能登だより
2016-06-25今日の能登。

今日の能登は大変風が強いです。
雨は降ってませんが、今にも吹き飛ばされそうな風です。
こんな日は、ドキドキしてしまうとっちゃんです。
今日は近隣の幼稚園、保育園で配るぬりえを作っていました。
子供たちがヒノビィをどんな素敵な色で仕上げてくれるのか今から楽しみです。
2016-06-24おめでとうございます!

こんにちは。ピロシキです。
交流の家では、アーチェリー・ディスクゴルフの活動で、優秀な成績を出した方に
「認定証」をお渡ししています。
本日もたくさんの方々に認定証をお渡ししました。
特に昨日、ディスクゴルフでPARを10下回った方がいらっしゃり、とても驚きました!!
認定証を受け取った方、おめでとうございます。
これから交流の家でアーチェリー・ディスクゴルフの活動される方、認定証目指して、
チャレンジください☆
2016-06-23作って乗ろう。

こんにちは。ごらっそです。
本日桜の森付近を巡回していたら、とてもにぎやかな声が聞こえてきました。
「これはどうしたらいいかな?」「こうしたらいいんじゃない?」
「この板運ぶから手伝ってもらってもいい?」「もちろん!」「ありがとう」
「せーの」「よいしょ!よいしょ!」
いかだ体験のいかだ作りの真っ最中でした。
みんなで相談したり、お互いに手伝ったりしながらいかだを作っていきます。
どれだけ班のきずなを深められたかでいかだの強さは変わっていくかもしれませんね。
頑張って作ったいかだに乗って漕ぎ出す瞬間は達成感でいっぱいです。
そんないかだ体験は当所の目玉活動の一つです。
ぜひみなさんも体験しにきてくださいね。
2016-06-22チャレンジ!ヨットセーリング!

こんにちは。ミッキーです。
蒸し蒸しとした季節、みなさま、いかがお過ごしですか?水分補給を十分にし、体調管理には十分に気を付けてくださいね。
さて、先日、チャレンジ!ヨットセーリングⅠ・Ⅱの申し込みを締め切りました。
写真のように、たくさん応募していただき、ありがとうございます。
抽選は、もうまもなくです!
返信はがきで、参加の可否についてお知らせいたします。
もうしばらくお待ちください。
2016-06-21今日は夏至です!

こんにちは。ピロシキです。
今日は1年で1番昼が長い日、「夏至」です。
今日は午後から晴れそうなので、昼間の長さを感じられそうですね。
さて、先日七夕飾りを準備しましたが、みなさんがたくさん飾ってくださったおかげで、
こんなににぎやかになりました!!
まだまだ短冊募集中です♪
みなさんは短冊に何を願いますか?
2016-06-20秋に会いましょう

こんにちは。マリオネットです。
本日は所内整備日を利用して、宿舎の毛布を搬出、
クリーニングに出しました。
肌寒く感じる秋頃までお別れです。
夏に向けた準備、着々と進んでいます。
2016-06-19砂像夕日眺む

こんにちは、山ちゃんです。
能登では現在施設近くの羽咋市柴垣海岸で砂像造り体験活動が真っ盛りです。日本海の潮風をあびながら、粒の細かな海岸の砂を使ってみなさん想像力を活かした思い思いの像を協力して造りあげています。
昨夕、”先日来造られた像がどうしているかな?子供らも帰ってさみしくないかな?”と、気になり見て来たのですが、何十体もの仲間がいて、また、近くの住民もご覧になられており、海には何人ものサーファーもいました。夏至の明後日(6月21日)には2団体の活動予定があり、新しい仲間が何体も加わりさみしくないですね。そして、夕日のスポットライトを受けて何日経っても光輝いて〝さぞ(砂像)ご機嫌かな”と思いました。
皆様もぜひ能登に来られ、自然豊かな里山、里海の体験活動をしてください。お待ちしています。
2016-06-17ようこそ!!国立能登青少年交流の家♪

可愛らしいウェルカムボードのお目見えです!
能登には「絵心ある職員」がチラホラ。
このたび、その「絵心ある職員」が、心を込めて、梅雨時期用の「ウェルカムボード」を作成。
玄関前に設置いたしました。
それぞれの利用目的をもっていらっしゃる利用者の皆さんですが、掲示物や展示物に目をとめていただき、少しでも心があたたまる瞬間があるといいなと思います。
ウェルカムボードは、季節に応じて変えていく予定です。
リピーターの皆さんも、楽しみにしてくださいね♪
2016-06-16チャレンジヨットセーリング締め切り間近!

こんにちは。とっちゃんです!
日に日に暑くなってきて、梅雨入りもして…いよいよ夏が近づいているように思います。
さて、小学生のみなさん!夏休みの予定はもう決まりましたか??
キャンプにプールに海水浴!花火やらお祭りやら楽しみがいっぱいですね!
当所では、今年も夏の特別なイベントとしてヨットセーリングを体験できるイベントを開催いたします。募集の締め切りが来週の21日(必着)となっておりますので、ご検討中の方はお早めに!
なお、応募多数の場合は抽選となりますのでご承知おきください。
応募はこちらのチラシにある申込用紙を切り離して、往復はがきにてお願いしております。
ではでは!多数のご応募お待ちしております!!
2016-06-15ホップ広場で思いっきり楽しみました♪

こんにちは、コウです。
昨日、整備した幼児の遊び場「ホップ広場」に、3カ所の保育所から沢山の幼児が遊びにきました!
登ったり、跳ねたり、バランスをとったり、まつぼっくりを投げたり、幼児が自分で遊び方を見つけて楽しんでいました。子どもは遊びの天才ですね!
施設の中でも、新聞紙を使って輪をつくり投げるなどして楽しみました。
他の保育所の皆様もぜひお越しください。お待ちしております。