能登だより
2016-07-06明日は!

こんにちは。
館内を歩くと、アイスの自販機の前で足が止まるミッキーです。
暑い日が続いていますが、皆さま体調管理は大丈夫ですか?
明日は、7月7日。
1ヶ月前から設置した七夕飾り。
今日もたくさんの方が「願いごと」を書いてくださいました♪
皆さまの「願い事」が叶いますように!!
2016-07-04七宝焼き

こんにちは。ゲンさんです。
今日の利用団体さんが七宝焼きを行いました。
七宝とは仏教において、貴重とされる七種の宝を指すと言われています。宝物のように美しく見えることから「七宝焼き」と呼ぶようです。皆さん好きな言葉や子供の名前など、思い思いのデザインで作っていました。
能登ではこの七宝焼きの他にも、様々なクラフト活動を用意しています。ぜひおいでください。
なお、七宝焼きは雨天時の代替プログラムにも利用できますので、お気軽にご相談ください。
2016-07-03新任研修

会社の新任研修として、交流の家の活動を利用している団体の紹介です。
ウォークラリーは、チームで課題を解きながら時間内にゴールする活動です。活動をとおして、コミュニケーション力や問題解決力を高めることができます。さらに、リーダーの役割についても考えるきっかけになればと思います。
2016-07-02梅雨の晴れ間に奏でる音色♪

こんにちは!センチョーです。
今日は、中学校吹奏楽部さんの強化合宿での利用がありました。
新入部員を迎えた新体制のもと全体の協力性・団結性を養うことを目的の一つにした合宿となっているようです。
もちろん、演奏技術、合奏技術の向上も目指しているのですが、集団宿泊を伴う、ここ能登での合宿だからこそ、協力性・団結性も養われるのだと思います。
講堂での合奏練習中、少し、お邪魔したのですが、皆、真剣な表情でのぞんでいました。ピリッとした空気で、私の背筋もピンっと伸びる空間となっていました。
何かに打ち込む一生懸命な表情、空気は、気持ちがいいな♪と思ったセンチョーでした。
2016-07-01カレーライス、めっちゃ美味しいなあ

「夢好い人」です。野外炊飯に挑戦する団体が多い、特にカレーライス作り。野外炊飯は、出来上がり(美味しさ)が明快で、成就感・達成感が得やすい。集団の中で、自らの役割を果たしたという自己有用感・所属感も得やすい。自分らでつくったカレーライスを食べているときの満足した表情を見ているのが好きである。
2016-06-30マリーゴールド。

こんにちは。コマツナです。敷地内に、きれいな花を咲かせているマリーゴールド。学校や公園の花壇でもよく見かけます。キク科の一年草で、次々と茎から蕾を出して10月まで鮮やかな色の花が楽しめます。最近は野菜と一緒に植えて、野菜に害を与えるセンチュウや害虫を遠ざける効果があることからコンパニオンプランツとしても人気です。どこかの家庭菜園で、野菜に寄り添って咲いている姿を見かけることもあると思います。
2016-06-29施設安全点検

先日行った施設安全点検にて、C・D宿舎を点検しました。
ハンガーをかける部分が緩んでいるカ所があったので、締め直す作業をしました。定期的に点検をして、安全に施設が利用できるよう、努めて参ります。
あすパラでした。
2016-06-28第4回プログラム調整会
こんにちは、ボイスです。
今日は第4回プログラム調整会を開催しました。8月後半から9月に利用いただく団体を対象として、能登にお集まりいただき、利用団体間で活動内容、場所及び時間等の調整が行われました。すべてが思い通りにはならないとは思いますが、納得のいく調整はできたでしょうか。
能登の職員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2016-06-27本日は施設安全点検日

こんにちは、オオタムです。
毎月1回の施設の安全点検日にあたり、本日の重点箇所はC・D宿舎です。
ネジの増締めをはじめ、ロールキャッチの位置づれ等、点検に伴い手直をしています。
少しでも、皆様に心地よい生活の場の提供に努めています。
2016-06-26今日は晴天!

こんにちは。とっちゃんです!
梅雨に入り、ジメジメっとした日が続いているように思いましたが、今日はお日様が顔を出してとってもいい天気になりました。
子供たちが外で元気に遊んでいる姿を見ると、とっても微笑ましい気持ちになります。
梅雨の合間の晴天日!
みなさんは何をしてお過ごしでしょうか??