能登だより
2018-03-06未来の教員のための合同合宿 最終日

未来の教員のための合同合宿2回目が無事終わりました。
昨日、講師の先生方からたくさんの指導を受けた摸擬授業。その後、夜遅くまで、仲間と学習指導案を練り上げました。そして、最終日の本日、再度、模擬授業が行われました。どの参加者も、昨日とは見違えるような、堂々とした摸擬授業が展開されていました。
24節気では、啓蟄。土の中で冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始するころです。この事業に参加したことを契機に、参加した皆さんも、教員採用試験対策を本格的に始めて、素敵な教員を目指して、頑張ってほしいなと思います。
2018-03-05未来の教員のための合同合宿 2日目

こんにちは。マリオネットです。
未来の教員のための合同合宿、2日目です。
今日は、講義・演習・集団討論などが行われ
参加者は熱心に取り組んでいました。
これから夜の部、模擬授業対策が行われます。
この充実したプログラムは、合宿だからこそ。
夜もしっかり勉強し、頑張ってほしいと思います。
2018-03-04未来の教員のための合同合宿

こんにちは。
晴れの日が続いております。少しづつ春がやってきているなと感じ、うれしい気持ちになっているとっちゃんです。
先週に引き続き、未来の教員のための合同合宿の第2回が開催されております。
今日から3日間教員採用試験に向けての勉強をしていきます。
今日は個人面接の講義を受け、合格者の方々にアドバイスをたくさんもらいました。
受講者の皆さんが合格に向けて頑張っていただけますよう願っております。
2018-03-03美しい歌声♪

こんにちは、フセンです。
日中は、とても暖かく、心地良い気候でした。
特別研修棟の側を通ると、合唱団の歌声が聞こえてきました。特別研修棟にはアップライトピアノを備えていますので、合唱の練習をしやすい環境となっています。ピアノは講堂、視聴覚室にも備えています。興味のある方は、まずは電話をください♪
2018-03-02March♪

こんにちは。あすパラです。
いつのまにか3月になり、だんだんと温かくなってきました。桜の花も開花の準備をしているのではないのでしょうか。ロビーのWelcome看板も3月バージョンに模様替えです。和風な音楽が聞こえてきそうですね。
音楽といえば交流の家でも練習をすることができます。ピアノがある部屋や和室もありますので、ぜひご検討ください。お待ちしています♪
2018-03-01ホップ広場にトンネル現る!!

今日は爆弾低気の通過の影響で、朝から強風が吹き、荒れた天気になっています。みなさんの地域では、被害などはありませんか。外出時には十分注意してくださいね。
さて、写真を見てください。幼児の遊び場「ホップ広場」にトンネルが登場!
幼児の体験活動を充実させるアイテムが加わったことで、次年度もたくさんの幼児が遊びに来てくれるとうれしいです。
交流の家が、子供たちのにぎやかな声で包まれる季節が早く来てくれないかなと願う24マルでした。
2018-02-28巻き巻きパン

みなさんこんにちは。ゲンさんです。
今日で2月も終わりですね。陽気もだんだんと温かくなってきて、春がもうすぐそこまで来ているようです。
今日は3/17~18に行われる「のともファミリー感謝祭」に向けて巻き巻きパンの試作を行いました。炭火で焼いた手作りのパンは格別の味で、本番でお披露目するのが待ち遠しい限りです。
「のともファミリー感謝祭」にはまだ定員に空きがございますので、まずはお電話でお気軽にお問い合わせください。事業の詳細はこちらに掲載しています。ちなみに、巻き巻きパンはCコースです。
たくさんの方々のご参加をお待ちしています。
2018-02-27未来の教員のための合同合宿
2018-02-26教育事業平成29年度「未来の教員のための合同合宿」開催

皆さん こんにちは、オオタムです。
本日は穏やかな快晴に恵まれて、風は少し冷たさを感じつつも春の訪れを感じます。
平成29年度「未来の教員のための合同合宿」第1回が25日~27日の2泊3日の日程で開催されています。
2日目の本日、午前は教育法規の要点・学校管理について、午後は集団討論・場面指導や模擬授業対策等学びます。
受講者は合格を目指して、充実した3日間になるよう真剣に取り組んでいます。本番に向けて体得・習得・納得の精神で頑張っていただきたいと願います。
2018-02-25第6回 にっぽんを味わう

みなさん こんにちは オカカです。
昨日から開催されている【第6回 にっぽんを味わう】についてお知らせします。
2日目の今日は、お待ちかねの「ひし形ちらし寿司&スイーツ」作りです。
みなさん きれいにおいしそうなちらし寿司を作られていましたよ。
また3月にあります【のともファミリー感謝祭】も、まだ応募できますので
ぜひお電話ください。
みなさんのお電話お待ちしています。