能登だより
2024-01-29全国から被災地支援に集まっています♪(第1弾)

こんにちは!つっしーです。
能登青少年交流の家には、能登半島地震の復興に向けて、日本各地から集まった支援者が滞在しています。
普段見ることのできないたくさんの車両がありますのでご紹介します♪
今日は青森県警察のパトカーを紹介します。
青森県警察のパトカーは他県のパトカーと一味違います。
なんとドアにハクチョウのマークが描かれています。
青森県の県鳥がハクチョウで、制服のエンブレムワッペンにも採用されているそうです。
はたらく車、カッコイイですね★
この他にも、様々な県の災害支援車両が集まっています。
我々職員も、被災地で活動される方々が、能登青少年交流の家で1日の疲れを癒すことができるように頑張っています!
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #はたらく車
2024-01-28お風呂開放日 卓球はじめました🏓

こんにちは!ミミーです。
本日もお風呂開放日!
たくさんの方にお越しいただき、「今日もありがとう。」と温かい言葉をいただいています。
ありがとうございます!
お風呂の向かいでは笑顔プロジェクトを実施中♪
ブースを一部変更し、卓球がはじまりました🏓
また、本日は福井県警察様のご協力で、県警ブースも出展中です。
帽子やヘルメットを被って警察官になりきり、一緒に記念撮影しませんか?
絵本専門士と一緒に絵本も読めますよ~!
本日のお風呂開放は、20時までです!
(次回のお風呂開放日は1/30(火)15時~21時です。)
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #お風呂開放 #笑顔プロジェクト #絵本専門士
2024-01-27お風呂開放日 ~傑作を作る子どもたち~

こんにちは!おいか改めてかいやです!本日もお風呂開放日&「笑顔プロジェクト」開催しております♪
神奈川県で生まれ育ってきた私にとっては、大粒のあられが降る北陸の天候は、初めての経験でした。
そのような天気の悪い中、沢山の人がお越しくださいました。ありがとうございます!
「笑顔プロジェクト」では、ちょっとした遊べるスペースやわたあめコーナーを設置しています!
今日は、私たち職員よりもとても綺麗にわたあめを作ってくれた兄弟さんととても高いタワーを積み上げた親子がいました!!
どちらも綺麗すぎて、感動をしてしまいました・・・
私自身も傑作を作れるようにたくさん練習します・・・
明日1/28(日)も14時から20時まで浴室開放を行いますので、ぜひお越しください!お待ちしております!
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #わたあめ #カプラ
2024-01-27笑顔プロジェクト支援 心からありがとう😊ようこそ😊 Part1

20日(土)~27日(土)まで、私たち能登の応援スタッフとして力を貸してくれた国立青少年教育振興機構の4名のみなさん。
今日が最終日となりました。入浴支援や清掃対応、館内整理、電話対応など、お任せした仕事だけでなく、今できることを見つけ、
進んで取り組む姿に、私たち職員も大いに刺激を受けました。そして本当に助かりました。
🌸4名のスタッフからメッセージ🌸
かんぬし(乗鞍)「去年までお世話なっていた能登の方々にお会いすることができ、とてもうれしかったです!地域の皆さんの声を聞かせていただき、少しでも快適な施設運営に取り組ませていただきました。そして、皆様からのありがとうの言葉に元気をもらいました。今後も能登の復興支援に少しでも携わることができればと思います。また、能登に遊びに来ます!」
うえっち(吉備)「皆さんの笑顔とありがとうの言葉に私まで勇気づけられました。また引き続き支援を続けていけたらと思います!」
みくしぃ(東京)「2年以上前に施設のイベントに参加してくださった家族の方に派遣期間中、再会することができ、お互い元気な姿で会えたことに感激しました。被災された方々、災害関係者の皆さん、沢山の方々が能登の現状と向き合って、前に進んでいます。私たちに今出来ることを常に考えながら、今後も行動して行きたいです。」
やまねこ(東京)「少ない期間ではありましたが、能登の『今』を感じることができて良かったです。派遣元に戻ってからは、メディアから得られる情報では分からないことを周囲に伝え、引き続き支援の輪を広げたいと思います。」
本当にありがとうございました。勤務地へ戻ってもどうがお元気でお過ごしください。
そして、新しい4名の応援スタッフが能登のために来てくださいました。
🌸4名のスタッフからメッセージ🌸
つっしー(大洲)「こんにちは、つっしーです。愛媛県の国立大洲青少年交流の家からきました。利用者の方が気持ちよく利用できるよう、精一杯頑張ります!1週間よろしくお願いします。」
あっこ (東京)「こんにちは、あっこです!東京から来ました。絵本に興味があります!1週間ですが、みなさんとゆったりとお話することを楽しみにしています。よろしくお願いします!」
かいや (東京)「はじめまして、かいやです!!神奈川から来ました!利用者の皆様がまた行きたいと思えるよう、頑張ります!気軽にお声がけください!よろしくお願いします!」
ミミ― (東京)「東京から来たミミーです。厳しい寒さの中ですが、皆さんの体も心も温まれる空間を作れるよう頑張ります!1週間よろしくお願いします!」
来所される皆さんの笑顔、心の復興のために、ともに力を合わせてがんばりましょう。どうぞよろしくお願いいたします。
2024-01-26寿がきや食品株式会社様より「カップラーメン」「カップうどん」の無料提供が始まりました!

