寄附のお願い

日頃から、当国立能登青少年交流の家にご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、ご承知のとおり当青少年交流の家は、平成13年4月1日より文部科学省の直轄機関から「独立行政法人」に移行し運営をいたしております。独立行政法人は、その運営に必要な経費は、国からの交付金と自己収入によることとされておりますが、昨今の社会情勢により、大変に厳しい現状にあります。より充実した体験活動と施設整備を継続するために、寄附金・協賛金などの外部資金に頼らざるを得ない状況にあります。
これらの趣旨をご理解いただき、青少年教育の充実・青少年の健全育成のためにご厚志を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

令和7年9月19日
独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立能登青少年交流の家
所長  北見 靖直

  • 募金期間 :随時
  • 対象 :個人・団体・法人
  • 申込方法 :下記URLまたはチラシの二次元バーコードから寄付手続きをお願いいたします。
    【URL】https://congrant.com/project/niye/18587
    【チラシ】寄付のお願い 
    【お申し出・お問い合わせ先】
    国立能登青少年交流の家 総務・管理係
    〒925-8530 石川県羽咋市柴垣町14-5-6
    TEL:0767-22-3121 FAX:0767-22-3125 E-mail:noto-kanri@niye.go.jp

寄附金に対する税法上の扱い

寄附金については、一定の金額までは、寄附者が内国法人の方の場合は法人税法の規定により損金とされ、個人の方の場合は所得税法の規定により、寄附金控除が受けられます。詳しくはお問い合わせ時にお尋ねください。

 

50周年記念寄附者一覧

 ・寄附者(個人)

 ・寄附者(企業・団体)

 

 

  • 空室状況
  • 利⽤申込フォーム
  • 利⽤申込書類ダウンロード
  • のともファミリー
  • のとボラ

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0767-22-3121
受付時間 8:30〜17:15(12/29〜1/3のみ休館)

Webでのお問い合わせ

ページトップに戻る