能登だより
2019-11-13銀杏(ぎんなん)
こんにちは、としべぇです。
今日は晩秋とは思えないポカポカした暖かい日になりました。
数日前の花ちゃんからの投稿にもあったように、宿舎棟の近くのイチョウの木に銀杏がたわわに実っています。また、熟れた実が下に沢山落ちていて、独特のくさい匂いがします。秋が深まっている証拠ですね。
この銀杏ですが、炒りたては、きれいなエメラルドグリーン色の実がホクホクして美味しいので食べる手が止まらないなんてこともあるそうです。としべぇも食べたこともありますが、美味しいですよね。でも、この美味しい銀杏は食べ過ぎに注意だそうです!銀杏は食べられる種ではありますが、実は中毒性があるので、食べる際に注意が必要です。特に、子どもは食べないほうがよさそうです。大人でも健康状態によっては、数個でも中毒を起こすそうですよ。
明日にかけて北海道では雪が降るそうですが、そろそろ寒い冬が来そうですね。風邪をひかないように気をつけてください。
2019-11-12明日から通学合宿
みなさんこんにちは。
寒さが身にしみるようになってきましたね。
今年は10月より始まった、交流の家をお家のようにして通学する、通学合宿。
明日からも、近隣小学校の子どもたちの通学合宿が始まります。
みなさん、学校での思い出もたくさん作っておられると思いますが、交流の家で過ごしたことも、みなさんの心のどこかに残ってくれるとうれしいなあ、と思います。
みなさんにとって、親しみやすい身近な交流の家でありたいなあ、と思っているやちぱんでした。
2019-11-11「どんぐり」、「松ぼっくり」乾燥中!
今日は、1が並ぶ日ですね。気が付きましたか?
交流の家では、「どんぐり」や「松ぼっくり」などを使った工作があります。
秋は、使って少なくなった「どんぐり」や「松ぼっくり」を職員が時間をみつけて構内で拾っています。
「どんぐり」は、防虫処理は熱湯で5分〜10分程度茹でています。「松ぼっくり」は乾燥させて処理をしています。
写真は、茹でた「どんぐり」と「松ぼっくり」を乾燥しているところです。
これらの材料を使って自分だけのオリジナルなクラフト作品を作ってみませんか。
ロビより
2019-11-10サイエンスワールド開催
皆さんこんにちは。山ちゃんです。朝方とても寒かった能登も、日中はポカポカ陽気でまさに小春日和です。
本日は天候にも恵まれ、金沢大学公認学生団体サイエンス☆印ラボさん主催の表記「サイエンスワールド」には、大勢の人が来てくれています。
石鹸が汚れを取る仕組み。ホタルなぜ光るのか?楽器の仕組みでは、どうして音の高さがかわるのか?火山の不思議では、噴火の仕組み(写真)や火山災害から身を守るためにはどうしたらよいか?等実験をしながら楽しく学んでいました。子供さんたちはもちろんお父さんお母さんも私も大変勉強になりました。
2019-11-09剣士がつどう眉丈台
こんにちは。みくしぃです。
今日から「剣士がつどう眉丈台」が始まりました。
羽咋郡市剣道連盟が主催のもと、総勢142名が交流の家体育館に集結しました。
この練成会ですが、毎年行われており、参加者相互の交流を深めるとともに,1泊2日の団体生活を通して、基本的な生活習慣と基礎的な技術の向上を図っています。
気温がぐっと下がり、肌寒い中にもかかわらず、剣士たちは、裸足で一生懸命に声をかけ合いながら稽古に励んでいました。
剣士の皆さん、頑張ってください!
2019-11-08「のともファミリーキャンプ~ファイヤーキャンプ!編~」
皆さんこんにちは。ゲンさんです。
気温も徐々に下がってきて、秋の深まりを感じる今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今日は「のともファミリーキャンプ~ファイヤーキャンプ!編~」のご案内です。今年度4回目のファミリーキャンプとなります。
今回は「火」をテーマにキャンプをします。詳しくはこちらのページをご覧ください。
寒い時期のキャンプなので、より一層火の温かみを感じてもらえたらと思います。
受付開始は11/12(火)8:40~です。たくさんのお申込み、お待ちしております。
2019-11-07心を一つにワンチーム!
みなさんこんにちは!ジョニーです。
今日の能登は朝方は晴れ間も見えましたが、少しずつ雲が広がってきて夕方からは雨が降りそうな天気模様です。
そんな中で研修室からは、大きな合奏の音楽が聞こえてきました。研修室の中を覗いてみると、多くの生徒さんが一堂に集い、心を一つにして曲の練習をしていました。
指揮をする先生の指示に従い、一つ一つの音を全員で確認しながら曲作りを進めていました。多くの楽器が織りなす音は一体感があり、心を一つにして曲を仕上げていく様子は、本当に「ワンチーム」という感じがしました。指揮をされている先生、また周りの指導者の方もそんな思いで指導されているのだろうと思いました。
2019-11-06幼児版生活力チャレンジ
みなさん、こんにちは、でんでんです!
今日は、近隣の保育園へ幼児版生活力チャレンジの実施に行ってきました!
この取組は、6年目になります!幼児が小学生に上がるまでに身に付けておきたい生活や運動に関するスキルについて、どの程度身に付いているかを楽しみながら確認するプログラムです。
紙飛行機を作ったり、ボールを投げたり、ハート形にハサミで紙を切ったりと、園児たちは、一生懸命、手や体を動かします。
簡単にできる子、時間をかけてじっくり取り組む子、みんな楽しんでいました。
2019-11-05イチョウの葉の紅葉の季節
花ちゃんです。
11月に入り、交流の家の周辺も秋の深まりを感じるようになりました。
なかでもイチョウの葉は、紅葉の中にもひときわ鮮やかに目立っています。
イチョウは中国原産の樹木で、生長すると30mもの高木になります。晩秋に葉っぱが黄色く色づき、冬は落葉します。雄木と雌木があり、それぞれ雄花もしくは雌花のみを咲かせます。雌花は花後に種子(ぎんなん)を付け、秋になるとオレンジ色に熟して落ち、悪臭を放ちます。交流の家の敷地のイチョウの木も、少しずつ黄色に色ずく準備をしているようです。
深まる秋の気配を交流の家を利用されて、満喫されてはいかがでしょうか。
2019-11-04「クラフトまつり」が11/23イオンモールかほくへ!
皆さんこんにちは。陽だまりです!
連休最終日ですね。お天気に恵まれ、絶好の行楽日和になっています。
さて、今年で通算4回目となる、イオンモールかほくでの「クラフトまつり」を11月23日(土・祝)に開催します。(写真は去年のクラフトまつりでの様子です)
今年はどんなクラフトが体験できるのか、それは当日までのお楽しみです(^^♪
たくさんの方のご来場をお待ちいたしております!🏁
交流の家はこの連休、一昨日は星稜大学の学園祭、昨日は国立石川工業高等専門学校の学園祭や羽咋市文化祭にブース出展させていただきました。お立ち寄りくださった皆様、誠にありがとうございました。