能登だより
2019-04-29シバザクラ見頃です!

こんにちは。山ちゃんです。いよいよ”平成”も残すところ1日となりましたが、連休期間中皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? ”昭和の日″(参考:令和2年4月29日も昭和の日で祝日)の能登はとても暖かく、穏やかな天気で、巡回で施設周辺を歩いていて豊かな自然を改めて実感しました。野山は新緑が映え山桜の薄いピンクが点在。道端には黄色いタンポポ。ウグイスの鳴き声も聞こえ、正門前にはカラフルなシバザクラが満開等々。皆さんも、是非能登に来て自然豊かな体験活動をいかがですか。
2019-04-28春の歓び

こんにちは、ソライロです♪
今日は春らしい、穏やかな気候のなか、ファイティングカップⅡ二日目最終日が開催されています。どの会場も熱気に包まれ、参加者の皆さんは少しでも多くの経験を積もうと切磋琢磨しています。
会場となっている体育館の外はとてものどかで、ウグイスの鳴き声や小鳥のさえずりのなか、かわいらしい春の草花が咲き乱れ、日向ぼっこをして過ごすには最高の日です。
正面玄関横にある利用団体の記念写真撮影場所としてよくにぎわっている「陽天の像」の眺めがとても素敵になっています。昨年9月末に剪定をしてもらったのですが、花と木の調和が美しく、ぜひ皆さんにも見てもらいたいと思いました。
大型連休の人の多さに疲れた方は、お散歩がてら緑と花と鳥に囲まれた交流の家に散策に来てみてはいかがでしょう?
来る途中の道端にもたくさんの春の歓びを見つけることができますよ♪
2019-04-27第15回ファイティングカップⅡ開催!!

こんにちは!みくしぃです。
今日から、「第15回ファイティングカップⅡ」が開催されています。
交流の家体育館を含め、羽咋市内の体育館6会場で行われています。
今回は、新潟、岐阜、富山、福井、石川県の各中学生男子バレーボール部が
集結し、総勢32チームで、熱き戦いが繰り広げられています!!
新入生が加わり、新体制での部活動がスタートしている中、
初々しさも感じさせながらも、仲間と声を出し合い、懸命にボールを追っている姿に
応援したくなる気持ちになりました。
男子中学生のみなさん、頑張ってください。
2019-04-26大型連休が始まるぞ!

いよいよ明日から大型連休が始まります。連休のご予定は決まっていますか?
連休中には、年号が平成から令和に代わりますね。
国立能登青少年交流の家では、スポーツ団体、子ども会、大学サークルなど、たくさんの方が利用されます。
連休中、
・4/27から2日間は、中学生男子バレーボール部員が集う「ファイティングカップⅡ
・4/29から4日間は、高校生女子バレーボールが集う「NOTOゴールデンウィークキャンプ2019」
・5/3から3日間は、中学生女子バレーボール部員が集う「チャレンジカップⅠ」が行われます。
会場は羽咋市周辺の体育館で行われます。
みなさんの応援宜しくお願いします。
ロビより
2019-04-25雨でも体験活動

こんにちは、ソライロです。
本日はあいにくの雨でしたが、交流の家ではたくさんの方に体験活動でご利用いただいています。
体験活動といっても体を動かす全身運動だけではなく、創作などの文化的体験活動があります。交流の家ではいろいろな創作活動が行えて、雨天時の代替活動としても計画が出来ます。
今日のご利用の団体さまは「上絵つけ」を体験していただきました!
マグカップまたは小皿に自由に絵を描いていきます。もちろん文字だけでもOK!皆さん思い思いに絵をつけていました。心静かに描く、集中力と想像力を高めてくれるプログラムです。
創作活動は季節は関係なく通年で可能です。ちょっとした研修会や勉強会などで合宿の際に、気分転換に創作活動をしてみてはいかがでしょう?活動ごとにご利用人数がありますので「創作活動」を参考に計画してみてください。
やってみたい!と思った団体さま、交流の家にいつでもご相談くださいね!
2019-04-24オリエンテーリング挑戦

こんにちは。とっちゃんです。
今日は2つの中学校の団体さんがいらっしゃっていました。
入学してから二週間がたち、中学校生活に慣れてきた頃ではないかと思います。表情も和らぎ、和気あいあいの雰囲気が感じられました。
今日の活動は、目標を共有し、知恵を出し合いながらのオリエンテーリング体験やレクリエーションを通して、親しい友達がより多くできることを目指しているとのことです。一人一人、目標を持ち、互いに励まし合い、高めあう楽しく充実した学校生活を過ごして欲しいものです。
2019-04-23カヌーでツーリング
2019-04-22能登でしかできない活動!~アーチェリー~

みなさん、こんにちは!
4月から能登青少年交流の家の職員になりました”でんでん”と申します!よろしくお願いいたします!
今日も春風が心地よく吹く、素敵な一日となっています!その中、職員研修の一環で、アーチェリー体験をしました!「アーチェリー」は全国28ヶ所ある国立青少年教育施設でも、”能登だけ”しか体験できない活動です!
高得点を狙う楽しさはもちろんですが、心静かに自分を見つめ、集中力を養うにも、最適の活動です!
ぜひ能登青少年交流の家に遊びに来てください!
2019-04-21さくらさくらさくら
2019-04-20小学生バレー羽咋春合宿開催!

みなさんこんにちは!ジョニーです。
今日の能登は雲一つない青空が広がり、春らしい穏やかな天気です。天気予報では気温も17度まで上がるとの予報です。
そんな中で交流の家体育館と西北台小学校体育館の2会場で、第8回小学生バレー羽咋春合宿の1日目が開催されています。県内から12チームが参加し、交流試合で熱戦が繰り広げられています。
交流の家の体育館を覗いてみますと、子供たちの大きな掛け声が響いていました。どのチームも、サーブ、レシーブ、アタック、ブロックと中・高校生にも負けないくらいの素晴らしい連携プレーが見られ、日頃からよく鍛えられている様子がうかがえました。
この合宿は明日まで開催されます。全力プレーで経験を積みめきめき力をつけて、夏の大会に向け大きく成長してほしいと思いました。