能登だより

2016-09-10のとまり会 パート2

遅くなりましたが、のとまり会の様子をお伝えします。

今日寝るためのテントを立てました。立て方の説明をしていると、「早く立てたい!」と、やる気まんまんの声が!班のみんなで力を合わせてテントを立てることができました。

 

 

お風呂に入ったあと、ボランティアによる読み聞かせを聞き、ゆったりとした雰囲気になりました。

DSC_3778 - コピー

 

 

 

 

 

歯磨きを済ませ、いよいよテントでの睡眠です。少し興奮気味でしたが、次第にどのテントも静かになっていきました。明日も元気に活動します。

DSC_3789 - コピー

2016-09-10のとまり会 パート1

お待たせしました。のとまり会情報です。たったいま、鹿島少年自然の家から帰ってきました。

植物探しや森の中での冒険の後は、アップルパイ作りです。ボランティアのお兄さんお姉さんに手伝ってもらいながら、包丁を自分で使って、上手にできましたよ♪

 

P1020094P1020131P1020179

2016-09-09学級づくりに、集団宿泊体験、最高

夢好い人です。午前中、野外炊飯(カレーライス、焼きそば)、カヌー、アーチェリー、ウォークラリーなどの野外活動に挑戦する子どもたちの歓声が林中に響き渡っていました。集団活動を通して、協力する心、自分の持ち味を発揮する力、仲間を気にする心(気遣い、思いやり)、自らをコントロールする力が育っていくのではないでしょうか。

 

 

2016-09-08雨の日でも

こんにちは。マリオネットです。

台風のため、屋外の活動ができない本日ですが

屋内プログラムの「館内オリエンテーリング」で

元気に駆け回る子どもたちがいました。

能登では、各種屋内プログラムもご提案しています。

詳しくはお気軽にご相談ください。

2016-09-07今年もやります!ホップ・ステップ・Camp!

今年もホップ・ステップ・Campを行います!

秘密基地を作りますよ!

日程 平成28年10月15日(土)~10月16日(日)

対象 3・4年生 30名

申込期間 平成28年9月16日9時~19日17時(4日間限定!) 電話・FAX・E-mail

*人数が多い場合、抽選にて決定します。

先日、チラシを配布しましたので、3・4年生がいるご家庭にはもうすぐ届く予定です♪

ぜひご応募ください。

詳しい内容はチラシをご覧ください。 【チラシ】

2016-09-06のとまり会②【試作】

みなさん こんにちは オカカです。

今日は、週末に行う【幼小いっしょに!のとまり会②】で作成するカートンドックを試作しました。

アルミホイルの巻き方や牛乳パックの燃やし方など何通りか試してみました。

おいしそうでしょう?

当日は、子ども達だけの力でカートンドックを作ります。

きっとおいしいカートンドックになると思いますよ!?。

2016-09-05オープンデーチラシ広報開始!

こんにちは。ゲンさんです。不安定な天候が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?今日、9/25に行われる「能登オープンデー」のチラシを羽咋市内に広報しました。皆さんの目に留まれば幸いです。今年、熱気球登場体験は前泊者の方限定となっておりますのでご注意ください。当日ご来場の方にもアーチェリーやカヌー等楽しい体験をたくさんご用意しています。たくさんの方のご来場をお待ちしております。

2016-09-04のとまり会って、なーに

こんにちは、夢追い人です。幼年長児と小1・2の異年齢集団の交流によって、集団力が養われます。仲間の中で、自分らしさを積極的に発揮しようとしたり、我慢したり、協力したり、友達のことが気になったりするようになります。幼少期のこのような交流によって、より良い効果が表れると考えます。

 

2016-09-03秋を見つけました

こんにちは!ピロシキです。

9月に入り、朝晩が過ごしやすくなったように感じます。

さて、所の周辺をごみ拾いしていたら、「どんぐり」が転がっていました!

まだ青色だったり、茶色いものもあったり、かわいい大きさのどんぐりがたくさん落ちていました。

セミの鳴き声が小さくなり、トンボが飛んでいたり、コスモスが咲いているのを見ると、秋だなと感じます。

みなさん、能登で自然の「秋」を見つけてみませんか?

2016-09-02スポーツの秋

こんにちは、ボイスです。

先日ご紹介した際は夏の日照りで少々くたびれていたグラウンドですが、今はこのとおり芝が青々としています。

サッカーするもよし、ラグビーやアメフトするもよし、ただただランニングするもよし。

この秋、能登で仲間と一緒にスポーツを楽しみませんか?

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る