能登だより
2017-03-22所内整備2日目。

こんにちは。マリオネットです。
昨日に引き続き、本日は所内整備2日目。
昨日とは違い、天候に恵まれました。
本日は、4月の「桜まつり」の準備として
ぼんぼりの飾りつけなどを行いました。
桜が咲けば、よりお祭りムードになるでしょう。
是非見に来てくださいね。
2017-03-21所内整備1日目。

こんにちは、ミッキーです。
今日はベッドマットレスの下を掃除しました。
う~む。。
出て来る、出て来る!
忘れ物やゴミ!
忘れ物で多かったものが、櫛やトランプ。
ゴミで多かったものが、ティッシュ。
交流の家には、「来た時よりも美しく」「宿舎内飲食禁止」など、守っていただきたいことがあります。皆さま、ご協力をよろしくお願いいたします。
2017-03-20早くも・・・

こんにちは、ボイスです。
ここ数日晴天が続いており、交流の家のグラウンドでも昨日に引き続きサッカーの練習が行われています。
晴天の中、敷地内を歩いていると数本の桜の木が花を咲かせていました。 品種名は大漁桜です。この品種にしては少し遅めかな。
今日現在の石川県の桜(ソメイヨシノ)の開花予想日は4月の4日です。
4月の8日、9日の「桜まつり」では、職員と満開のソメイヨシノが皆さんのお越しを心よりお待ちしております。
2017-03-19グラウンドにも春到来

こんにちは。山ちゃんです。
本日の能登は、朝から天気で暖かな日です。この好天のもと、本年初めての使用となるグラウンドでは、県内中学校サッカー部の練習試合が行われ、大きな声が飛び交って、より一層春を感じます。
これから、屋外スポーツも本番、将来のJリーガーを目指して頑張れ!
2017-03-18第15回所長杯争奪中学校剣道大会開催!

こんにちは、24マルです。
今日から「第15回所長杯争奪中学校剣道大会」が開催されています。今日は交流の家体育館と羽咋体育館の2会場で錬成会(練習会)が行われ、明日は羽咋体育館に全員が集まり、所長杯争奪剣道大会が行われます。
この大会は、心身の練磨・技術の向上ならびに集団宿泊をとおした参加者相互の広域的な交流を目指して平成13年度から開催されており、今年も600名近くの剣士が能登に集いました。
体育館に一歩足を踏み入れると、大きな声が響き渡り、活気に溢れています。この2日間で多くの人と交流できることを願っています。
2017-03-18感謝、感謝、感謝♪

3月17日、のとボラ感謝祭を開催しました。
1年間、様々な事業に尽力していただいたボランティア。
そんな皆さんに、「1年間お疲れ様!来年度もよろしくね!」という気持ちを込めて開催した、職員との交流会です。
また、併せて、先月・今月に行われた、「ボラミックスキャンプ」と「ボランティアフォーラム」に参加したボランティアから、その報告もしていただきました。
年間通して能登での活動に携わっていただいたボランティアもいれば、今回、初めて能登に来てくれたボランティアもいました。
能登を拠点とした、ボランティアネットワークができあがりつつあって、とても嬉しく思うとともに、そんな彼らに真摯に向き合い、彼らの糧となるような支援を、もっともっと取り組まなければいけないなと感じた、センチョウでした。
1年間、ありがとうございました!
そして、引き続き、能登をよろしくお願いします!!
2017-03-16心を込めて♪

こんにちは~!かんてん。です。
今日は交流の家にあるカッター2艇のペンキ塗りをしました。
2人の職員が丹精込めて、服には白いペンキが飛び散りながらも、利用者のことを思いながら丁寧にペンキ塗りをしていました。
4月からの活動に向けて、職員一同着々と準備をしております。
たくさんのご利用をお待ちしております~!♪
2017-03-15新年度に向けて・・・

こんにちは!ピロシキです。
今日は朝から曇り空ですが、気持ちは明るくいきたいと思います。
さて、交流の家では、4月からの新年度に向けて、みなさんが活動できるよう少しずつ準備に入っています。
今日は野外炊飯場の点検・整理・整頓を行いました。
来週はディスクゴルフのゴール設置等を行う予定です。
ウェルカムボードもみなさんをお迎えする準備万端です!
2017-03-14ぴかぴかカッター
2017-03-133/21から開始!

みなさんこんにちは。もうすぐ春ですね。
能登では、もうすぐ次年度の「免許状更新講習」の受付が始まります!更新対象の方は、早めにお申し込みください。
イベントへのリンクはこちら
あすパラでした。