こんにちは、テンプルです。
明日(9月23日)は秋分の日です。
ところで皆さん、今年の秋分の日って9月23日がそうですが、必ずしも23日ではないって知っていましたか?
ここ最近では、2016年や2020年、さらには2024年は22日が秋分の日となります。
(数えてみたところ、2000年代は22日(42回)、23日(58回)が秋分の日でした)
そして、秋分の日と言えば「おはぎ」です。「ぼた餅」ではありませんよ。
ちなみにテンプルは「おはぎ」よりも「ぼた餅」のほうが好きです。
それはなぜかと言いますと、テンプルは「こし餡派」ではなく「つぶ餡派」だからです。(どうでもいい情報)
なお、世間一般的?には、「ぼた餅」はこし餡、「おはぎ」はつぶ餡だそうです。
それはなぜかと言いますと、昔は秋に収穫したばかりの小豆は皮が柔らかく、そのまま皮も潰して食べられるため、
秋のおはぎにはつぶ餡が使われていました。
しかし、ぼた餅を作る春には皮が固くなってしまっているため、皮を取り除いたこし餡が使われていたとのことです。
まあ、今は小豆も品種改良されていますので、春でもつぶ餡が食べれる時代となりました。
ところで、なぜ春分の日はぼた餅で、秋分の日はおはぎなのか知っていますか?って話が長くなりそうなので、
続きは来年の春のお彼岸の際にでも。
皆さんくれぐれも食べ過ぎにお気をつけください。
なお、能登オープンデーの参加申込期間は、明日(9月23日)までです。忘れずに。
#国立能登青少年交流の家 #国立能登 #ヒノビィ #牡丹に蝶 #萩に猪