能登だより
2015-05-03桜が散って…
みなさん、こんにちは。とさかです。
桜の森では、きれいに咲いていた桜が散ってしまい、さびしい気持ちもありますが、今度は美しい緑がアーチを描いております。きれいな花を見るのも好きですが、美しい緑を見るのもまたいいものですね。
ぜひ、ピクニックしたいなーという折には、能登においでください。ほかにも、様々な自然との出会いが待っていることと思います。
ではでは、みなさん!能登で会いましょう!!
2015-05-02風光る
こんにちは、YMOです。写真は交流の家の敷地に咲き始めているハナミズキです。ここ数日のところ日差しが強くなり、夏日を思わせる日が続いていて「暑いですね。」という声が出てしまいます。この陽気に誘われてハナミズキの花も咲きだしたのでしょう。白くまぶしい花を見ていると、まさに”風光る季節”到来と言えそうです。
折りしも今日は「八十八夜」です。立春から数えて八十八日にあたる節目の日で、安定した気候になることから種まきや田植えの目安とされています。
もう一枚の写真は2艇のカッターです。4月の下旬から出番が回ってきてとても張り切っているように見えるのも、”風光る季節”ならではです。能登青少年交流の家では、これから本格的に取り組まれる野外活動の準備や点検をたゆまずに行っています。これは活動の種まきとも言えるでしょうか。皆さんのご参加をお待ちしております。
2015-05-01水辺の活動開始!!
こんにちは、陽だまりです。
今日から5月。昨日もお伝えしましたが、カヌーやいかだ体験がスタートしました。
初日の今日、いかだ体験をされた団体さんの様子をご紹介します。
協力して組み立て、協力して漕ぐ!体験プログラムです。この陽気で気持ちよさそうです。
カッター、カヌー、いかだ体験は10月までできます。お問い合わせやお申し込みは、お気軽にお電話ください。
素敵な水辺活動を能登で体験してみませんか♪
2015-04-30明日からスタート!
2015-04-29水やり
こんにちは~、ピーチ姫です♪
今日は、ぽかぽかととっても気持ちがよい一日ですね☆
交流の家のまわりには、いろいろな種類のお花がたくさん植えてあります。職員が水やりをし、大切に育てています。
来所の際は、かわいらしいお花にもぜひご注目を!!
2015-04-28GWは是非能登へ
こんにちは、ファンタジスタです。
いよいよゴールデンウィークに突入しますね。
連休中の予定がまだ決まっていないという方、是非能登へお越しください。
2015-04-26グラウンド
こんにちは。マリオネットです。
昨年度から整備しているグラウンドの芝生が
キレイに整ってきました。
今後も、肥料を撒く等の整備を行う予定です。
みなさんのご利用をお待ちしています。
2015-04-25明るい声が!!
こんにちは、ミッキーです。
グラウンドで大きな声援が聞こえたので行ってみると、ニュースポーツ「アルティメット」をしていました。
円陣を組み、気合十分。
いきいきとした姿と明るい声に満ちて、
とっても楽しそうでした♪
天気のいい日が続いています。
みなさん、外で身体を動かしに来ませんか?
2015-04-24集団宿泊体験真っ盛り
きょうは、1,000人ほど中学校新入生が活動しています。ここでの集団活動によって連帯感が深まり、これからの楽しく充実した学校生活の礎になればと願っています。
野外活動の集合場所になっている正面玄関に、”のとドン”、”魔女姫”、”わくたまくん”の砂像が出来き上がりました。「すごい、すばらしい」利用者が感動をしています。
以上。おっさんでした。