能登だより
2017-02-13銀世界

こんにちは!かんてん。です。
今日の朝はとても冷え込んでいて、部屋のカーテンを開けると外は雪で真っ白になっていました!!
交流の家でも、今日は職員みんなで朝から雪かきをしました。
午後からは雪が少しづつ溶けていきましたが、天気予報では明日も雪マークは続きそうです。。。
暗くなると道路も凍ってくるので、運転には十分気をつけてくださいね。
2017-02-12第5回 にっぽんを味わう

皆さん こんにちは オカカです。
本日は、【第5回 にっぽんを味わう】が行われました。
皆さんそれぞれおいしそうなチョコレートを作っていましたよ。
この他にも家族向けのイベントなどありますので、参加お待ちしています。
2017-02-11「瀬波かまくらまつり」と「のともファミリーデイキャンプ」

こんにちは。センチョーです。
大雪の予報が出ている石川県内。羽咋市は、今のところ、それほど積もっていませんが、引き続き、警戒は必要です。
さて、今日は、二つのイベントが行われました。
一つは、白山市で開催した「瀬波かまくらまつり」。交流の家からは、ブースを出展、雪玉ストラックアウトとクラフトを体験して頂きました。
もう一つは、「のともファミリーデイキャンプ~ペタンク編~」。皆さん、初めて体験したようですが、熱中し、楽しんでいただきました。白熱した試合でしたよ。
寒くてオウチの中のコタツにこもりがちな季節ですが、交流の家では、屋内外でたくさんの体験活動の機会と場を提供しています。
是非、イベント参加&施設利用、お待ちしてます♪
2017-02-10雪、ときどき晴れ!

こんにちは。ミッキーです。
雪が降ったり、晴れたり。
めまぐるしく天気が変わる ”のと” です。
今日は、OLのコースを見て回りました。
歩くと、身体がポカポカ。
まだまだ寒い日が続きますが、負けずに元気に過ごしましょう!
明日は、「のともファミリーデイキャンプ ~室内ペタンク~ 」、
明後日は、「にっぽんを味わう ~チョコレート~」が開催されます。
天気予報は、雪マークです!
皆さま、足元に気を付けて、お越しください。
2017-02-08館内ピカピカ!

こんにちは。イソジンです。
今日も所内整備でした。
管理棟1Fのワックスがけ、生活体験棟(あすなろ)の清掃及び布団カバーかけ、ディスクゴルフのペンキ塗りをしました。これで、館内はピカピカです。
今後は、野外の整備・点検も行い、3月からの活動に備えます。
皆様のご利用をお待ちしております。
2017-02-07講堂もピカピカ

こんにちは。山ちゃんです。
立春を過ぎましたが、本日の能登は時折り小雪が舞い散る寒い日です。
さて、2月度の所内整備2日目は、昨日に続き所内の清掃や点検を行いました。私は講堂の清掃とワックスがけを行い、ご覧の写真の通り床もピカピカになって、気持ちも明るくなりました。
明日も所内整備日ですが、ご利用の皆様が気持ちよく、安全で安心して頂けるよう頑張ります。
2017-02-06ピカピカになりました!

こんにちは!ピロシキです。
今日から3日間、所内整備日です。
普段なかなか清掃ができない場所の掃除や器具等の整備を行います。
本日は朝から職員5人でワックスがけをしました。
約3時間かかりましたが、きれいになったので、すがすがしい気持ちになりました。
ちなみに私は引き続き明日もワックスがけです・・・頑張ります!
2017-02-05ビーナスカップ開催②!

昨日から開催されている石川県、富山県、福井県の中学生バレーボール大会、女性指導者のためのビーナスカップ。
本日は決勝リーグが行われています。
ご参加されているチームの皆様からたくさんの差し入れをいただきました。
その一部をご紹介させていただきます。
いつもありがとうございます。毎年、ヒノビィをモチーフとして様々なものを作ってきてくださる呉羽・和合中学校の皆様からは、なんとッ!今年はヒノビィが乗っているケーキを。
そして山代中学校からはなんとッ!バレーボールそっくりなケーキを。
それぞれいただきました。
能登への愛、バレーボールへの愛、そしてなんといってもビーナスカップへの愛があふれる差し入れを頂き、職員一同感激しております。
本当にありがとうございます。
2017-02-04ビーナスカップ開催中

本日は穏やかな日和となりました。
当所体育館をはじめ、5会場にて、石川、富山、福井県からなる26校の女子中学生の参加によるビーナ
スカップが開催中です。
第14回目となるこの大会は、女性指導者のためのバレーボール大会で、指導者同士の交流を通じて
指導力の向上も図ります。
本日から明日にかけて、予選リーグ・決勝リーグが行われコート上には熱き鼓動が弾んでいます。
2017-02-03未来の教員のための合同合宿

こんにちは、24マルです。
2月末と3月上旬に「未来の教員のための合同合宿」が2泊3日で2回開催されます。募集期間は本日までですが、多くの申し込みがあり、各回60名の定員に到達しました。応募していただいた方々、ありがとうございました。
教職を目指す若い学生と合宿できることが今から楽しみです。中身の濃い、熱い3日間の合宿を提供できるよう、準備を進めていきます。
同じ志をもった仲間で切磋琢磨し、「体得・習得・納得」の3日間にしましょう!