プログラミング教室!

皆さん こんにちは オカカです。
今日の交流の家では、羽咋市教育委員会との連携事業「プログラミング教室」を行いました。
参加者は小学校5・6年生 24名
ロボットの動きを考えて入力したプログラムなのに、自分の考えた動きと実際のロボットの動きが違っていて苦戦していました。
が、班のみんなと考えながら楽しそうにトライ&エラーをしていました。
皆さん こんにちは オカカです。
今日の交流の家では、羽咋市教育委員会との連携事業「プログラミング教室」を行いました。
参加者は小学校5・6年生 24名
ロボットの動きを考えて入力したプログラムなのに、自分の考えた動きと実際のロボットの動きが違っていて苦戦していました。
が、班のみんなと考えながら楽しそうにトライ&エラーをしていました。