能登だより
2025-01-17絵本の寄贈を募集しています
こんにちは、りほめろです!
交流の家では、施設内の絵本コーナーを充実させるため、現在絵本の寄贈を募集しています📖
読み終わった絵本や、他の子どもたちにも読んでほしい絵本などがありましたら、交流の家にお持ちいただけますと幸いです。
詳細はこちらからご確認ください👀
様々な絵本を取り揃えることで、子どもたちが絵本に触れる機会を少しでも多く作りたいと思っています。
たくさんの絵本を手に取ることで読書の面白さに気づき、読書を好きになってくれたら嬉しいです。
(りほめろは読書が大好きです!!!お休みの日はいつも読書をして過ごしています📚)
2~3月は、誠に勝手ながら一部の日を除き休館させていただきますが、新年度に向けて絵本コーナーの整備を進めてまいります💪
ぜひ、絵本の寄贈にご協力をお願いいたします!お待ちしております🙌
2025-01-12個人とグループが全国へ(地域探究プログラム 中部ブロック 地方ステージ in NOTO)
地域探究プログラム
地方ステージ中部ブロックin能登🤗2日目
待ちに待った今日は特別な日👍
出場した高校生のプレゼンテーション発表は
どれも聞き応えのあるものばかりで本気度が観覧席まで伝わってきました^ – ^
審査の結果、以下の個人・グループが2月の全国ステージへ進みます。
鶴来高校 (石川・能登)‥‥個人部門
高山西高校(岐阜・乗鞍)‥‥グループ部門
また、上記のほか、探究に優れた発表者に贈られる
『若狭湾青少年自然の家所長賞』に、以下のグループが選ばれました。
鶴来高校 (石川・能登)‥‥グループ部門
仲間との絆が深まり、かけがえの無い時間を過ごす2日間になりましたね╰(*´︶`*)╯♡
みなさんのこれからの探究活動を心から応援しています✨
#国立青少年教育振興機構 #国立能登青少年交流の家 #国立若狭湾青少年自然の家 #国立乗鞍青少年交流の家 #28施設#自然体験#社会教育#リアルな体験活動#地域探究#ちいぷろ #地方ステージ#中部ブロック#全国ステージ#石川県#羽咋市#白山市#鶴来高校#高山市#高山西高校
2024-12-28
こんにちは。きのです。
今日で今年の活動は終了です。
今年もたくさんの方にご利用いただき、ありがとうございました。
また、来年もお会いできるのを楽しみにしております。
2024-12-21東海北陸ブロック5施設Instagramコラボ企画!
こんにちは、りほめろです!
先週、今週と2週にわたって、東海北陸ブロック5施設がInstagramでコラボ企画を実施しました📢
東海北陸ブロックには、
・国立立山青少年自然の家(富山県)
・国立能登青少年交流の家(石川県)
・国立若狭湾青少年自然の家(福井県)
・国立乗鞍青少年交流の家(岐阜県)
・国立中央青少年交流の家(静岡県)
の5つの施設があります。皆さん知っていましたか?
この5施設がInstagramでコラボして、動画や写真で各施設の魅力を共同で発信しています✨
能登の投稿はこちら↓↓↓
能登のInstagramからすべての施設のコラボ投稿が見られます!
ぜひ近隣の施設情報もチェックしてみてください👀
2024-12-1612/9~11 通学合宿(羽咋小学校)ご参加ありがとうございました!
