能登だより
2020-01-12石川県中体連柔道冬季合宿 2日目!
2020-01-11♪にっぽんを味わう♪申込開始!
みなさんこんにちは、やちぱんです。
今日は、申込を開始したばかりの、親子向けのイベントをご紹介します。
毎年大人気のイベント、
「にっぽんを味わう(節分編)」と
「にっぽんを味わう(バレンタイン編)」です。
概要は下記のとおりです。
詳細は別途ホームページをご覧ください。
—————————————————————
【にっぽんを味わう(節分編)】
開催日:2月1日(土)~2日(日)【1泊2日】
定員:20家族
内容:1日目は節分にちなんだレクリエーションをして、2日目は小物づくりと恵方巻づくりをして親子で楽しみます。
親子で作った恵方巻は、お昼ご飯として、食堂自慢の豚汁とともにお召し上がりいただきます。
—————————————————————
【にっぽんを味わう(バレンタイン編)】
開催日:2月11日(火・祝)9時40分(受付)~
2月11日(火・祝)14時10分(受付)~
定員:いずれの回もティラミス70セット分まで
内容:クリームチーズを使ったティラミスを親子で作ります。作ったティラミスはお持ち帰りです。
チョコレートファウンテン付き!
—————————————————————
お申し込み方法:
節分編もバレンタイン編も、お申込方法は、
お電話のみです(8:30~17:15)。
電話番号:0767-22-3121
先着順ですのでお早めにお申し込みください♪
—————————————————————
みなさまのお申し込みをお待ちしています!
2020-01-10明日から、石川県中体連柔道冬季合宿!
みなさんこんにちは!ジョニーです。
今日の能登は朝から青空がのぞき、いい天気になっています。気温も8度まで上がる予報で、少しずつ雲が広がっていくとのことです。1月にしては、例年より少し暖かい冬の天候となっています。
交流の家では、明日から石川県中体連柔道競技部冬季合宿が2泊3日で開催されます。この合宿は、県内外28校の学校から、男女合わせて250人余りの中学生が集い強化練習を行い、競技力の向上を図ります。また宿泊を通して、集団行動の大切さや生活のリズムを身に付けることも、目的としています。
スポ―ツは心・技・体と言われますが、技術の向上、体力の向上とともに、心の成長も大切な要素です。この合宿をの中でたくさんの仲間と切磋琢磨して、大きく成長してほしいと願っています。けがなどに気を付けて、有意義な合宿にしてください。お待ちしています。
2020-01-09ラジオ出演のお知らせ!
みなさん こんにちは オカカです。
本日のお知らせは、来たる1月15日水曜日
【FM石川】にて交流の家が出演します。
施設の概要やイベント等の紹介をする予定です。
放送時間は18:00からを予定しています。
ぜひ 聞いてくださいね。
2020-01-08
2020-01-07第17回NOTOウィンターリーグ閉幕!
2020-01-06サザンカ満開
2020-01-05NOTOウインターリーグ開催中
皆さんこんにちは。山ちゃんです。
昨日から4日間、バレーボール事業「第17回NOTOウインターリーグ」が開催されています。東海・北信越に加え、京都府や遠くは山梨県から15チーム・240名の高校女子バレーボール部が集まり4会場で試合が行われています。
昨日と本日は予選リーグ、6日、7日は決勝リーグです。体育館を見学したところ選手の熱気のあるプレーに圧倒されました。選手の皆さんは家族はもちろん、指導くださる方々に『感謝の気持ち』を持って、力いっぱい頑張ってくださいね。君たちの頑張りが関係者のエネルギーになりますから。
職員一同も応援しています!
2020-01-042020年もよろしくお願いします!
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多くの皆様よりご利用いただき誠にありがとうございました。
さて今年は、2020年。
そして令和2年。
2が多い年です。
「に~っ」(*^_^*)と、笑顔がたくさんの一年間にしたいものですね!
ご利用される皆様の笑顔のために、交流の家職員一同「One team」で体験活動・研修活動の支援に努めて参ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
子年のしもっちでした。