「芝桜」 学名:Phlox subulata
こんにちは タナボーです。
桜まつりが4月9日に終わり、めっきり葉桜を楽しむ毎日でしたが、正門近くで芝桜を見つけました。ウィキペディア(Wikipedia)によると、葉形やその匍匐性(ほふくせい:茎が横に這うように伸びる性質のこと)などから芝桜と名付けられたそうです。寒暑や乾燥に強い性質があるそうですが、近くに咲いているタンポポも、様々なところに咲く強いイメージがあります。私も様々な困難に打ち勝つ力強さを身に付けたいです。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #体験の風をおこそう #里山里海 #強い