能登だより
2013-09-04オリエンテーリングコースの一部除草作業
当交流の家の おとっつぁん です。
ここ数日は毎日のように雨が降っていましたが、今日は朝から、どんよりとした曇り空となっております。オリエンテーリングコースの山道も、地面がたっぷりと水を含んでいることで生育も非常によいことから、おとっつぁんは、コースの1部でしかないのですが、草刈機を使って除草作業を行いました。これで少しは、オリエンテーリングをされる研修生から、気持ち良く活動していただけるのではないかと、自分ながら満足しているところです。
2013-09-03素敵な歌声が
こんにちは オータムです。
本日紹介するのは,北陸地方の学生からなるアカペラ団体DOORです。
2泊3日の最終日です。午後のプログラムは15バンドによるLIVEが行われるとのことで,ちょっと見学させていただきました。
ステージ上から繰り広げる素敵な歌声...賑やかに,爽やかな会場でした。
青少年交流の家では,文化面の活動も施設の活用により充実した研修ができます。
是非,利用を
2013-09-01てん刻
こんにちは~*かんてん。です。
今日は能登で一番人気の創作活動!!
てん刻について、実際に職員で彫ってみました。
てん刻とは古代の中国を発祥とする芸術性のある印章を彫ることを言います。
みなさんも、ぜひ自分のオリジナルの字を彫ってみてはいかがですか!?
2013-08-31ノコギリクワガタ
こんにちは!蒸し暑くて汗だくのダイモンです。能登地方は昨日は豪雨に見舞われましたが、今朝は爽やかな青空が戻ってきました。交流のひろば付近で「のこぎりクワガタ」と遭遇しました!スイカの残りをあげると、ずーーーっとスイカにかじり付いていましたよ。お腹減っていたのかな・・・。
自然豊かな能登青少年交流の家では、トノサマバッタやカブトムシなどいろんな昆虫たちに出会えますよ!ぜひ遊びに来てね!!
2013-08-30肝試し
こんにちは、いのっちです。
今日は夏に人気の「肝試し」プログラムを紹介します。
外灯のない外周道路コース、墓地公園までの往復コースの2種類があり、どちらも夏がちょっと涼しくなるようなコースとなっています。
写真のようなお化けが出てくるかもしれません。。。
夏の終わりにぴったりです。ぜひ挑戦してください。
2013-08-28砂像作り
夏の日差しでこんがり焼けたあすパラです。
今日は砂像作りをお手伝いしてきました。
砂像作りは柴垣海岸で行われるのですが、先日の大雨でゴミや流木がうちあがり、とても活動できる状況ではありませんでした。しかし、今日に至るまでに、職員一同で清掃を行い気持ちよく活動できる状態になりました。
団体の皆さんは快晴の青空の中、とても楽しそうに活動していました。その姿を見るだけでうれしい気持ちになります。
これからも気持ちのよい海岸で活動できるよう整備をしていきたいと思います。
2013-08-26秋の気配
こんにちは。イソジンです。
夏休みも残りわずか。宿題にラストスパートをかける時期でしょうか?青少年交流の家では,野外活動に忙しい毎日です。
巡回中に聞こえるのは,「ツクツクホーシ。ツクツクホーシ」と夏を惜しむように鳴いているセミの声。栗の木の枝には,栗の実・・・・・・
少しずつ秋が近づいています。
2013-08-25食欲がなくても・・・
こんにちは、能登のNBです!先日の大雨から一転、ピカピカ晴れの暑い夏がまた戻ってきました。
みなさん、夏バテしてませんか?
夏は暑くて食欲がないなぁ・・・。つるつるっと冷たいそばでも食べたいなぁ!
そんな事を思っているそこのあ・な・た!!!
なんと能登青少年交流の家では、自分でそばを打って、食べる体験プログラムがあるんです!!
そば作り講師の方が丁寧に教えてくれるので、そば作りがはじめてでも全く問題ありません!きっとお店で食べるそばとは、一味も二味も違うはずです!
ぜひご賞味あれ!!
2013-08-24自然に包まれる空間
こんにちは、きょんです!(^^)/
カヌーに乗って池に漕ぎ出すと、目線の高さが水面に近くなります。
耳を澄ますと、風の音や、鳥の鳴き声が聞こえてきます。
青空と木々、水に囲まれてゆったりとゆれていると、とってもいい気持ちです。
カヌーって、ゆったりしてて
いいですよ。
2013-08-23「革細工」はじめる予定です
こんにちは。野人です。
今日は朝から雷ゴロゴロ・・・ 施設内でも落雷の被害があり、ただ今復旧にむけて、業者さんと管理係が全力で頑張ってくれています。
さて!そんな悪天候の日は、野外での活動ができないため、気分を変えて、創作活動で、思い出づくりです!!今日もてん刻や貝殻クラフトが行われ、みなさん楽しく取り組んでいました。
現在、10種類以上の創作活動を取り揃えていますが、今後、「革細工」を導入しようと、職員で試作品をつくりながら、検討会を開いています。
一日も早く『「革細工」はじめました。』とみなさんにお伝えできる日を楽しみにしていてください。