能登だより

2024-07-13地域探究プログラム

 

 

 

 

 

 

こんにちは、わかめです。

今日から「地域探究プログラム オリエンテーション合宿」が始まりました。

「地域探究プログラム」では、高校生が地域づくりや地域の課題解決などに関する体験活動を通して、

問題発見・解決能力を身に着け、新たな価値を創造する人材育成に資するとともに、それぞれの

実践活動の成果や自身の成長を適切に評価し、青少年の体験活動に関わる社会的な認知を高めることを

目指しています。

暑い中熱心に取り組んでいました!

明日も頑張ってください!

#国立能登青少年交流の家#国立能登#地域探究プログラム

2024-07-12リフレッシュ夏キャンプのために!

こんにちは!げるげるです。

7月6日(土)~7日(日)に「リフレッシュのとキャンプ」で、内灘町の子供たち20名と1泊2日のキャンプを過ごしました。

一緒に野外炊事をしたり、海に行ったり、プールで遊んだり・・・(詳しくはインスタを見てくださいね)。子供たちからたくさん元気をもらった2日間でした。

「また秋にキャンプしたい!」という声がたくさん聞かれたのが嬉しく感じました。

さて、次のリフレッシュキャンプは・・夏に実施されます(たくさんの応募ありがとうございました)。そのキャンプのために、ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社コールマン事業部さんより、ステンレスボトルの協賛物品をいただきました。暑い夏、子供たちはこのボトルを使って、水分補給をしたいと思います。この度はありがとうございました。

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #リフレッシュキャンプ #コールマン 

 

 

2024-07-11火起こし体験

 

 

 

 

 

 

こんにちは。うおちゃんです。
本日も3つの小学校が国立能登青少年交流の家に来ていただきました。

朝は雨が心配されましたが、9時40分過ぎから雨がやみ、
午後は晴れ間がのぞく良い天気となりました。
本日は各学校ともに晴天プログラムで活動を行っています。

火起こし体験では梅雨時期の湿った中でも
火起こし器具を使って火種を頑張って作っていました。
結果、2つのグループが火種を作り出すことができました。
火種はろうそくに移し、野外炊事ではかまどの火として使用することになりました。
野外炊事では美味しいカレーを作り、夜の活動を頑張ってほしいと思います。

これからも国立能登青少年交流の家をよろしくお願いします。

 

2024-07-10テントサイト整備

こんにちは。ぴょん吉です。

今日も梅雨の真っ只中。

一日中、雨が降ったりやんだりです。

7月22日のキャンプ場予約に向けてテントサイトを整備しています。

通路やテントサイト周辺の草刈りなど。

問題はテントサイトのスノコの補修。

毎年一枚ごとに板の取替をしていましたが、今回は老朽化したスノコを作り替えることになりました。

作り替えが必要なスノコは22枚(1m×2.5m)。全体の3分の1です。

試作品として2枚作って設置してみました。

残り20枚分の木材は発注済みです。

次回の共同作業で頑張って完成させましょう。

#国立能登青少年交流の家#国立能登#ヒノビィ#里山里海#キャンプ#テントサイト#スノコ

2024-07-09利用団体の人数がわかる!?

みなさん。こんにちは。 やちボウです。

早いものでもう7月です。皆さん7月7日、七夕に願い事はされたでしょうか。 夢が実現するといいですね。

今日は朝から久しぶりに雨が降り続き、雨具の出番。涼しいかと思えば、気温は25℃前後とムシムシ、ジメジメしています。この交流の家では7月に入っても20日までに1300人余の利用者が入ってくる予定です。今回は玄関先に設置してあるデジタルサイネージを紹介したいと思います。

サイネージとは看板や標識を意味する英語で、ディスプレイやプロジェクターなどの映像表示装置を設置して情報を発信するシステムです。当施設では、これから利用される団体をタイムリーに表示しています。毎月の利用団体を一目でわかるように一覧表にして表示するのですが、利用団体の多い月は前半と後半の2回に分けて表示しています。

毎月の月初めに更新していますので交流の家に来た際には、どういう団体が、今月利用するのかサイネージを是非ご覧ください。

それ以外の情報も満載です。

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

2024-07-08たなばた

花ちゃんです。

昨日7月7日は七夕でした。

七夕は、織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされております。

日本で親しまれている七夕は、中国という国の行事「乞巧奠(きっこうでん)」や「織姫・牽牛伝説(七夕伝説)」と日本に昔から語り継がれている「棚機津女(たなばたつめ)」という伝説、豊作を祈る風習などが合わさっているのだそうです。交流の家でも利用者がさまざまな願い事を短冊に書いていました。

2024-07-07リフレッシュのとキャンプ第2クール2日目

こんにちは。暑さに弱いはっしーです。

リフレッシュのとキャンプの第2クールの2日目が始まりました。

午前中は海とプールで水遊びをしました。子ども達は暑さに負けず、とってもみんな楽しそうにしていました。

午後はフリータイムと入浴です。ボランティアのお兄さんお姉さん達ともすっかり打ち解けていた様子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024-07-06リフレッシュのとキャンプ第2クール

こんにちは、まっちゃんです。

さて、今日からリフレッシュのとキャンプの第2クールが始まりました。

午前中は講堂で楽しく仲間づくりゲームを行い、みんなの大きな笑い声が起こりました。

午後はウッドコースター作りと野外炊事です。

野外炊事では、豚汁、焼きそば、パエリアを協力し合いながら美味しく作りました。

明日は晴れなら柴垣海岸で磯遊び、雨ならプールで水遊びを行う予定です。

みんなで最高の夏だったと言えるような体験ができると良いですね!

 

#国立能登青少年交流の家#国立能登#ヒノビィ#体験の風を起こそう#里山里海

 

 

 

 

 

 

2024-07-04夏をサキドリ‼

こんにちは 《いわっち》です

暑くてジメジメとした梅雨らしい日が続きますね。

今日は金沢市立医王山小学校のみなさんが

プールに入りました。

ビート板も使ってみんなで楽しく遊びました。

 

2024-07-03交流を みんなで深める「夕べのつどい」

こんにちは、「のぶっち」です。
当施設では、主に生活リズムの確立を目的とした「朝のつどい」
      主に団体間の交流を目的とした「夕べのつどい」を行っています。

昨日は金沢市立戸板小学校と野々市市立御園小学校が、夕べのつどいに参加しました。
お互いの学校の特色を工夫して紹介。大勢の前で立派に発表してくれました。
そして、交流タイム!
ペアでリラックスタイムやドキドキタイムを過ごし、笑いがはじける時間となりました。

生活リズムを整え、交流を深める国立能登のつどい。
今日も広場から元気な声が聞こえてきます。

 

 

 

 

 

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #朝のつどい #夕べのつどい #学校紹介   

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る