能登だより
2017-10-03元気に育ってね

こんにちは。山ちゃんです。
10月に入り、朝晩はめっきり寒くなりましたね。本日の能登は、昨夜からの雨もお昼で上がりましたが、日中は肌寒く、衣替えの時期通り長袖が必要です。
さて、本日は羽咋市内の保育園児が来られ、体育館でいろいろな、ゲームや運動遊びをしていました。玄関では、カラフルで小さくかわいい靴が、きちんと並べられてあり、扉を開けると元気に『転がしドッジボール』の最中でした。先生方が、四方より転がすボールに当たらないにように、必死に駆けたり、飛び上がったりしていました。園児の皆さん、『早寝早起き朝ごはん』でたくさん体を動かして、元気に育ってくださいね。
2017-10-02施設紹介

こんにちは、フセンです。
体育館のバスケットボール利用について、紹介します。
コートは2面、ゴールは6つ設置してあります。ゴールは、壁際から電動でせり出しますので、便利です。
写真は、ミニバスケットボール用のゴールです。通常のゴールに設置して使用可能です。
体育館使用料はかかりません。バスケットボール指導者の皆様、当施設体育館で練習しませんか?ご検討ください!
2017-10-01ボランティアステップアップセミナー
2017-09-30出店連絡

みなさん こんにちは オカカです。
交流の家では、【ファイティングカップⅠ】と
【ボランティア ステップアップセミナー】が行われています。
明日は、【はくい福祉まつり】にブースを出店します。
ぜひ お越しください。
2017-09-29秋を感じました。

こんにちは。ピロシキです。
今日、交流の家は素晴らしい「秋晴れ」です。
交流の家周辺を巡回中、まだ青みかかったどんぐりを発見し、秋を感じました。
(秋になると、職員で、どんぐりやまつぼっくりなどを少しずつ拾って、
クラフト材料にしています。)
そして、あさってから月が替わるので、所内の掲示物を10月バージョンにしました!
交流の家で秋を体感してみませんか?
2017-09-28コスモスは開花中

皆さん、こんにちは オオタムです。
本日は朝からあいにく雨天となっています。
そんな中、本年度は研修生のだれもが目に入るということで、例年とは違う場所を設定して交流広場花壇でコスモスを植栽しまして現在開花中です。
交流広場では、晴天時では研修団体が一同に参加する朝夕のフレッシュタイム、イブニングタイムが行われ団体紹介、体験活動の感想を述べたりゲーム等が実施されます。
国旗・所旗の掲揚及びラジオ体操から降納まで白。赤・ピンクの可憐な花達が、皆さんを微笑ましく見つめているように感じます。
2017-09-27音色

夏にはうるさいくらい鳴いていたセミの鳴き声もやみ、秋に向け色々な虫たちの合唱が聞こえてきています。
そんな虫たちの合唱に負けないくらい素敵な合唱をフレッシュタイムで披露してくれた団体がいましたよ。
長野パラリンピックのテーマソング「旅立ちの時」という曲を見事なハーモニーで歌い上げていました。他の団体からも、もう一回聞きたいという声が聞こえるほどでした。
能登の森に響き渡る音色。
心晴れやかな1日を過ごせるなと思ったさんまでした。
2017-09-26のともキッズキャンプ!!

こんにちは。さんまです。
毎回多くの方からお申込みいただいている「のともキッズキャンプ」の広報を本日行いました!!
受付期間は10月1日(日)~15日(日)です。
先着順での申し込みとなります!!
詳細はこちらのページにも書いてありますのでご確認ください。
2017-09-25アキアカネ

オープンデーが終わり、今日は静かな一日です。窓の外を眺めると、アキアカネがたくさん飛んでいます。アキアカネはこの時期、高原から集団で下りてきて、産卵活動をします。たくさんのアキアカネが飛んでいる様子は、秋を感じる光景です。
昨日開催されたオープンデーでも、トンボやバッタを捕まえようと奮闘している子供たちをたくさん見かけました。子供が、自然の中で虫を捕まえようとすることで、身に付くことや感じることってきっと多いですよ。
子供の知的好奇心を大切にしたいものだと感じた24マルでした。