こんにちは。うおちゃんです。
12/9~11の2泊3日で羽咋小学校の57名が通学合宿に参加しました。
出会いのつどいでは、通学合宿での個人のめあてを設定しました。「早寝早起きをがんばりたい」「仲間と協力して生活したい」「宿題を最後までしっかりとやり抜きたい」などという目標を発表してくれ、「一人一人がめあてを達成しよう」と話し合いました。
1日目は、子ども達は限られた時間を意識しながら一生懸命、宿題に取り組みました。分からないところを互いに教え合う場面も見られ、大変すばらしかったです。ベッドメイキングでは、イングリッシュキャンプに参加した5・6年生がその経験を活かし、下級生と協力して、シーツカバーの取り付けを手際よく行っていました。
2日目は、夕べのつどいで班対抗での仲間づくり活動を行いました。8つのチームに分かれて「フラフープ遊び」と「パイプライン」の2つのゲームを楽しみました。班で息をそろえてフラフープを持ち上げたり、運んだり、くぐったりするゲームをしました。また、「パイプライン」ではゴルフボールを落とさないようにハープパイプを上手にコントロールしながらゴールを目指すゲームをしました。どの遊びも6年生を中心にチームで作戦を立てながら、どうすれば確実にミッションをクリアできるか試行錯誤していました。初めはうまくいかなかったチームも、いつの間にかタイムを縮めたり、ゴルフボールをゴールまで運んだりすることができるようになりました。
この合宿を通して、上級生が下級生のお世話をしたり、下級生が自分のできることを自分で取り組んだりするなど、仲間と協力したり、自ら進んで行ったりする姿をたくさん見ることができました。また、時間を守り行動する様子も見られ、大変すばらしかったです。
この合宿をきっかけに、「早寝・早起き」の規則正しい生活習慣を定着することや、他者と関わり仲良く過ごすことができる力を身につけることができるようになることを願っています。
教育事業や利用団体の皆様の様子等を配信中です♪
ぜひ、国立能登の「いま」をご覧ください!
2024-12-0611/27~29 通学合宿(志雄・樋川小学校)ご参加ありがとうございました!
こんにちは。みくしぃです👀
11/27~29の2泊3日で志雄・樋川小学校の2校12名が通学合宿に参加しました。
同じ宝達志水町志雄地区にある志雄小学校と樋川小学校は来年統合予定を控えており、学校間で交流を深めてほしいという願いで企画しました。
子どもたちは「この日を楽しみに待っていた」「お友達と一緒に寝ることが楽しみ」「新しいお友達をつくりたい」と話してくれました。今回は通学合宿に初めて参加する参加者が多くいましたが、子どもたち同士はあっという間に打ち解けていました。
夜のベッドメイキングでは、声をかけ合い、ペアで準備や片付けをする姿が素晴らしかったです。宿題は、漢字・計算ドリルや算数プリントなどに、集中して取り組み、鉛筆の音だけが響いていました✏その分、自由時間が増え、オセロやUNOを心ゆくまで楽しんだり、たき火を囲んで温まったりして、のんびり過ごすことができました。夜は10時すぎにはぐっすり💤
3日目は時間ぴったりに起きて、身支度、掃除、朝食🌞
アンケートでは、全員が「楽しかった」「規則正しい生活ができた」「友達と協力できた」と回答。「意気投合して友達が増えた」「困っていることがあったら、みんなと考えながら協力できた」「朝早く起きて、今日もがんばるぞという気持ちになれた」「ベッドメイキングで経験を発揮できた」「中途半端ではなく最後までしっかりできた」という感想がありました。
この合宿を通して、友達と協力したり、時間を守って行動したりする姿をたくさん見ることができました。
この合宿をきっかけに、「早寝・早起き・朝ごはん」の規則正しい生活習慣や家庭学習の習慣の定着がさらに進むことを願っています🤝
教育事業や利用団体の皆様の様子等を配信中です♪
ぜひ、国立能登の「いま」をご覧ください!
2024-12-0312月のウェルカムボード
こんにちは、りほめろです!
12月になりましたね!
あと少しで1年が終わってしまいます…😳
交流の家のウェルカムボードも12月のイラストに変えてみました!
12月といえばやっぱりクリスマスですよね🎅🎄🎁
ウェルカムボード作成の様子もインスタに載せているので、のぞいてみてください👀
インスタ投稿はこちら
玄関には大きなクリスマスツリーも一緒に飾ってあります!
