能登だより
2018-02-03第15回ビーナスカップ開催!!
2018-02-03節分!!

こんにちは。あすパラです。
本日は2月3日節分です。「福は内、鬼は外」と声を出しながら福豆を撒いて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行う日です。この日に恵方巻を無言で食べると縁起がよいことから、コンビニエンスストアが各地に広め、恵方巻が広く認識されています。皆さんも豆を撒いたり、恵方巻を食べたりして、邪気を追い払いましょう。
(一部ウィキペディアより抜粋)
2018-02-02明日は・・・!!

こんにちは。かんてん。です。
明日から、「第15回 ビーナスカップ」が開催されます!
福井・富山・石川県の各県から女性指導者率いる、中学校女子バレーボール部19校が4会場に分かれて対戦します!!
風邪を吹き飛ばすくらいの熱い試合を期待しています!!
明日は気をつけてお越しください♪
2018-02-012/5まで!参加締め切り迫る!(にっぽんを味わう2/12デコカップケーキ)

こんにちは、ソライロです!
2月になりました!今日はお天道様がニコニコしていて、心も温かく感じられます。
さて、にっぽんを味わう《第5回》2/12(祝)デコカップケーキ(午後の部)の
申し込み締め切りが、いよいよ2月5日(月)までとなっております。
本日時点で残り19セットです。
先日の試作では大変おいしくできました!
参加どうしようかな?とお迷いの方!ラストチャンスです!
お申込みはお電話(0767-22-3121)でお願いします。
もうすぐ暦の上では春ですが、天気はまだまだ冬の予報がでてます。
交流の家に来所予定の皆様、体調にはくれぐれもお気をつけてくださいね。
2018-01-31施設安全点検・機器整備等

こんにちは、オオタムです。
施設では、点検契約等に基づき様々な月例点検を業者に依頼実施していますが、月例点検以外では、職員により月1点検(施設安全点検)、週一点検(水質確認)、車いす階段昇降等の日々点検を実施し、より快適な施設であるよう心掛けていますので、たくさんの皆様の研修(団体)生活の場としての活用をお待ちしています。
この時期、羽咋地方でもインフルエンザの流行ささやかれていますので、特に入試を控えた皆様には予防の徹底を図り元気に乗り越えて下さい。
2018-01-30寒い日が続きますが・・・

24マルです。
昨日までの雪は少し落ち着いてきましたが、とても寒い日です。
これだけ寒いと、ついつい暖かい部屋で過ごしたくなりますが、交流の家で体を動かしてみるというのはいかかでしょうか。
講堂・体育館には卓球台があります。家族で利用することもできます。なんと、無料!!
ご利用になりたい方は、交流の家にお問い合わせください。
2018-01-28第4回 にっぽんを味わう(恵方巻)!

みなさん こんにちは オカカです。
本日は、第4回 にっぽんを味わう(恵方巻)が行われました。
皆さんおいしそうにできていましたよ。
次回は、2月12日のデコカップケーキです。
参加者の方は、体調に気をつけてお待ちください。
2018-01-27少年フットサル大会 NOTOカップU-11 1日目

こんにちは、フセンです。
今週も少年フットサル大会を開催しております。先週のU-10に引き続き、今週は、U-11(小学5年生以下)です。
選手の皆さんは、寒さに負けず、機敏な動きで元気いっぱいプレーしています。
明日は決勝トーナメントです。選手・指導者・保護者の皆さん、今日の夜は、ゆっくり休んで、明日に備えてください。
2018-01-26明日から少年フットサルNOTOカップU-11

皆さんこんにちは!ジョニーです。
昨日から今日にかけてここ能登ではかなりの雪が降りました。朝から気温がほとんど上がらずとても寒い一日でした。
先週に引き続き少年フットサルNOTOカップが、明日から行われます。今回はU-11ということで1つ学年が上がります。U-10の大会でも素晴らしいプレーがたくさん見られました。技術的にはもちろんですが、相手を見ながらのパス回し、空いたスペースの使い方、先を読んだディフェンスなど狭いコート上を本当に上手に動き回っていました。明日から始まるU-11の大会でもすばらしいプレーがたくさん見られることを楽しみにしています。
今日はスタッフみんなで会場準備と雪かきをしました。交流の家の体育館前の道は確保できましたが、かちかちに凍る可能性もありますので、明日は十分お気をつけてお越しください。
2018-01-25最強寒波到来!!

こんにちは。
さんまです。
全国的に寒さをもたらしている今シーズン最強の寒波により、交流の家でも雪が積もっています。
普段は湿雪ですが、あまりの寒さのため、軽い粉雪が積もっています。
空気を含んだ雪はとても真っ白です。
しかし、風もとても強いため軽い粉雪は視界を遮るほど舞い上がります。
交流の家に来られる方は雪道に注意ください。