能登だより
2017-04-12#交流の家#桜#風景#動画

みなさんこんにちは。あすパラです。
4月が始まり、少し落ち着いてきた頃でしょうか。能登の桜もほぼ満開です。
交流の家の近くにある、氣多大社さんに交流の家の桜の様子を撮影していただきました。とっても色鮮やかな能登を上からも横からも堪能することができます!ぜひ動画をご覧ください。
リンクはこちら↓↓↓
2017-04-11今、新任(新入生)研修が盛んに・・・

当施設でも、今、小・中・高校の新入生の研修が盛んに行われています。
新入生は、不安、緊張そして希望が複雑に交差していることでしょう。
各校、3年間の楽しく充実した学校生活を送ることができるよう、生活面、学習面、部活動面など多方面からの心構えについて指導が行われています。また、人間関係が深まるような活動も計画されています。退所時には、連帯感が深まり、みんなが笑顔になっているように感じます。「初心忘るべからず」
2017-04-10桜まつりご来場ありがとうございました!

こんにちは!とっちゃんです。
昨日までの8日、9日の二日間、桜まつりイベントを開催いたしました!
桜は残念ながら満開ではありませんでしたが、多くの皆様に楽しんでいただきました。
お足元の悪い中、お越しいただき、本当にありがとうございました。
イベントは終わりましたが、当所の桜はいまからが見頃になります。
夜間のライトアップ(平日20時、土日21時まで)も4月18日まで行いますので、またお花見にお越しください。
お待ちしております。
2017-04-08桜まつり1日目!!

こんにちは!ピロシキです。
今日は桜まつりイベントデーです!
今週の週間予報は雨、雨、雨・・・でとても心配でしたが、今日は何とか雨に降られず、外でイベントを開催できました。
無料の豚汁は大盛況!お昼過ぎには完売しました。
ストラックアウト、スラックラインも大人気で人が絶えませんでした。
桜は、「はやく、、、咲きたいよ~!」と言わんばかりに、つぼみがパンパンに膨らんでいます。今日でだいぶ咲いたので、明日はもっと咲いている・・・はずです!
桜を見ながらお花見してのんび~り過ごすのもよし!ストラックアウトやスラックラインなどで楽しむのもよし!だと思います。
明日もぜひお越しください!!
2017-04-07明日、桜まつり♪

こんにちは、フセンです。
桜が少しずつ咲き始めました!
明日、明後日は、交流の家で桜まつりを開催します。明日の天候は、くもりの予報です。後は、桜がもっと開花することを願っているところです。
両日とも、11時から豚汁を無料で振る舞います。なくなり次第終了となります。また、お弁当などの販売もあります。
クラフトをしたり、ストラックアウト・ディスクゴルフ・スタンプラリーなどの野外活動をお楽しみください。
詳しくはH29桜まつりチラシをご覧ください。
2017-04-06何ができるでしょう。

こんにちは。
毎年好評をいただいている玄関前の砂像。
新年度に入りましたので、新たな作品の制作に取りかかりました。
(写真は海砂に水を含ませ、固めているところです。)
今年度はどんな砂像がお出迎えしてくれるのでしょうか。
来週中には完成する予定です。
みなさん、是非お楽しみに。
陽だまりでした。
2017-04-05桜まつりのご案内

こんにちは。山ちゃんです。
本日の能登は朝から天気も良く、暖かく春本番を感じます。
さて、金沢では、昨日桜の開花宣言がありましたが、当所の桜もつぼみが大きく膨らみ、もう少しで開花しそうです。本日は、『桜まつり』の、のぼり旗も立てて、8日(土)、9日(日)開催のイベントの雰囲気が一層盛り上がってきています。
両日は、出店や各種体験活動をご用意しておりますので、多数の皆さんのお越しをお待ちしています。
なお、桜の森のぼんぼり点灯は、平日20時、土・日21時までの時間を予定しています。夜桜も是非ご覧くださいね。
2017-04-04本年度もよろしくお願いします。
29年度もご利用をお待ちしています。本日は穏やかな天気に恵まれています。
そのなかで、早くも少年団体を対象としたカッター研修が実施されました。
また、新入社員研修、新入生オリエンテションも実施され、交流の家ならではの
活動となっています。
厳しさを求められる一コマ等いろんな場面に遭遇しますが、それらを糧にして
社会生活で活躍を願うオオタムです。
2017-04-03コミュニケーション力を高めるウォークラリー!

こんにちは、24マルです。
交流の家では新しく4名の職員を迎え、新年度がスタートしました。
今日はサッカーのクラブチームがウォークラリーをしました。今年度初めて実施したため、事前に職員がコースの下見を行い、利用者が安全に楽しく活動できるように点検をしました。
スポーツ団体がこのような活動をすることで、選手のコミュニケーション力を高めることができます。
これから野外活動が本格的にスタートしますが、ねらいをもって取り組むことで、意義ある体験活動になるとうれしいです。
2017-04-02新年度体制、明日本格始動

こんにちは。マリオネットです。
日差しは春らしくなってきましたが
風はまだ肌寒いですね。
年度がかわり、新しい職員をお迎えする時期ですが
今年度は1日2日と週末のため
明日、3日が初出勤日となります。
利用者の皆さん、初々しい職員を見かけたら
是非声をかけてあげてくださいね。