ヒノビィの森 大冒険キャンプ(冬編)

週末は、たくさんの事業が行われていました。
すでに、この、のとだよりでお伝えした「アクティブフォローアップキャンプ」の他に、幼少期の子供たちの運動遊びをメインとした、「ヒノビィの森大冒険キャンプ」も一泊二日の日程で行われていました。
8家族24人の皆さんが、全身を動かすことの楽しさや大切さを親子で味わうキャンプでした。
二日間、富山福祉短期大学の小川耕平先生を講師としてお招きしました。
保護者の方々には、なぜ幼少期に体を動かすことが大切なのかを理論的にお話ししていただきました。
また、その後、親子で一緒に体を動かす運動遊びを2時間30分にわたり実施しました。どのご家族も、耕平先生の楽しい指導のもと、時間を忘れて、体を動かし続けていました。
冬は、寒く、室内にこもりがちですが、オウチのなかでもできる運動遊びは、たくさんあります!!
是非、毎日、60分以上、運動してください。体をたくさん動かし、たくさん食べて、グッスリ寝る!!
体も心も鍛えることにつながる、幼少期からの運動遊び。おすすめですよ!!