能登だより

2015-10-04ホップ広場完成!!

 こんにちは、ステップです。

 遊び道具、休憩場所、看板が設置されました。ひととおりみんなが作った場所で遊びあいました。どの遊び場、休憩場所も、それぞれに良さがあって人気でした。初めは何も無かった広場が、自分たちで作った、遊び広場!「ホップ広場」になりました。

 ホップ・ステップ・Campでは、決まりを守ること、道具を正しく使うこと、一生懸命に仕事をすることを頑張りました。
 一人一人がちゃんと成長しましたよー(^^)/

2015-10-04ホップ広場ができてきたーーー!!!

こんにちは!ステップです。

「朝飯前の仕事」から午前活動の間に、一気に遊び場ができてきました!子供たちは、時間を忘れて頑張っています。

だれに聞いても「たのしー!」という反応。自分たちの力で作ったことが形になってきたことで、楽しさの度合いが急上昇しているようです!!残りの時間も最後まで頑張ります!!

2015-10-03かんばんを作りました!

 こんばんは!ステップです。

 ホップ・ステップ・Campの初日夜プログラムで、ホップ広場にたてる看板を作りました!木を切って、釘を打ち付け、色を塗りました。これくらいの工作は、もうなれたものです!1時間程度であっという間に作りました。

 明日の朝は、5時半起床で6時ころから活動を開始します!自分たちで作った看板を立てるのが楽しみです!!

2015-10-03いろいろ作っています!

こんばんは!ステップです。

 子供たちは、のこぎりとかなづちを駆使して、はしごやテーブル、滑り台などを作りました。活動を進めるうちに、だんだんと仲間と打ち解けあい、道具の使い方も上達していきました。

 午後活動の終了時刻16時半に、「終わりー!!」と声をかけると、いっせいに「えーっ!!!!」と驚きの声があがりました。もっと続けたいという子供のやる気が感じられました。さすがです!

2015-10-03ホップ広場の設計図!

 

 こんにちは!ステップです。

 午前中は、ホップ広場に何をつくるか、大きな紙に設計図をかきました!

 テーブルや家、ベンチに滑り台など!どんな広場になることやら。午後から、のこぎりとかなづちを使って、遊び場作りを始めます!

2015-10-03いよいよ始まります!「ホップ・ステップ・Camp」

 

 こんにちは、ステップです!

 今日から1泊2日で、キャンプが始まります。

 小学3・4年生のみんなでホップ広場(写真)に遊び場を作ります!どんな広場になるかとっても楽しみです。(^^)/

2015-10-02どんぐりのグラデーション?

こんにちは。イソジンです。

爆弾低気圧が去って、今、施設内外の巡回中です。

折れた枝や倒木が道路をふさいでいないか、施設の修繕箇所はないか・・・

考えながら巡回していると、きれいな色のドングリを見つけました。

拾ったドングリを並べてみると、“グラデーション”のようです。

少しずつ秋に向かっているのですね。

2015-10-0110月といえば

みなさんこんにちは。あすパラです。

10月といえばハロウィンですね。

能登の公式キャラクター「ヒノビィ」もハロウィンバージョンに仮装しましたよ~。

館内のどこかにいますので、ぜひ探してみてくださいね。

2015-09-305月までのお別れ

みなさん こんにちは オカカです。

今日は9月最終日ですね。

5月から柴垣海岸を彩っていた砂像体験も本日が最終日になりました。

また、来年の5月が待ち遠しいです。

2015-09-29勉強の合間に

こんにちは。マリオネットです。

本日は、勉強合宿に当所を利用の金大中文ゼミの皆さんが

ソフトボールをされるということで、お邪魔しました。

上手な男子学生も、グローブを初めて使う女子学生も、

親睦を深められたのではないでしょうか。

勉強に使える研修室も、レクリエーションに使える施設も

能登にはあります。ぜひご利用ください。

 

 

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る