能登だより

2018-04-16晴天!

みなさんこんにちは。ゲンさんです。

今日は晴天、気温も上がり過ごしやすい一日となりました。

暖かい陽気の中、ディスクゴルフのゴールの補修を行いました。

ディスクゴルフとは、ゴルフのボールの代わりにフライングディスクを使って、バスケット型のゴールに、何回で投げ入れることができるかを競うものです。好成績だった場合には、交流の家から認定証を差し上げます。

ご利用の際には、認定証目指して頑張ってください。

2018-04-15桜の森のライトアップは今日までです

皆さんこんにちは。陽だまりです。

3月31日から始まりました、桜の森の夜間ライトアップは本日で終了します。期間中たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷たい雨の一日となりましたが、交流の家は熱気に包まれています。

体育館では中学生バレーボール大会が開催され、羽咋郡市の女子バレーボール部の皆さんが所長杯をかけた試合を繰り広げています。施設内では「第一回プログラム調整会」が開催され、5月後半から6月前半にご利用の団体の代表の方々が熱心に館内を見学したり、希望したプログラムの調整をしています。

交流の家は、いよいよ繁忙期に突入しました。ご利用の皆さまの楽しそうな声が館内にあふれる季節です。ワクワクします♪

2018-04-14咲いた~♪咲いた~♪チューリップの花が~♪

 

こんにちは。かんてん。です^^

交流の家の桜が、少しずつ新緑に向けて花弁が散ってきています。

今週末までライトアップをしています。

また、交流の家の玄関前の花壇にチューリップの花が咲きました。

色とりどりのチューリップも見ごろです。ぜひ、春の花を愛でに交流の家へお越しください♪

2018-04-13協調性と活躍の場

こんにちは。

さんまです。

本日は快晴の能登の池にて、職員カッター研修を行いました。

カッターは全員で声を合わせて漕がないと進みたい方向に進むことができません。

大きな声で「せ~の!」「そ~れ!」

ぴったり合ったときには風を感じるほどスピードがでます。全員で協力することの力の大きさを実感できます。

また、声出しは全員が持ち回りで行います。

普段はそれほど大きな声を出す場がない子でも、大きな声でみんなをまとめるリーダーシップをとり、活躍する場が与えられます。

そのようなことを講師の先生から聞きながら職員も実際に漕いでみました。

この研修を今後の団体への指導に生かしていこうと職員一同で確認しあえるいい日になりました。

 

2018-04-12ホームページアクセス一時停止のお知らせ

こんにちは、フセンです。

今日は、気温が上がり、気持ちの良い天候ですね。

桜は、風に揺れ、花弁が青空に舞い、根本は花弁のじゅうたんができています。

新年度が始まり、皆様はおいそがしい日々を送っておられるかと思います。お仕事帰りに、当施設桜の森で、ライトアップされた桜を見ながらほっと一息つかれてはいかがでしょうか。

 

お知らせです。

当施設のホームページをご利用いただきましてありがとうございます。
平成30年4月13日(金)の17:15~18:00の期間、メンテナンス作業のため一時アクセスが停止いたします。
ご不便をおかけして申し訳ありません。ご理解とご協力をお願いいたします。

2018-04-11ヒノビィ一家がお出迎え!

こんにちは。山ちゃんです。

本日の能登は、お昼前から小雨です。南西の風が強く、桜の木々の周辺は花吹雪状態で、なごり惜しいのですが、とても風情を感じます。

さて、新学期、新年度も始まり、皆さん新しいお友達が出来ましたでしょうか?所では、砂像のヒノビィ一家が、私たちの仲間に加わってくれました。写真左より、パパビィ、妹のヒメビィ、ヒノビィ、ママビィの4人です。玄関でみなさんをお出迎えしますので、挨拶してくださいね。

2018-04-10職員研修オリエンテーリング

本日はすっきり快晴の交流の家です。
職員研修でオリエンテーリングを行いました。
利用者の目線でコースを回りながら、危険な個所が無いか確認し、ついでに森を整備しながら行いました。

いよいよ学校団体さんのご利用シーズン到来です!
交流の家のスタッフの雄姿、いかがですか?
実に頼もしいスタッフが勢ぞろいで皆様をお迎えいたします!

新入生・新学期・楽しい仲間たちとの、たくさんの自然体験を支えたいソライロでした♪

2018-04-09桜まつりのご来場ありがとうございました

こんにちは。はじめまして、ぴっころです。

2日間の桜まつりが無事終わりました。

雨や雪が時折降る中、たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。桜はちょうど満開になり、花見をするには絶好の日になりました。また、会場のお祭りブースでは、飲食やコースターづくり等を楽しんでいただけたと思います。桜はまだ開花中です。また、ライトアップも15日(日)まで行っています。今後も引き続き、桜を堪能していただきたいです。

なお、14日(土)の桜まつりのイベントは行いませんので、ご了承ください。

2018-04-08桜まつり開催です!最終日

「桜まつり」最終日です。

昨日は,一瞬でしたが霰が降るなど天候の悪い中,たくさんの方々が来所していただき,ありがとうございました。

天候は,回復してくる予報ですが,気温はさほど上がらないようです。お越しになる際は暖かい服装をお勧めします。

今日も会場を少し変更します。

飲食物販売は例年通り“桜の森”で行いますが,無料体験のクラフトコーナーの会場や、スタンプラリーの受付が車庫(正面玄関から右側に少し下ったところです)になります。開始は10時からです。残念ながらスラックラインやディスクゴルフは中止です。

人気の豚汁の無料配布は10時30分ごろからの先着となります。
飲み物販売では、温かいコーヒーやお茶もご用意しております。

数日前満開になった桜もどうにか持ちこたえています。

是非,見に来てください。
職員一同、心よりお待ちしております。

ロビより

2018-04-07桜まつり開催です!

いよいよ今日、明日と桜まつりが催されます!

今日は天候の関係上、会場を少し変更します。
無料体験のクラフトコーナーの会場や、スタンプラリーの受付が車庫(正面玄関から右側に少し下ったところです)になります。開始は10時からです。

飲食物販売は例年通り桜の森で行います。
豚汁の無料配布は10時30分からの先着となります。

スラックラインやディスクゴルフは今日は中止します。

肌寒くなる予報ですので、お越しになる際は暖かい服装をお勧めします。
今回の飲み物販売では、温かいコーヒーやお茶もご用意しております。
数日前満開になった桜も持ちこたえています(^。^)

濡れた桜の花びらも艶やかです。

職員一同、心よりお待ちしております。

陽だまり

 

クリックすると大きい画像が見れます!

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る