協調性と活躍の場

こんにちは。
さんまです。
本日は快晴の能登の池にて、職員カッター研修を行いました。
カッターは全員で声を合わせて漕がないと進みたい方向に進むことができません。
大きな声で「せ~の!」「そ~れ!」
ぴったり合ったときには風を感じるほどスピードがでます。全員で協力することの力の大きさを実感できます。
また、声出しは全員が持ち回りで行います。
普段はそれほど大きな声を出す場がない子でも、大きな声でみんなをまとめるリーダーシップをとり、活躍する場が与えられます。
そのようなことを講師の先生から聞きながら職員も実際に漕いでみました。
この研修を今後の団体への指導に生かしていこうと職員一同で確認しあえるいい日になりました。