごらっそです。

台風は過ぎていきましたが、まだまだ不安定な天気の能登です。

本日巡回をしていたら写真の団体が野外炊飯を行っておりました。

野外炊飯は達成感や自己有用感を得るためには、とても効果のある活動になりますが、刃物や火の扱いなど危険と隣り合わせになっています。

リスクマネジメントを行いつつ、活動を子ども主体で行わせるためには伝える力が必要になります。

写真の団体でも団体の代表の方が子どもたちに身振り手振りで、また子どもの興味を引くような言い方で危険なことやしてはいけないことを伝えようとしていました。

職員の説明を聞くことも大事ですが、それを受けて利用団体が団体内でしっかりと確認しあうことや伝え合うことを行っていただくとリスクを回避し、効果の高い活動を行うことができます。

 

 

 

2016-10-07台風の跡

 

こんにちは~!かんてん。です。

大型台風が去っていき、昨日は朝から整備の一日でしたが、、、

台風は悪いことばかりではありません!!

素敵な宝物をいっぱい落として去って行ったようです*

クラフト等で使うのが楽しみですね♪

P1130341

2016-10-06台風一過!

みなさん こんにちは オカカです。

今日は、台風一過の為か気持ちのいい秋空になりました。

みなさんのところは大丈夫でしたか?

交流の家もお陰様で大きな被害はありませんでした。

が、活動エリアにたくさんの小枝と葉っぱ!

職員一同で活動エリアの確認及び整備の1日でした。

2016-10-06きれいな夕焼けです

こんにちは、フセンです。

台風が来る前の、きれいな夕焼けです。

きれいな自然をゆっくり眺めると、心が落ち着きます。みなさんも、ぜひ、交流の家で様々な自然を眺めてください。

2016-10-04そろそろ来たかな?

こんにちは。イソジンです。

さて、台風の接近にともなって、掲揚塔の旗が風をはらみ、今にも飛んでいきそうです。

IMG_4248

 

これは、移動式のバスケットゴールを横に寝かした写真です。

 

 

これ以外にも、のぼり旗を収納したり、風に飛ばされそうな物を収納したりと、慌ただしく作業をしました。

週末には、天気が回復してくれるとよいのですが・・・・・・。

2016-10-03これでどんなことができるかな?

こんにちは。ピロシキです。

今日は30℃近くまで気温が上がり、

暑い1日でした。

さて、明日は羽咋市の保育園児が来て、ダンボールで作った道具で園児たちと遊びます。

写真はその一部です。

これでどんな遊びができるでしょう?

楽しみにしていてくださいね。

 

 

2016-10-02砂像の亀さん修復完了

こんにちは。山ちゃんです。

本日能登は青空で気温も高く真夏ような天気です。体育館では、『第14回ファイティングカップⅠ』に参加選手の元気な声が飛び交い、講堂では、太鼓練習団体の太鼓や笛の音がこだましていまた。

さて、玄関にて皆さんをお迎えしていた3体の砂像。そのうち亀さんの甲羅が1部破損していました。このほど砂像造りの先生に修理をしてもらい真夏のような陽気もプラスして亀さんもご機嫌に見えます。

これからは砂像造りのシーズンオフですが、能登に来ましたら玄関先に輝いている3体にぜひ注目してくださいね。

2016-10-01第14回ファイティングカップⅠ開催!

こんにちは、24マルです。

朝晩は冷え込み、日中は暖かい日になりました。みなさん体調を崩されていませんか。

今日から2日間、バレーボール事業「ファイティングカップⅠ」が開催されています。

新潟、岐阜、福井、富山、石川より中学校男子バレー部全40チーム約550名が参加し、交流の家体育館をはじめ、7会場に別れて試合を行っています。

この事業の目的は、バレーの技術向上はもちろんですが、施設を利用することで、望ましい生活習慣を身に付けることを大切にしています。

規則正しく生活し、スポーツに打ち込む、そんな能登で合宿してみませんか。

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る