能登だより

2016-02-17革細工

こんにちは。

昨日から雪が降り続き、まだ外は一面雪景色です。

交流の家では野外での活動が難しい天候の日は、屋内で創作活動ができます。

今日は創作活動の1つである革細工の資料用に職員が試作をしていました。

革細工では革を使ったオリジナルのキーホルダーが作れます。

革を好きな形に切り、模様を刻印し、色をつけて作成します。

革の風合いがいい味を出してくれます。

是非体験してみてください。

ファンタジスタ

2016-02-16

 

こんにちは。

先週末は昼間は暖房がいらないくらい気温が上がりましたが、今週に入りまた急に冷え込み、雪が降ってきました。

交流の家周りも銀世界です。

気温差が激しく体を壊しやすいので、体調管理にお気をつけください。

ファンタジスタ

2016-02-15もうすぐ春ですね

こんにちは。イソジンです。立春を過ぎ、昨日春一番が吹いたのに、今日は小雪がちらついています。

外に目を向けると、ため池では、かも達が泳いでいます。少しでも人が近づくと、先頭のかもの後を追って、群れが飛び立ちます。

少しずつ春に近づいています。

2016-02-14追加募集中!

お知らせです!

「未来の教員のための合同合宿」2回目の追加募集をしています。

教員採用試験対策の合同合宿に参加しませんか!

毎年大好評の合宿になっていますので、都合の合う方はお早めにご連絡ください。

お待ちしております。

チラシはこちら

 

 

以上。あすパラでした。

2016-02-13ビーナスカップ

みなさん こんにちは オカカです。

今日から複数の体育館を会場にした

中学生のバレーボール大会【ビーナスカップ】が行われています。

どの会場も白熱した試合で明日まで続きます。

みなさん ガンバってください。

 

2016-02-12水銀灯交換

こんにちは~、ピーチ姫です!

今日は、体育館の切れている水銀灯の交換を行いました。普段はとても高い所にある水銀灯が降りてくる様子は、見ていておもしろかったです♪交換後に体育館の電気をつけてみると、とても明るく、気持ちがよかったです。

明日からはバレーの大会が行われます。ぜひ、この明るい体育館で思いっきりプレーして欲しいなと思います!

2016-02-11バレンタインチョコ作り!

こんにちは。とっちゃんです。

今日はにっぽんを味わう~バレンタインチョコ作り~が開催されました。

チョコを作るこどもたち。喜んでくれるかな~?おいしいって言ってくれるかな~?そんな期待と不安が混ぜ合わさったような気持ちでいっぱいでした。

バレンタインまであと少し。今年はおうちでチョコレートを作ってみてはいかがでしょうか?

 

2016-02-10ボランティア表彰!

こんにちは。ハンドです。

石川県内では、インフルエンザが流行っているようですが、みなさんは大丈夫でしょうか。手洗い・うがいをして、かからないように気をつけましょうね。

さて、今日はボランティア表彰式が行われました。これまでのボランティア活動で、活躍が顕著だった大学生に、その功績を讃え、賞状を授与させていただきました。この賞は国立青少年教育振興機構が選定した名誉ある賞です。全国で受賞された人はわずか23人。そのうちの一人が能登のボランティアなのです。すばらしいの一言です。

私たちの施設は、ボランティアの協力なしでは成り立ちません。本当に感謝しています。これからも、多くのボランティアの皆さんの協力を得ながら事業を行っていきます。

2016-02-09【NEW】創作活動プログラム

 

こんにちは~!かんてん。です^^

今日は、来年度からスタートする(新)創作活動【貝殻クラフト】についてご紹介します。

現在の貝殻クラフトは色紙に貝殻を貼り付け、絵を描いたりしてましたが、

今年から新たに色紙だけでなく、鏡と写真立てを追加しました!!

活動の様子を撮って飾ってみたり、インテリアとして作った鏡を置いてみたり、

作った後もどこに飾るか、ワクワクするようなプログラムになっています。

興味のある方はぜひ、体験してみてくださいね~!*

2016-02-08梅の花も6分咲きに

こんにちは~オオタムです。

本日は太陽の光がまぶしく、穏やかな日となりました。

敷地内では、1月26日に紹介しました、梅のつぼみも6分咲きに開花しています。

何かと慌ただしい時期となりますが、貴重な体験ができる交流の家で活動しましょう。

 

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る