能登だより

2019-02-10ビーナスカップ開催!

今年も、県内外から中学女子バレーボール部と女性指導者を主とした指導者の皆様が集まり、ビーナスカップを開催しています。この大会は、女性指導者の指導力向上を目的の1つとしています。昨日の予選リーグの結果から、今日は3つの決勝リーグに分かれて、選手、指導者ともに力量の向上を目指し、熱戦を繰り広げています。

皆さん、頑張ってください!フセンでした。

 

2019-02-09クリアキャンドルづくり♪

みなさんこんにちは。寒波が訪れ、交流の家でも雪が降っていますが、いかがお過ごしでしょうか。

今日は、近隣保育所の親子が訪れ、クリアキャンドルづくりが行われました。

保護者の方と一緒に、グラスへ思い思いの色の砂を入れて、世界に一つだけのオリジナルキャンドルを作ります。砂を入れるのに苦労したり、装飾のビー玉や貝殻選びに迷ったりしながら、みんな一生懸命作っていました。素敵な作品ができたので、どこが楽しくて、どこが難しかったか、家族で話してくれると嬉しいな、と思うゲンさんでした。

 

2019-02-08冬なのに夏祭り!?

こんにちは。

先日までのぽかぽか陽気がうそのように、窓の外は雪景色です。

明日からかなり強い寒波がくるそうですよ~。

そんな中ですが交流の家では明日から「のともキッズキャンプ~冬の夏祭り!?~」が開催されます。

企画担当のボランティアと職員が何度も打ち合わせを行い、最高のキャンプになるように一生懸命準備中です。

参加者の方はお気をつけてお越しください。

お待ちしております♪

2019-02-07ぽかぽか陽気に誘われて

こんにちは、としべぇです。

今日の能登は朝から春を思わせるくらいの暖かい日差しがあり、気温も10度を超えました。交流の家では、伐採した木を片付けたり、畑の大根を洗ったりするなど、外での作業を行いました。そして、この暖かい気温に誘われて、動物たちも活発に動いています。昼頃に、イノシシ捕獲用の檻の中に、タヌキが2頭入っているのを見つけました。あまり大きくないので、子供の兄弟タヌキでしょうか?私たちが近づくと一生懸命に土を掘り起して逃げようとしていました。捕獲用の檻は地面にも柵があり、簡単に逃げ出すことはできません。そこで、市役所の担当の方に、明日、逃がしてもらうようにお願いをしました。

タヌキちゃん、明日まで我慢してね。

2019-02-06これなーんだ?

みなさんこんにちは。ゲンさんです。

写真のものはいったい何でしょう?・・・正解は、こんにゃくです!

今日の午後、職員研修として、こんにゃくづくりを行いました。作ってみてわかったことですが、そのままの状態では食べられない(毒があるそうです)こんにゃく芋をすり潰して、水で伸ばして、練って、炭酸ソーダを混ぜて・・・大変な手間がかかっています。

昔の人は、どうしてこんなに手間暇をかけてまでこんにゃく芋を食べようとしたのでしょう?実に不思議です。

最後にあく抜きをして、食べられるのはなんと明日!市販のものとどう違うのか、楽しみです♪

2019-02-05もうすぐ♪

みなさんこんにちは!すっかり風邪が治ったあすパラです。

さて、もうすぐバレンタインデーですね♥ 楽しみに待っている方々がいるのではないでしょうか。あと1週間ちょっと。ヒメビィも一生懸命チョコを作っていますね。大切な人に「ありがとう」を伝えられる日でもありますので、ぜひチョコを渡してみてはいかがでしょうか。

2019-02-04ヒノビィの森 大冒険キャンプ(冬編)

 

週末は、たくさんの事業が行われていました。
 
すでに、この、のとだよりでお伝えした「アクティブフォローアップキャンプ」の他に、幼少期の子供たちの運動遊びをメインとした、「ヒノビィの森大冒険キャンプ」も一泊二日の日程で行われていました。
8家族24人の皆さんが、全身を動かすことの楽しさや大切さを親子で味わうキャンプでした
 
二日間、富山福祉短期大学の小川耕平先生を講師としてお招きしました。
保護者の方々には、なぜ幼少期に体を動かすことが大切なのかを理論的にお話ししていただきました。
また、その後、親子で一緒に体を動かす運動遊びを2時間30分にわたり実施しました。どのご家族も、耕平先生の楽しい指導のもと、時間を忘れて、体を動かし続けていました。
 
冬は、寒く、室内にこもりがちですが、オウチのなかでもできる運動遊びは、たくさんあります!!
是非、毎日、60分以上、運動してください。体をたくさん動かし、たくさん食べて、グッスリ寝る!!
体も心も鍛えることにつながる、幼少期からの運動遊び。おすすめですよ!!

2019-02-03アクティブフォローアップキャンプ④

こんにちは、フセンです。

館内での暗号文などの謎を解きながら、館内を歩き回りました。集めたものは「テーマトーク」の話題4つです。研修室で、その4つの話題について話し合い、盛り上がりました。最後は、寄せ書きならぬ「寄せフラッグ」です。布にメンバーへの思いを書きました。それだけでなく、帽子やポロシャツにも書いてもらう参加者もいました。

最後は、「また、フォローアップキャンプをしたいです!」の声がたくさん聞こえてきました。そして、お別れです。お互いの成長や、現在がんばっていること、将来の夢などを知ることで刺激を受けた参加者の皆さん。夢に向かって、突き進んでください!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019-02-03アクティブフォローアップキャンプ③

こんにちは、フセンです。

アクティブフォローアップキャンプは、最終日となりました。

朝6時に起きて、テントを片付け、朝食をしっかり食べました。

その後、2本のロープを使ったダブルダッチに挑戦。1人を除いて初めての挑戦となりました。ロープを両手で回すこと、その2本のロープの中に入って跳ぶことはなかなか難しいのですが、短い時間で、全員が1回は跳ぶことができました。

次は謎解きです。さて、無事解けるかな?

2019-02-03アクティブフォローアップキャンプ②

こんばんは、フセンです。

さて、「鍋づくり」ですが、具材を考えた後、市内スーパーへ買い物へ行きました。手際よく作る班、慣れない手つきで食材を切る班など、調理過程も様々です。それぞれが特徴ある鍋を完成させました。どの班の鍋もおいしかったです。

今回参加できなかった職員やボランティアからのビデオレターを見ながら、当時の思い出話で盛り上がりました。最後は、しっかり後片付けもして、今日の活動は終了。テントをたてた講堂に戻っても話は尽きませんでしたが、徐々に静かになり、就寝しました。

明日も楽しみます!

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る