能登だより
2015-11-27交流の家の宝箱や~!
こんにちは。ハンドです。
今日は教材室のお掃除をしました。交流の家の活動で使うほとんどのものはここに保管されています。野外活動グッズ、クラフトグッズ、スポーツグッズ・・・。ここは交流の家のお宝いっぱいのお部屋です。狭い部屋にたくさんのものがあるので、使いやすく配置しました。
利用者の方に使いたいものをすぐに提供できるように努めています!
2015-11-26健康診断
こんにちは。マリオネットです。
今日は、職員の健康診断でした。
利用者の皆様を元気にお迎えするためにも
職員の体調管理は大切なのです。
皆様も風邪などひかぬよう、お気をつけください。
2015-11-25チェーンでガード!
2015-11-24元気いっぱい!
こんにちは~、ピーチ姫です♪
今日は、幼稚園から年長児がたくさん遊びに来てくれました!
寒空の中、子供たちは元気いっぱい、丸太の上を歩いたり、坂を登ったり、段ボールのトンネルをくぐったり、とても楽しそうでした☆
どの遊び場も、「わたる」「のぼる」など、幼児期に必要な動きができるように職員が考えて作ったものです。楽しそうな子供たちの笑顔を見ていると、職員もとても嬉しいです!また遊びにきてね~☆
2015-11-23これなんだ?
こんにちは!きょんです(^^)/
これはなんでしょう?プリズムではありませんよ!
実は、段ボールで作ったトンネルなんです。
幼児期に必要な動きをするための「場」のひとつです。このトンネルでは、「しゃがむ」「はう」「くぐる」などが期待できます。
他にも、たーーーっくさんあります。すごいでしょ!
2015-11-22お気に入り♪
こんにちは。ミッキーです。
昨日、ヒノビィが大好きだという利用者の方が事務室に来られました。事務室入り口のヒノビィの写真を撮りながら、「今年は、いろんなヒノビィが掲示してありますね!」と声を弾ませてお話されていました。
喜んでもらえると、とても嬉しいですね♪
館内にはいろんなヒノビィを掲示しています。
皆さん、お気に入りのヒノビィを探してみませんか?
2015-11-21自然は不思議に満ち溢れています♪
こんにちは、スマイルです。
童謡「たきび」の歌詞にも登場する「サザンカ」ですが、晩秋から初冬にかけて花を咲かせます。「サザンカ」と似ている樹木に「ツバキ」もありますが、「ツバキ」は初冬から中春にかけて花を咲かせます。
「サザンカ」は虫に子孫を残すお手伝いをしてもらうために、虫がまだ活動をしている、この時期に花を咲かせます。一方、「ツバキ」は、鳥に子孫を残すお手伝いをしてもらうので、寒い時期でも大丈夫!ということで、冬に花を咲かせているようです。
動物とは違って、自分からは動くことがない植物ですが、子孫を残すため、花の形を工夫したり、花を咲かせる時期を工夫したり、色や臭いを工夫したりと、戦略的に生きています。
葉も落ち始め、冬支度の自然界ですが、この時期もたくさんの不思議に満ちた世界をのぞくことができますよ。是非、能登で晩秋の自然を満喫してみては!?
2015-11-20ホップ広場改造中・・・
2015-11-19みーつけた
こんにちは。あすパラです。
今日は巡回中にムラサキシメジというきのこを見つけました。
先ほど調べたところ、ムラサキシメジは食べられるきのこでした。色を見ると毒がありそうで、食べられないと思っていましたが意外です。ただ、少しにおいがあるので、食用として適さないかも知れません。
皆さんも交流の家に来た際には道端を見てみてください。
何か発見があるかもしれません。
2015-11-18申し込み締め切り間近!
こんにちは。とっちゃんです!
今日は12月1日(火)開催!
大人のためのものづくり体験講座!
のご紹介です。
第2回はそば打ち体験(ざるそば)です。
なんと!めんつゆも作ります!
今年ももう終わりに近づいてきています。今年の年越しは自分で打ったそばにしよう!という方、ただただそばが好きな方、どなたでもお待ちしております。
11月20日(金)締め切りとなっておりますので参加を考えていらっしゃる方はお早めにお申し込みください。
ちなみに第3回はそば打ち体験(かけそば)となっております。【12/4(金)締め切り】
どちらも参加費は1000円(材料費、保険代)です。
皆さんお誘いあわせのうえ、お越しください。
チラシはこちら!