能登だより

2017-01-11寒波到来!

こんにちは、フセンです。

今シーズン1番の寒波到来です。

「第1回のともスキー教室inイオックス」を1月14日(土)・15日(日)に開催します。

同時に、イオックスアローザで雪玉を使ったストラックアウトと、50㎝程度のバケツを使った雪像づくりも実施しています! もちろん雪しか使わないので無料です♪ 年齢制限はありません。

スキー・スノボの合間にいかがですか!大勢の方のお越しをお待ちしております。

2017-01-10所内整備日(1日目)

こんにちは、ボイスです。

年明けからバレーの大会、柔道合宿、餅つきと事業が切れ目なく続いていましたが、本日、明日と所内整備日ということで、小休止。

とは言っても、利用者の皆様が気持ちよく利用いただくために、今日は皆で宿舎棟のワックスがけや汚れ落としを行いました。

明日も引き続きワックスがけやディスクゴルフゴールのペンキ塗りなどを行う予定です。

 

 

2017-01-09にっぽんを味わう開催

こんにちは。さんまです。

日本の古き良き伝統を受け継ぐことはとても大事ですね。

今日はそんな風に感じるイベントが当所で行われていました。

「にっぽんを味わう」 第3回はもちつき&七草スープ

もちつきの前には牛乳パックで作った羽子板ではねつきもしましたよ~。

2017年も1週間以上過ぎましたが、まだまだ正月気分まっさかりの能登でした!!

 

2017-01-08明日は・・・

こんにちは。ゲンさんです。明日はいよいよ第3回「にっぽんを味わう」当日となりました。メニューはおもちつき&七草スープです。

本日、杵と臼を洗ったり、会場のセッティングをしたりと準備を進めております。おもちつきの道具を見ると「日本の冬!」という気がしてなんだかワクワクしてきますね。

なお、第4回~第6回の「にっぽんを味わう」は1月14日、午前9時からの受付開始となっております。詳しくはこちらをご覧ください。

職員一同、皆様のお越しをお待ちしております。

2017-01-07一本!

こんにちは、24マルです。

穏やかな冬の晴れ間、気持ちの良い一日です。

今日からリレーションシップ事業「中体連柔道競技部冬季強化合宿」が始まりました。体育館に畳を敷き詰め、県内を中心とした中学校柔道部が約230名集まり、稽古に励んでします。

体育館を覗くと、凜とした空気の中で、パシッという受け身の音が聞こえ、気持ちが引き締まりました。今日から3日間、交流の家の体育館は柔道で活気づいていますよ。

2017-01-06一年間元気に過ごせますように!

こんにちは。とっちゃんです。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

能登は今日もバレーボール団体や勉強合宿に学校団体さんがいらっしゃってにぎやかです。

さて明日は1月7日。人日の節句といって、古来中国では7種の野菜を入れた、羹(あつもの)を食す習慣があったそうです。

これが日本にも伝わり、1月7日の朝、七草粥を食べることで1年間の無病息災を願ったそうです。

勉強もスポーツも仕事もなんといっても体が資本です。

みなさん七草粥を食べて一年間、元気に過ごしましょう!!

 

2017-01-05第14回 NOTOウインターリーグ開催

こんにちは。山ちゃんです。

本日の能登は、時折日も差してこの季節としては穏やかな天気です。

さて、4日から7日まで8県15高校より、女子のバレーボール選手と指導者の参加を頂き、標記大会が開催されています。決勝トーナメントは明日ですが、交流の家体育館では、明日の優勝を目指して選手の皆さんは大きな声を出して必死に試合をしていました。

選手の皆さんは、プレーの上達はもちろんですが、他校の選手とも是非交流を図ってくださいね。

 

2017-01-04今年もよろしくお願いします!

明けましておめでとうございます。イソジンです。

今日は、御用始め。交流の家でも「仕事始め式」が行われました。

職員一同、皆様の研修・合宿・キャンプ等が実りあるものになるよう、本年も全力で支援させていただきます。

今年も皆様のご利用を心よりお待ちしております。

2016-12-28仕事納め。

こんにちは、ピロシキです。

今年最後の営業日は、雪が降り、寒い1日になりました。

所の敷地内はところどころ、白くなっています。

風邪が流行っています。年末まで寒い日が続きそうなので、

体調に気をつけて、すがすがしい気持ちで新年を迎えましょう♪

今年、来所してくださった皆さん、ありがとうございました。

来年も国立能登青少年交流の家を、どうぞよろしくお願いします。

2016-12-27今年も明日を残すのみ

こんにちは、ボイスです。

今年の営業日も明日を残すのみとなりました。

さて、交流の家では、子どもゆめ基金の募金箱を設置していますが、今年も多くの方にご協力いただきました。※子どもゆめ基金は、国と民間が協力して子どもの体験・読書活動などを応援し、子どもの健全育成を手助けする基金です。

特に、今年5月から10月にかけては、この募金箱を「熊本地震の被災者支援募金箱」として支援を呼びかけたところ、多くの方にご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

これからも交流の家は、幅広い年代の皆様の活動のお役に立てるよう努めて参りますので、益々のご利用をお待ちしております。

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る