能登だより

2018-06-21ナンとカレー、ホットサンドを試作しました!

みなさんこんにちは!ジョニーです。

今日の能登は最高気温25度で、晴れのいい天気に恵まれ、少し蒸し暑かったですが、風が吹いており心地よい一日になりました。

そんな中で、7月14日、15日に実施される「のともファミリーキャンプ➁」の第2回目の試作を行いました。今回は前回に引き続きナンとキーマカレー作り、そしてホットサンド作りに取り組みました。手作りのナンとキーマカレーは絶妙な味でとてもおいしかったです。小さなお子様でもきっと満足できる味に仕上がったのではないかと思っています。

また、ホットサンドも玉ねぎやピーマンの野菜のシャキシャキ感があり、焼きたての香ばしいパンとマッチして、これもまたおいしく仕上がりました。本番では家族みんなで楽しんで料理し、手作りの味を味わってもらいたいと思います。

 

2018-06-20いよいよ梅雨入りしました

みなさんこんにちは。あすパラです。

今日は朝からじめじめして、梅雨入りしたなぁと実感する日になりました。畑をする人たちには恵みの雨になっています。

交流の家のヒメビィも梅雨入りに伴い、傘を新調しました!なんだか楽しそうですね。受付カウンターで皆様をお迎えしていますので、お越しの際はぜひ会いに来てください。

 

2018-06-19メーン看板!

当施設に職員が工夫しながら作成したものがあります。その一つを紹介します。

当施設を利用された方は目にされていると思いますが、玄関に掲げてある長さ約2メートル、幅約40センチのメーン看板(写真)は、以前当施設にいた職員が廃材を利用して作成したものです。また、書かれてある字も作成者本人が書かれたそうです。

来所の際は、職員が作成した看板のことを思い出して見てください。

ロビより

2018-06-18ご注意!

皆さん こんにちは オカカです。

梅雨に入りましたが、天候にも恵まれ本日も様々な自然体験を行っている交流の家です。

自然体験を行う際に、今年は大型のハチが多数目撃されています。

ハチは強い匂いに反応しますので、活動の時には、コロンや香水等にご注意ください。

※人がいい匂いだと思うものは、ハチにも魅力的みたいです。

2018-06-17ボランティア養成セミナー!

15日から今日にかけて3日間、ボランティア養成セミナー「やる気!元気!ボランティア!」が開催されました。

今年は大学生から大人の、37名の方々にご参加いただき、講義や実技、また先輩ボランティアの話を聞いてボランティア活動に対する理解を深めました。

今後、能登でのボランティア活動に携わっていただき、活躍していただけることを楽しみにしております。

2018-06-16のともファミリーキャンプ①

きょうは、その第1回゛ピーチカスタードパイをつくろう゛のテーマで、親子体験活動が行われました。25家族80人の参加があり、大変盛況でした。料理の過程で、子供を指導する、作業している様子を見守る親の姿が随所に見受けられました。

まことに微笑ましい光景でした。子どもの頃の体験活動は、自己肯定感(自分は大切な存在、価値ある存在)、我慢する力、挑戦力、コミュニケーション力が養われると言われています。幼い頃、大いに体験の風に当たりましょう。

 

2018-06-15七夕用の竹準備

こんにちはマーくんです。

7月7日は七夕様の日ですね。能登青少年交流の家では、今日そのための竹を切ってきました。玄関を入った所の柱に2本立てかけておきました。

当施設をご利用される皆さんは、活動の合間を縫って短冊に願い事を書き、自由に飾って下さい。玄関がとってもにぎやかになりますね。

マーくんは「笑顔・声かけ・思いやり」という言葉が大好きです。

皆さんも当施設で活動や研修をされるときはもちろんのこと、それぞれの学校や職場でもさわやか笑顔で声をかけ合うといいかもしれませんね。

今後ともよろしくお願いいたします。

2018-06-14貝殻アート

こんにちは。としべぇです。

今日は梅雨入りしたとは思えないくらいに空気が澄んで気持ちよい天気になりました。

本日は合計8つの小学校がここ能登で元気に活動しました。その中で2つの団体が貝殻アートというクラフト活動を行いました。どちらの学校も、写真立ての周りに自分の好きな形の貝殻を張り付けて、素敵な作品に仕上げていました。きっと、この写真立ては、子供たちにとって宝物になるでしょう。

みなさんも様々なクラフト活動に挑戦し、ここ能登で世界に一つしかない宝物を作ってみてはいかがですか。

2018-06-13腐草為蛍(ふそうほたるとなる)

こんにちは、せんちょうです。

石川県も梅雨入りしましたが、本日、午後からは青空と太陽が顔を見せ、心地よい風も吹き、野外活動に適した気候となりました。

さて、七十二候では腐草為蛍(ふそうほたるとなる)にあたる時季。じっとりと湿度が高く、腐りかけた草の下から蛍が光を放ち始める季節、昔の人は、腐って蒸れた草が化けて蛍になったと考えたようです。

交流の家にお越しの際には、花や鳥、気象などの自然の変化を繊細にとらえた昔の日本人の感性に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。

2018-06-12野外炊飯!カレー編

みなさんこんにちは、やっちいです。

いよいよ梅雨に入り、天候が気になる今日この頃ですが、交流の家では、晴天雨天関係なく、野外炊飯を体験できます。

今日は小学5年生のみなさんが、力を合わせてカレーライスを作っていらっしゃいました。

お家では、ガス栓を捻れば(もしくはスイッチを入れれば)火が付きすぐに調理ができますが、交流の家のカレー作りの野外炊飯では、薪を割ることから始まります。

薪割り、野菜切り、お米とぎ、計量、調理。

みんなで作ったみんなのカレーをみんなで食べる。

思い出のカレーとなったらいいな、と願っています。

 

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る