能登だより

2022-02-14全国ステージお疲れ様でした!

こんにちは、イチです!

今日の交流の家は晴れ間が広がる気持ちの良い日となっています。

 

さて、昨日に全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」全国ステージがオンラインで開催されました。

中部ブロックからは、グループ部門に富山県立氷見高校 池森さんと草山さん、個人部門に石川県立宝達高校 津田さんが代表として出場されました。

全国ステージでは各ブロックからグループ部門7グループ、個人部門5名の高校生が出場し、それぞれの探究活動の成果を発表しました。

全国ステージとあって、さまざまな地域課題に対して多彩なアプローチをする高校生の皆さんのプレゼンを聞くことができました。

審査の結果、池森さんと草山さんは国立青少年教育振興機構理事長賞を、津田さんは銀賞をそれぞれ受賞されました!おめでとうございます!

全国ステージに出場された高校生の皆さん、本当にお疲れ様でした!

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 

#地域探究プログラム #全国ステージ #お疲れ様でした

2022-02-13第3回プログラミング教室

こんにちは タナボーです。
小学3~6年生が将来なりたい職業ランキングの男子1位は、「ゲームクリエーター・プログラマー」だそうです。(ベネッセ2020年12月調査)
3回目の今日は、「オリジナル音楽作り」と題して、楽器の代わりにコンピュータで音楽を奏で、画像を動かしました。参加者は「ねこふんじゃった」や「きらきら星」、自分が通う学校の「校歌」など耳になじんだ曲と動画をイメージ通り表現するために、「音を出さない」や「動かない」などのすき間のプログラムも入力したり、近くの参加者と教えあって、ひとつひとつコンピュータに入力したりしました。
最後には、参加者みんなが作ったプログラムを自由に選んで楽しみました。
なんと、今年参加者が作ったプログラムは99個もありました。
来年も、多くの参加者を待ってま~す!

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #プログラマー

2022-02-12自然体験活動指導者(NEALリーダー)養成研修 2日目

こんにちは!かんぬしです!

昨日に引き続き、自然体験活動指導者養成研修の様子を紹介します。

今日は、自然体験活動の特質・安全管理・技術を中心に研修を受けています。

環境教育事務所ネイチャーブランドプランニングの代表 小川様を講師にお招きし、自然体験活動について実習を交えながら講義をしていただきました。

実習では、お題となる香りをかぎ、それと同じ香りのものを探すという、なんとも楽しそうな活動をしていました。

また、自然体験活動指導者に求められる安全管理能力についてや、救命救急についても研修していました。

ぜひ、素敵な自然体験活動指導者を目指して最終日まで頑張ってください!

#国立能登青少年交流の家 #国立能登  #ヒノビィ #体験の風をおこそう #自然体験活動指導者 #NEAL

2022-02-11自然体験活動指導者(NEALリーダー)養成研修

こんにちは、かんちゃんです。

国立能登青少年交流の家では、本日より「自然体験活動指導者(NEALリーダー)養成研修」が始まりました!

自然体験活動指導者って何?と思われる方もいるかもしれませんね。少し説明をします。

自然体験活動指導者とは、青少年をはじめとした多くの人々の体験活動を推進するために創設された「全国体験活動指導者認定委員会」による資格です。

自然体験活動には、キャンプ、登山、ハイキング、カヤック、自然観察、農林漁業体験など、多様なフィールドで様々な活動があります。自然の中で感性を磨いたり、土地の伝統文化や食文化に触れたりと、専門的な知識と技術をもって自然体験活動の普及や振興に貢献するのが「自然体験活動指導者」です。 

自然体験活動指導者として、様々なフィールドで自然の素晴らしさを伝えることができるとともに、全国の指導者が集う研修会や交流会に参加でき、活動団体や専門分野を超えたネットワークづくりや情報交換が可能です。

自然体験活動指導者になるには、養成講習を受講し、修了する必要があります。養成講習を実施する全国体験活動指導者認定委員会が認めた団体は全国各地に存在し、それぞれの養成団体は、共通のカリキュラムに沿って養成講習を実施しています。

自然体験活動指導者になるために、今日から3日間の講習を受け、自然体験活動の素晴らしさを伝える人が増えると思うと、とてもうれしいですね。受講者のみなさん、応援しています!!

#国立能登青少年交流の家 #国立能登  #ヒノビィ #体験の風をおこそう #自然体験活動指導者 #NEAL

2022-02-10海藻おしば

みなさん、こんにちは! しもっちです。

みなさんは、「海藻おしば」って知っていますか?

「押し花」の海藻版だと思ってください。

写真に写っているのが「海藻おしば」です。

どうですか?とってもきれいでしょう?

それに、一口に海藻といっても、いろいろな形、色があるんですよね。

この「海藻おしば」を作る体験を、2月末に予定している「のともファミリー感謝祭〈のとフェス〉」ですることができます!

当日は、海藻のことだけでなく、海洋環境のことについて学ぶことができます。

 

参加者募集中ですので、ご希望の方はお早目にお申込みください。

お申込はこちら!

 

 

2022-02-09接遇研修

みなさんこんにちは。かがやきです。今日は所内で「接遇研修(ビジネスマナー研修)」をしました。立ち振る舞い、言葉遣い、来客応対等について講義や発表をとおして共通理解を図りました。今後、利用者の皆様への対応に活かしていきたいと思います。

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

2022-02-08梅の蕾(つぼみ)

こんにちは。ぴょん吉です。

ここ数日降り続いた雪は積雪25㎝位になりましたが、今日の午前中は晴れ間も見えて雪は解けつつあります。

当施設の宿舎棟の裏に梅の古木があります。

冬を迎える前に枝の剪定ができず、雪が解けたら軽く剪定をしようと思っています。

今日の施設巡回のついでに梅の木を見てきました。

梅の枝にはすでにたくさんの蕾がついています。

植物は冬の寒い中でも次の実りの準備をしているんですね。

#国立能登青少年交流の家#国立能登#ヒノビィ#体験の風をおこそう#里山里海

2022-02-07雪がたくさん積もりました

みなさんこんにちは。かがやきです。石川県ではおとといから雪が降っており、たくさん積もっています。今朝も職員が所の前を除雪しました。このような中で春に向けて利用者の皆様の受け入れができるように整備等進めてまいりますので、今後利用予定のある方は楽しみにしてください。

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #大雪 #整備

 

 

2022-02-05出前授業

 

こんにちは、テンプルです。

今日の能登はいつもより寒いですね。
交流の家の玄関前は5センチ程、雪が積もっていますよ。

さて、能登では出前授業としてクラフト(創作活動)やレクリエーション体験を行っています。内容は多種多様となりますが、参加している子供たちも毎回喜んでいます。今後も、体験活動の楽しさ・大切さを広められるよう活動していきます。

そこで本日は、交流の家の職員2名が余喜保育所へクリアキャンドル作りを教えに行ってきました。
参加してくださったみなさん、出来上がった作品に満足していただけたようで、参加していないテンプルも嬉しい限りです。

ぜひ、皆さんも世界に1つだけのクリアキャンドル作り等お気軽にご連絡ください。


#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

2022-02-04何してるの?

こんにちは、願です。

何にペンキ塗りしているかわかるかな?

冬の間はお休みしているプログラム。

それは・・・ディスクゴルフですね。

プログラムをお休みしている間に、職員が修繕作業をしているんですよ。

バスケット型のゴールは、サビを落として新しく真っ白な洋服をまといます。

3月からのプログラム開始に向けて、すべてのゴールに新しい洋服を着せて

元の場所に設置をするので、もうしばらくお待ちくださいね。

 

#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る