能登だより
2015-12-04あわてんぼう?
こんにちは!きょんです(^^)/
季節感のある掲示や展示を工夫しています。
今日は、玄関ロビーにクリスマスツリーを飾りました。どこかに、サンタクロース(スタイリッシュな(笑))がいますよ!探してみてくださいね!
季節を味わうイベント!「にっぽんを味わう」は、12月、1月の全ての企画で定員に達しました!!ありがとうございました。
第2弾は、1月31日(日)節分、2月11日(木)・13日(土)バレンタイン、2月28日(日)ひな祭りを予定しています。1月頃に募集を開始いたします!!お楽しみにー!
2015-12-02冬支度。その1
師走に入り、何かと気忙しく感じる陽だまりです。
今日はひさしぶりに晴れのお天気です。
オータムさんがこの春植樹した のとキリシマツツジ に囲いを作ってくれました。
これで積雪による枝折れの心配がなさそうです。
オータムさん、ありがとうございます!
2015-12-01大人のためのものづくり体験講座~ざるそば編~
こんにちはー!!
かんてん。です。
今日は「大人のためのものづくり体験講座 第2回そば打ち体験(ざるそば)」が開催されました。
今回は新そばの粉を使い、生地から作り、つゆも出汁から手作りました。
参加者は、一から作った自分のそばに満足した様子で、美味しくいただいていました。
第3回はそば打ち体験(かけそば)です!
12/4(金)まで募集をしております。年末の年越しそばをつくるのに良い機会ですよ~。
ご応募お待ちしております!!
2015-11-30タイヤ交換
こんにちは。
今年も冬の気温になり、そろそろ雪も降りそうです。
雪に備えて、今日は公用車のタイヤをスタッドレスに交換しました。
タイヤ交換はお早めに。
ファンタジスタ
2015-11-29ココロもカラダもぽっかぽか!
2015-11-28にっぽんを味わう第1団 きりたんぽ!
みなさん こんにちは オカカです。
本日は石川県内の家族さんが集まって
秋田の郷土料理【きりたんぽ鍋】を、
みんなで楽しく作り、食べました。
オウチ帰っても是非、作ってみてくださいね♪
2015-11-27交流の家の宝箱や~!
こんにちは。ハンドです。
今日は教材室のお掃除をしました。交流の家の活動で使うほとんどのものはここに保管されています。野外活動グッズ、クラフトグッズ、スポーツグッズ・・・。ここは交流の家のお宝いっぱいのお部屋です。狭い部屋にたくさんのものがあるので、使いやすく配置しました。
利用者の方に使いたいものをすぐに提供できるように努めています!
2015-11-26健康診断
こんにちは。マリオネットです。
今日は、職員の健康診断でした。
利用者の皆様を元気にお迎えするためにも
職員の体調管理は大切なのです。
皆様も風邪などひかぬよう、お気をつけください。
2015-11-25チェーンでガード!
2015-11-24元気いっぱい!
こんにちは~、ピーチ姫です♪
今日は、幼稚園から年長児がたくさん遊びに来てくれました!
寒空の中、子供たちは元気いっぱい、丸太の上を歩いたり、坂を登ったり、段ボールのトンネルをくぐったり、とても楽しそうでした☆
どの遊び場も、「わたる」「のぼる」など、幼児期に必要な動きができるように職員が考えて作ったものです。楽しそうな子供たちの笑顔を見ていると、職員もとても嬉しいです!また遊びにきてね~☆