お越しの際はぜひ見に来てくださいね~!写真撮影もOKです📸
2024-11-2811/25~27 通学合宿(西北台・粟ノ保小学校)開催しました😊
こんにちは! いわっちです
11/25~27 西北台・粟ノ保小学校 27名が通学合宿に参加してくれました😆
一緒にご飯を食べたり、慣れないベッドメイキングをみんなで協力しました。
協力といえば、2日目の夕方にした【パイプライン】や【キンボール】🤩
みんな初めてするスポーツに最初は戸惑いもありましたが、やっていくうちに
チームが一つになっていくのが目に見えてわかりま
した👍
一人一人がこの気持ちを忘れなければ、どんな時でもどんな場面においても
乗り越えれるはずです。
これからの学校生活でもこの気持ちを忘れずにいてください😄
国立能登のInstagramは「National_noto」と名前を変え、教育事業や利用団体の皆様の様子等を配信中です♪
ぜひ、国立能登の「いま」をご覧ください!
2024-11-2211/20~22 通学合宿(鹿西・鳥屋・鹿島小学校)ご参加ありがとうございました!
通学合宿(中能登町 鹿西・鳥屋・鹿島小)最終日の朝となりました^ – ^
中能登っ子たちは、6時に起床。
そのあと掃除と整頓をがんばってくれました。
6時40分には全員がいただきまーす。もりもり食べる姿が頼もしかったです。
朝食バイキングの後は、3日分の荷物をバスや公用車に乗せて、各小学校へ無事に出発しました。
学校へもどっても仲間と協力、チャレンジを続けてくださいね😊
ずっとみんなのことを応援しています📣
国立能登のInstagramは「National_noto」と名前を変え、教育事業や利用団体の皆様の様子等を配信中です♪
ぜひ、国立能登の「いま」をご覧ください!
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #28施設 #青少年教育 #自然体験 #体験 #社会教育 #リアルな体験活動 #こどもまんなかやってみた #石川県 #羽咋市 #能登 #中能登 #鹿西小学校 #鳥屋小学校 #鹿島小学校 #通学合宿
2024-11-21リフレッシュキャンプ晩秋 第2クール
こんにちは、「おんせん」です。
先週末、リフレッシュキャンプが行われました。奥能登の小中学生が参加しました。
1日目はNOTOジョイフレンド、鍋・ご飯作り、焚火体験をしました。
2日目は、NOTOサイエンスタイム、メモリアルタイム等をしました。中でも、鍋作りでは、4種類の鍋のつゆからどれを選ぶかを、班の仲間と相談して決めました。また、肉も豚にするか、鳥にするか相談し、各班のオリジナルなべを作りました。できあがった鍋は、全ての参加者でシェアしたため、複数の味の鍋を楽しむことができました。
ご飯作りでは、「魔法のかまど」でご飯を作りました。新聞紙を活用して作るこのご飯は、全参加者が初めての体験でした。班の仲間と協力しながら、おいしく炊き上げることができました。
参加者の感想には、
「班の仲間と協力して鍋を作ることができて楽しかった。」
「新聞紙でごはんが炊けることに驚いた。」
「焚火体験でマシュマロやウインナーを焼いた。いつもよりおいしく感じた。」
「フリータイムで好きな遊びができた。」という声が聞かれました。
そして、様々な活動を通して、「友達が増えた」「みんなと楽しく協力することができた」という声が多かったです。
これまでの数十回にわたるリフレッシュキャンプを通して、
「身の回りにたくさんの仲間がいること」
「協力すると何でもできること」
を感じた参加者がたくさんいたのだと思います。
これからもみんなでがんばっていこう!
がんばろう能登、がんばろう石川!
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #奥能登 #リフレッシュキャンプ #鍋作り #魔法のかまどご飯 #焚火体験