こんにちは!かんぬしです!
本日はうれしいお知らせです!
「寿がきや食品株式会社」様より「カップラーメン2種類」「カップうどん2種類」をご提供いただきました!
お風呂に来られた方、勉強をされている学生の皆さん、復興支援活動をされている方・・・
どなた様でも、1日におひとり1つまで無料で提供していただいています。ぜひ、お風呂に来られた際はお持ち帰りください!
おいしいカップラーメン・うどんを食べて心も体もホカホカになってくださいね♪
当施設にお泊り頂いている「愛知ネット様」を通じてご提供いただきました。
全国各地の企業の方々にも復興支援にご協力いただき、うれしい限りです。ありがとうございます!
1月27日(土)・28日(日)両日とも14:00~20:00でお風呂の無料開放を行いますので、ぜひお越しください。
笑顔プロジェクトによる子どもたちの遊び場も準備しています。
皆様にとって、能登青少年交流の家がほっと一息できる場所になれるように頑張ってまいります!
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #寿がきや食品株式会社 #スガキヤ
2024-01-25子どもたちの笑顔の一日 リフレッシュ・デイ・キャンプ募集しています!

こんにちは。
本日から「子どもたちの笑顔の一日 リフレッシュ・デイ・キャンプ」の募集が始まりました!
被災により、余暇活動や食事・入浴・学習時間等に制約のある小中学生に集団での体験活動を通して、心身ともにリフレッシュしてもらうイベントです。
とくに断水が続いている七尾市・志賀町の小中学生を対象に先着30名を募集しています。
能登地区では断水で洗濯ができず、近くのコインランドリーにたくさんの人が訪れていますが、このイベントでは洗濯タイム(自分の服を洗って干す体験)や、ゆったりと大きなお風呂に入れる入浴タイムがあります。
この他にも講師の方をお呼びしてe‐sports体験もできます。
詳しくはこちらからご覧ください↓↓ たくさんの子供たちが笑顔になるような内容を用意しています。ぜひ、ご応募お待ちしております。
https://noto.niye.go.jp/wp/wp-content/uploads/278cd598d5a81283e59b6a903a5853da-2.pdf
また、本日もお風呂無料開放+笑顔プロジェクトをしています。連日、来てくださった方から「また来たよ」と笑顔で手を振ってくださってほっこりしたり、
近隣の小学校が再開し始めたことで「学校が再開して、友達と会えることが嬉しい」と、学校の話をしてくれた子がいたりしました。
これからも、私たち交流の家が日々できることを考えて、たくさんの方に笑顔を届けていきたいです。
以上、みくしぃでした。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #リフレッシュキャンプ
2024-01-24みんなの笑顔集まってます♪

こんにちは!うえっちです!
皆さんに笑顔を届ける「えがおプロジェクト」の一環として「スマイルアート」を始めました。
星やハートの形をした紙にニコニコ笑顔を描いてもらい、一つの大きな笑顔を作る企画です♪
今日はお風呂の一般開放に合わせて、たくさんの方が笑顔を届けてくれました!
国立能登青少年交流の家にお越しの際は、ぜひご参加ください^^
2024-01-23明日も開催!お風呂開放&ミニイベント♪

こんにちは!やまねこです。
明日1月24日(水)は震災被害者向けのお風呂開放日です。開放時間は15:00~21:00です。ぜひご利用ください。
また、前回ご好評をいただきましたわたあめ作りや輪投げ、カプラなどの遊びスペースも15:00~17:00の間で開催します!
お風呂にいらっしゃた際は、こちらもぜひお楽しみください!
なお、明日は大雪予報となっていますので、足元にお気を付けてお越しください。
★前回のミニイベントでは絵本専門士の方にお越しいただきました。今後もお風呂開放日に合わせて毎回様々な遊びを準備していますので、ぜひお楽しみに!
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #お風呂
2024-01-22支援がうれしい 心強い ようこそ能登へ♬

こんにちは!
20日(土)から、能登の業務を応援するために仲間が全国各地から来てくれました。
この日は、岐阜・岡山・東京から4名。かんぬし、うえっち、みくしぃ、やまねこが来てくれました!
小雨が降る中、さっそく、入浴される方の駐車場の整理支援や所内の環境整備などをしてくれました。
また、21日(日)に行った「子どもたちに笑顔プロジェクト」の準備・運営をしてくれました。
当日の様子は、昨日の能登だよりや当施設のInstagramを確認してみてね♪
私たちの通常業務への支援のほか、宿泊される方への支援、体験活動の提供にも力を貸してくれます。 とても心強くありがたいです。
私たち機構職員も、都道府県の垣根を超えて、チームワークでがんばります。
#国立能登 #ヒノビィ #青少年教育振興機構 #仲間 #子どもたちに笑顔プロジェクト
2024-01-21「子どもたちにえがおプロジェクト」始まりました!

こんにちは、ごーやんです!
本日は「子どもたちにえがおプロジェクト」が開催されました!
お風呂に訪れた方々の元気や笑顔に繋がっていたら嬉しいです。
第一弾は魚つりやお絵描き、カプラとわたあめマシーン、絵本の読み聞かせなどのブースを展開しました。
「お風呂に入りに来たら遊び場所があってびっくりした」
「冬の時期で外遊びがあまりできず、体を大きく動かして遊べて子どもたちが楽しそうだった」など
嬉しい言葉をたくさんいただきました。
お風呂だけでないニーズに応えるために、今後も続いていきますよ♩
ぜひまたゆっくりしに来てくださいね