能登だより
2014-08-07全力キャンプ4日目!

こんにちは、全キャンです!
全力キャンプ4日目の昨日は、富山県砺波青少年自然の家で、すご
ジップラインは、斜めにぴんとはられたワイヤーに滑車でぶら下が
夕食のカレーライス作りでは、薪で火を起こしてご飯を炊き、カレ
ここへ来て、登山に続く雨天での活動が、子ども達に負荷をかけて
今日から、新しい活動「サイクリング」が始まります。どんな子ど
2014-08-06やったね!弓折岳!

こんにちは、全キャンです!
全力キャンプ3日目の昨日は、標高2,588mの弓折岳山頂まで行きました。山頂へは、前日にやっとの思いで到着した山荘から、更に1時間かけて登りました。雨と霧の中の行動でしたが、全員が登頂することができました。やったゼーット!(写真)
ところが、そこからが大変でした。山頂では、風雨による寒さのため、ブルブルとふるえました。岩場のくだりで、ひざや足の裏がどんどんと痛くなりました。昨日の疲れが残ったままの荒天での活動に、容赦無く体力を奪われているようでした。声をかけ合いながら、ゆっくりゆっくりおりました。途中からは雨も上がり、気持ちよくおりられました。
ふりかえりでは、「苦しかったけど、がんばって登ってよかった。」、「メンバーが声をかけてくれたので、最後まで行って来られました。」と言う言葉が多く見られました。天候はよくなかったけど、心の中は、晴れでした!p(^_^)q
4日目の今日は、富山県砺波青少年自然の家に移動して、野外炊事などの活動を行います。どんなドラマが生まれるか楽しみです!
2014-08-05山で人とかかわる

こんにちは、全キャンです!
キャンプ2日目の昨日は、登山の初日でした。早朝交流の家を出
ところで、登山道では誰とでもあいさつを交わします。初め声が
キャンプ3日目の今日は、弓折岳の山頂アタックをします。みん
2014-08-04全力~ゼ~ット!

こんにちは、全キャンです!
キャンプ初日の昨日は、乗鞍青少年交流の家にて、
<ふりかえりより>
「ぼくが荷物を運ぶとき、
最後には、全員で声をそろえて「全力〜ゼ〜ット!」
全力キャンプ2日目の今日は、
2014-08-03始動!全力キャンプ!

こんにちは、全キャンです!
いよいよ、全力キャンプが始まりました。9泊10日の長期キャンプです。登山やサイクリング、長距離ハイクをしながら、ゴールを目指します。
開講式では、乗鞍青少年交流の家の徳永所長から、激励の言葉をいただきました。
参加者全員18名で、最後まで全力でがんばります。
2014-08-02羽咋まつり

こんにちは、ミッキーです。
今夜は、「羽咋まつり」♪
羽咋の町がにぎわう日♪
踊りたくなりますね~「はまぐり音頭」♪
16時半より、パセオ通り特設会場で開催されます。
交流の家も「クラフト体験コーナー」を出店してきます。
みなさん、ぜひお立ち寄りください☆
2014-08-01海草標本つくり!!!
2014-07-31暑さに負けず

こんにちは
ドテチンです。
梅雨が明け、暑い日々が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
能登では、写真のような青空の下、暑さに負けずにいろいろな活動が行われています。
暑さに負けないように、日頃からバランスのよい食事、規則正しい生活に気をつけたいところですね。
みなさんも、ご自愛ください。
2014-07-30事業のご案内

こんにちは、イソジンです。
本日は、のとまり会のご案内です。
今年も、年長児と小学生がいっしょに泊まる「幼小いっしょに のとまり会」が開催されます。ここでの体験が、参加者の成長にとって、よいきっかけになると信じています。
★日時:第1回9月7日(日)【日帰り】
第2回9月13日(土)~14日(日)【1泊2日】
★参加対象:年長児20名、小学生(1・2年)20名、その保護者40名(各回)
★受付期間:8月4日~20日 ※申込み多数の場合は、抽選により決定します。
皆様のご参加をお待ちしております。