能登だより

2017-12-07晴天!

皆さん こんにちは オカカです。

今日は、昨日の雪もなくなり気持ちのいい青空でした。

でも夕方から天気も下り坂になり気温も下がるそうなので、

皆さん体調にはくれぐれもお気をつけください。

2017-12-06除雪者初出場

こんにちは。山ちゃんです。本日の能登は、昨夜からの雪で銀世界。積雪量は数cmあり、玄関前の除雪及び、駐車場の雪解け水が流れやすくなる作業を行いました。これからが冬本番。規則正しい生活を送ることはもちろん、手洗い、うがいをよくされて風邪の予防に努め、元気に冬を過ごしましょう。

なお、所においでの際は、本日のように数cmの雪でもブーツや長靴をお勧めします。

2017-12-05にっぽんを味わう!試作しました!

こんにちは!とっちゃんです!

12月にはいり、一層寒くなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

今日は来週にある『にっぽんを味わう~クリスマスケーキ作り~』の試作を行いました。

とってもきれいで食べてしまうのがもったいない気持ちになりましたが、おいしくいただきました。

参加されるみなさん楽しみにお待ちくださいね。

また、一部日程にキャンセルが出ました。今週末9日以降受付をいたします。是非、お申し込みください。

2017-12-04火災時を想定した緊急避難訓練を実施しました

こんにちは、フセンです。

今日は、所内整備日です。午前は、宿泊棟廊下のワックスがけや掃除をしました。午後は、消防署指導のもと、火災が起き怪我人がでるなどの想定で、訓練をしました。災害時に利用者の皆さんを安全かつ速やかに誘導できるよう、今後も定期的に訓練をしていきます。

2017-12-03ドローン!!

こんにちは!

今日は、「羽咋ドローンズ」さんが交流の家を利用してくれました。

自分達でドローンを操り、たくさんの障害物の中を、すり抜けるようにして飛ばしていました。

なんと、手のひらぐらいの小型の物から、大型の物までたくさんのドローンがありました!!

ただいま、体育館は工事のため使用できませんが、講堂は比較的空いております。

ぜひ、皆さんもご利用ください!

かんてん。でした♪

 

2017-12-02のともファミリーデイキャンプ開催!

こんにちは、24マルです。

今日は「のともファミリーデイキャンプ~家族で作ろうバウムクーヘン編~」が開催されました。

風が冷たい一日でしたが、天候がよく、気持ちのいい一日でした。

午前中は、火おこし体験とバウムクーヘンの生地作り。午後から家族ごとにバウムクーヘンを炭火で焼きました。竹の棒に少しずつ生地を塗っては焼き、塗っては焼きを繰り返していきます。

感動の場面は、焼きあがったバウムクーヘンを 切るところ。何層にもなった生地が目に飛び込んできた瞬間、「うわー、おいしそう!」と歓声が上がりました。

出来上がったバウムクーヘンは、家族によってそれぞれ形や色が違います。商品ではない手作りのよさ、家族で自然体験をとおして作り上げた喜び、外は寒くても、あったか~い気持ちになった一日でした。

 

2017-12-01師走

12月になりました。12月を師走といいますが、❝どっしり構えて読経をする僧侶までも走り回らなければと思わせる程の多忙な月である❞ことからきているそうです。確かにあわただしく過ぎていく印象ですね。一日一日を大切に過ごしましょう!

 

 

さて、過日行われた「大人のためのものづくり体験講座」の第一回、陶芸体験の作品が仕上がり、事務室に届きました。写真はその中の一部です。なかなか味のある素敵な器ばかりですね。

交流の家のマスコットのヒノビィを作った作品もありました。(左は過去に作られたものです。右が今回の作品です。)

 

 

 

 

 

 

「手びねり」は、交流の家の創作活動にもなっています。3名以上で満5歳以上の方なら体験できます。ご興味のある方は、お気軽にお問合せ下さい。

陽だまりでした!

2017-11-30あっという間に・・・

こんにちは、ピロシキです。

明日から12月です。時がたつのが早いなと感じます。

12月といえば・・・「クリスマス」

掲示物をクリスマスバージョンにしました♪

写真にはありませんが、「ソリ」に乗っているヒノビィがとってもかわいいです。

交流の家にお越しになって、見てみてください!

2017-11-29研修指導員の会開催

今日も施設等整備の日。

午前中は、モップ交換、書庫整理、研修室清掃など、天気も良く、予定通り、順調に整備が進んでいきました。

午後は、「研修指導員の会」を開催しました。

水辺の活動活プログラムやアーチェリーでご指導いただいた研修指導員の先生方と交流の家職員とで、一年のふりかえりや、次年度に向けての改善点の洗い出し、双方の要望事項の確認など、約80分にわたり、協議を進めました。

交流の家からは、学習指導要領改訂に伴う「主体的・対話的で深い学び」に向けた取組、インクルーシブ教育の観点の必要性、教職員の多忙化に伴う利用者確保対策検討の必要性など、喫緊の教育現場の課題及び交流の家の現状を説明しました。

研修指導員の先生方からは、「子供たちが予想できない行動をとることもあり、安全管理対策が重要である。」、「学校の先生と、共に指導していく、という姿勢が大切である。」、「打ち合わせ資料をチェックシート化してもらうと、先生も指導する側も双方で確認できる。」など、たくさんの成果・課題を共有することができました。

ご提案いただいた事柄については、再度、検討し、来年度も、研修指導員の先生方のご協力を頂きながら、利用者の皆様に、有意義な活動を提供してまいります。

2017-11-28今年もやってくる

こんにちは。さんまです。

今日の能登はとってもいい天気です。

ここぞとばかり職員が外での整備を行っています。

また、クリスマスにむけて玄関にはクリスマスツリーがみなさんをお出迎えしていますよ。

今年は職員作のクリスマスリースも飾る予定です。ぜひ見に来てくださいね。

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る